Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

T&T(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
質問
「 先生は何のために存在しているのでしょう…^^? 」




 僕なりの考えは、【 視点を変えるため 】です。
授業ではいろいろな意見があがります。
しかし既に習っている人にとっては、習ったことを使おうと「 思い出す 」行為が初手にきてしまいがちです。

 それが正解だと分かっているからですね^^(悪いことじゃないです)

 しかし、深まりは、他の考え方からも起こります♪
【 T型思考 】を、広がりと深まり両方を大切にする考え方としたら、きっと勉強がもっと面白くなると思います^^

【 トワイライト思考 】は、ぼんやり考えることですが、連想しやすくなります。
今までの学習と今の学習の共通点や相違点から考えることで、意外と教科書なしでも理解にたどり着けます。




 これからもいろいろな仲間の意見を見て、様々な視点から考える時間を意識して作ってみてください^ー^まだ見ぬ自分の次のステージへの橋がかかるはずです。今日もよく頑張りました!!

3年生 6時間目 学級活動

 今日の6時間目の学級活動は、修学旅行前ということもあり新幹線の座席順入場確認をしたり、写真体形を確認したり、日程の最終確認をしたりしました。
 また、クラスによっては、進路希望調査が出そろった段階で、現実をしっかり見据えて、進路相談をしているクラスもあります。相談を重ねながら自分に一番合った進路を考えて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生自転車安全教室(PTA)

本日 1年生と保護者を対象にした「自転車安全教室」が行われました。
犬山警察署交通課の方が ビデオで安全な自転車の利用について 説明してくださいました。
中学生は 自転車に乗る機会が増えるので 交通ルールとマナーを守ることを心掛けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/19)

画像1 画像1
 【今日の献立】
 ご飯、牛乳、初がつおの香味揚げ
 青菜のひじきごまっ茶和え、新じゃがと新じゃがのみそ汁

 今日は19日の食育の日献立です。今日は旬の食材をたくさん使った献立になっています。
 主菜は、初がつおの香味揚げです。かつおには、2回旬があり、春は初がつお、秋は戻りがつおとよばれます。初がつおはあっさりと食べやすいのが特徴です。味噌汁には新じゃがと新玉が入っています。春に収穫されたばかりのじゃがいもと玉ねぎで、みずみずしく甘みがあります。
 ご家庭でも旬の食材を味わっみてくださいね。

1年生 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通ルール、交通マナーについて、犬山警察署の方からお話を頂き学んでいます。

Wonderful Diamond

1年生 部活動

男子ソフトテニス部の練習の様子です。
ラケットとボールになれるための基礎練習、夏の試合に耐え抜くための体力づくりにも取り組んでいます。
頑張れ1年生!!

Wonderful Diamond
画像1 画像1

お金と数字と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ある物の代金の請求書が届きました。その額…。

【 23432円 】でした。




 とても面白い数字です。何か問題を考えたくなりました^^

質問
「 56+65=121や、102+201=303のように、各位の数を入れ替えた数で【 回文数(前から読んでも後ろから読んでも同じ数字) 】を作ることができます。

 さて、回文数は、必ず上記のような数の和で表せるのでしょうか^ー^?
 表せない場合は、どんな条件ならば表すことができるのでしょう。 」
 



 ちなみに、2年生が来週学習する内容に似ていますが、面白いと思いませんか(^^♪
僕はまだ解決してないので、君もぜひ。

想像を超えるであろう(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Multiply their average age by 33.
and you get more than 460 years' worth of combined know-how and experience.




 6月に行われる学年行事に向けて、各クラス準備が進みました。
ダンスや劇、コントなどグループに分かれたり、少人数で行ったり…。

 ぜひ、みんなの今までの経験や発想を、観る人の笑顔に繋げてほしいと思います^ー^
みんなよく頑張りました!!



(和訳)
「 クラスの仲間33人に、年齢をかけ算すれば、
   知恵と経験は延べ460歳を超す! 」

 想像を超えるものが作れるぞ(^^♪っていうメッセージでした^^q

3年生 修学旅行に向けた学年集会

 修学旅行が、1週間後に迫ってきました。
 5時間目は、修学旅行実行委員会の企画部の皆さんが、修学旅行の確認事項をスライドの問いなどにして分かりやすく説明してくれました。
 最後は、ディズニーランの班に分かれて分かれて、計画の確認をしました。
 この旅行を通して、楽しみながらも、大きく成長した姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】班別分散計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目の班別分散での計画を見直しています。みんな当日を楽しみにしています。

今日の給食(5/18)

画像1 画像1
 【今日の献立】
 麦ご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き
 ごぼう入りつくね、わかめ汁

 今日は暑い日にぴったりのスタミナメニュー「豚肉のしょうが焼き」でした。しょうが焼きに入っているしょうがには、食欲増進や疲労回復効果があります。

 気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期です。3食の食事をしっかり食べて栄養をとり、食事から健康作りをしていけるといいですね。
 

