最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:69
総数:186854
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

お弁当タイム♪

おいしいお弁当に大満足です。みんな うれしかったね♪ 保護者のみなさん お弁当の準備 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム♪

今日はお弁当の日。朝からうれしそうにしていた子どもたち。みんな おいしい笑顔です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

静岡県の交通について学習を進めています。高速道路や新幹線などを 白地図を使って確認していきました。交通の特徴がみえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 体育

タグラグビーに挑戦。今回は楕円のボールをかかえて走ったり 下からパスを出したりする練習をしました。上手な子が見本を見せるなどして みんなでレベルアップをめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

遠足の思い出を描いていきます。楽しかった様子を生き生きと表現していました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 体育

久しぶりのTボール、上手に打てるのかドキドキでした。守備のチームは 打球に追いついて全員が集合すると 進塁をふせげます。みんな 元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

ホウセンカとヒマワリの観察に夢中です。葉の数も増え 草丈も伸びていました。どんどん大きく育ってほしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

体操の隊形に移動するのも素早くできました。みんなの動きがそろうと 気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

 朝運動がスタートしました。
 全校で、整列・体操の隊形確認・ごんべっこ体操(富二小の体操)を行いました。
 初めて参加した1年生も、とても上手に隊形移動ができました。
 環境・体育委員会の皆さんが、前に立ち、皆の手本になって、ごんべっこ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 生活科

「ここは、校長室です。」

2年生が1年生を連れて校内の案内をしていました。

2年生 「校長先生の名前は?」
1年生 「・・・」

ちょっと残念な校長先生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

これは いったい !?

どうやら カエルの卵塊(らんかい)のようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏日!

ミスト 気持ちいい〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏日!

ジャングルジム だ〜いすき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏日!

昼休みも元気いっぱい!水分補給など約束を守って楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

「フィッシュバーガーみたいでおいしいよ!」さけの香草パン粉焼きを おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動

 今年初めてのクラブ活動が行われました。今年は「スポーツクラブ」「遊びクラブ」「サイエンスクラブ」の3つのクラブがあります。
 1回目なので、クラブのめあてを決めたり、グループ決めをしたり、内容を決めたりしました。
 めあてに入れたい言葉として、「仲良く」「楽しく」「協力して」等の意見が出ていました。
 これからのクラブの時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いちごの試食

 今日のいちごの試食は、2年生の番です。
 子供たちは、どのいちごにしようか真剣に選んでいました。小さいいちごの方が甘みがぎゅっとつまっていたようです。
 いちごと一緒に、クラス皆で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

学校の中を1年生に案内してあげる準備をしています。カードやシールなどを用意して わくわく感が高まっています。きっと優しく上手に案内してくれることでしょう。頼むよ2年生のみんな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健

感染病を予防するには…? 難しい課題に対しても みんなで資料などを読み取り 考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

「まぼろしの花」の制作です。スパッタリングなどで色つけをしたカードを 切ったり並べたりして 表現していきます。創造することを楽しめる子どもたち 素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 遠足予備日 弁当の日 生活アンケート
5/20 お休み
5/21 お休み
5/22 1・2年4時間授業
5/23 1〜4年5時間授業 ごんべっこサポータークラブ定例会
5/24 SC・ALT・ICT支援員来校
5/25 体力テスト 3年木曜6時間開始
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092