センターラインと壁と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
質問
「 センターラインが引かれており、車が2台通れる幅の【 道 】があります。
 しかし、やや狭いです。ゆえに、事故が多い場所です。
 事故が減らず、市の担当者は困り果てたそうです。
 さて、君ならどう解決しますか^ー^? 」


 
 【 自分と他者のことを考える 】ことは、あらゆる問題を解決するために不可欠な要素であることは、みんなも実感するところですね^^



 さて、その解決策は、なんと…。
「 センターラインを消した 」です。



 結果的に、相手の存在を意識し、事故が減ったそうです。
自分のスピードの調整により、改善に大きく傾いたと。





 この話が何に生かせられるかは、人によって異なります。
いろいろなものを受け入れ、自分の成長に繋げるために、センターラインを消したならば…。
いつか笑顔で正面から握手できる日がくるでしょう^^
いつかできなかった技術を手にする日がくるでしょう^^何かのヒントになれば。
今日もよく頑張りました!!
画像2 画像2

1年生 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から本入部が始まり、今日も活動に励んでいます。
頑張ってるぞ1年生!!

Wonderful Diamond

美術部の活動

画像1 画像1
今日より1年生は本入部となり、
美術部では1年生歓迎会を開きました。

部長・副部長たちからの歓迎の言葉やあいさつ、
3年生・2年生の紹介をした後は、
学年ごちゃ混ぜの班をつくり、
美術部特製すごろくトーキングで交流をしました。
はじめは少し緊張した表情の1年生たちでしたが、
「絵を描き始めたきっかけは?」
「次の番が回ってくるまで果物を描き続けて!」など、
さまざまなお題に笑顔で語り合う姿が
たくさん見られました。

先輩や仲間たちと関わり合いながら、
自分で決めた目標に向かって
充実した部活動を行っていきましょう!

質と量と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問
「 大切だと思うのは、
   質ですか? 量ですか? 」




 もちろん二択ではなく、自分の持つ考えをどう表現するかを問いています^^



 ・無駄を省き、効率的な生産を実現する【質】をあげた結果、大量生産でも品質の高さを維持できた会社。
 ・100ポイント達成で特典がもらえたポイントカードで、30ポイント達成でもらえるように、チャンスの機会【量】を増やした会社。
 ・消費者の目に止まるように、やたらと多い広告の頻度【量】。



 質も量も、何を実現したいかで優先順位が変わってくるのですね♪
数学の小テストを昨年より増やしました。日々の家庭学習の質が高まるきっかけになれば…。という考えです^ー^q量から質へという戦略なのです。みんなの成長を楽しみにしています!

一人事と独り言と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
質問
「 今日、どれだけ話しましたか^ー^? 」



 声に出さなくても、自分に問いかけたり、人に話す前に心の中で一度二度しゃべりますよね^^

 人は一日35000回判断をすると言われますが、どの瞬間も何かしらしゃべってる気がします。1回に、10文字くらい心でつぶやいたり、ちょっとした会話をすると…。




 350,000文字!?
2時間映画で、50000文字くらいなので、【 2時間映画7本分 】。
そう考えると、それだけたくさん自問自答したり、仲間と関わって成長するチャンスがあるのですね^ー^q自分との会話の幅を広げるためにも、いろいろな世界を知る事は重要なのですな。今日もよく頑張りました!!

3年生 感謝して食べる

 今日は、揚げパンでした。
 普通のパンなら、パン屋さんから受け取ったパンを、そのまま数を整えて出せばよいのです。
 ところが、揚げパンは、受け取ったパンを調度よい温度で揚げ、砂糖とシナモンパウダーをまぶして並べ直す必要があります。昔、調理場の方々にお聞きしたところ、揚げパンを出すために1時間ほど早く出勤したとの話を聞いたことがあります。
 今日の午後、調理員さん方に感謝の言葉を伝えながら伺ったところ、今日は残菜もパンの余りも少なく嬉しかったとのことでした。
 3年生、心も大人になる直前です。多くの方々の苦労の末、給食が提供されていることを日頃から意識したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花のつくり、種子と果実、根と葉など色々な観点で植物について学んでいます。
作成したレポートを使って仲間に発表をしました。

Wonderful Diamond

2年生 体育 もっと高く もっと遠くへ

 それぞれの向上しようとする力大きなものを感じます。 
 更に記録を上げるため、走り高跳びの戸邉直人選手、
 走り幅跳びの橋岡選手、城山選手の助走のフォームや跳躍・空中姿勢をよく見て研究し、実践に移してみましょう。
 大切なことは、記録を伸ばそうと研究し実践しようとする気持ちだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5/16)

画像1 画像1
 【今日の献立】
 揚げパン(シナモン)、牛乳、煮込みハンバーグ
 枝豆サラダ、パスタとキャベツのスープ、一口チーズ

 今日は人気メニューの揚げパンでした。給食室でパンを揚げてシナモンシュガーをまぶして作ります。揚げパンの日は作業が増えるので、給食室はとても忙しくなります。忙しい中でも、安全に給食が作れるように、食材に異常がないかを確認したり、温度管理をしっかりしたりと注意しながら作業をしてくださっています。
 毎日味わって食べられるといいですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp