最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:61 総数:371693 |
5月18日 2年生 ミニトマトの世話
今日の1時間目は、ミニトマトのお世話をしました。
まず、実や花に栄養がいくように、脇芽を摘みました。 次に、茎が折れないように、バディで協力して支柱を立てました。 実が赤くなり始めたら、カラスに食べられないように、対策をしなきゃね。 5月18日 音楽クラブ
今年度初めての音楽クラブが始まりました。今日は、リコーダーで「レッツゴーソーレ」と「エーデルワイス」を演奏しました。パートごとに分かれて、きれいなハーモニーを奏でていました。最後は、音楽に合わせてダンスをしました。楽しく笑顔でダンスを踊り、終わった時には汗だくでした。
まさに、音を楽しんだ時間でした。 5月18日 クラブ25月18日 クラブ15月18日 1・2年生 幅跳び一人2回ずつ記録をとりました。みんなとてもよく頑張りました。「次は、ボール投げをするの?」と体力テストを楽しみにしている子もいました。 5月18日 6年生 学び合いが活発になってきました。5月18日 5年生 英語の授業の様子5月18日 3年生 調べ学習5月18日 環境整備をしていただきました5月19日 今日の給食ご飯・牛乳・肉団子酢豚・ビーフンスープ 〇 献立メモ ビーフンの発祥は中国です。その昔、兵士が米を食べる事に慣れていなかった事から、米を挽いてめんにして食べたといわれています。ビーフンは中国南部をはじめ、台湾や東南アジアでは日常的に食べられています。ビーフンは米粉から作られるめんです。米粉から作られているので、小麦、そば、卵などのアレルギーを持つ人でも安心して食べることができます。 5月17日 5年生 読み聞かせ5月17日 3年生 朝の活動また、日直が1周したので、今日から朝のスピーチが変わりました。今日からはさいころを振って出た目のお題のスピーチを行う、さいころトークです。くわしく話ができていて、聞く人もしつもんができていました。「早くさいころをふりたいな〜。」との声も聞こえ、お題に沿って話を組み立てる力をつけていってほしいと思います。 5月17日 6年生 社会の授業5月17日 2年生 たのしかったよドキドキしたよ
今日の図工は、図工室でしました。
連休前に、1年生の時「たのしかったよドキドキしたよ」と思ったことをクレパスで絵に描きました。校外学習の水族館見学や運動会、放課の鬼ごっこなど楽しい絵がいっぱいです。 今日は、背景を絵の具で塗りました。空や水の青。地面の茶色など、のびのびと塗ることができました。 5月17日 1年生 ボール投げの練習「思いっきり投げてみよう」と、試しに体育館を広く使って投げてみたら、みんな体のばねを上手に使って投げていました。本番が楽しみです。 5月17日 5年生 音楽の授業の様子5月17日 今日の給食ご飯・牛乳・きびなごの野菜あんかけ・肉じゃが 〇 献立メモ きびなごは体の表面に銀色の帯のような模様があることが特徴です。鹿児島県南部の方言で、帯という意味の「きび」、小魚という意味の「なご」から名前が付いたともいわれています。きびなごはきれいな水の中でしか生きていけない繊細な魚です。今日は片栗粉がまぶしてあるのできれいな模様は見えませんが、骨まで丸ごと食べることができて栄養たっぷりです。野菜のあんと一緒に食べるとさらにおいしさがましました。 5月17日 第1回朝日西小学校学校運営協議会の報告と第2回案内について1 開催日時 5月17日(水) 2 場所 朝日西小学校 図書室 3 傍聴人 なし 4 出席者 10名 5 議題と審議の内容 〇 令和5年度の学校経営方針について 〇 令和5年度の学校運営協議会の組織について 〇 令和5年度の学校運営協議会の開催予定について 〇 その他 学校支援ボランティアや見守り隊登録状況等について * 以上の議題について承認されました。 【第2回学校運営協議会の案内】 1 開催日時 7月19日(水) 12:30〜 2 場所 朝日西小学校 図書室 3 公開 ※ 個人情報の含まれる議題等については,非公開とします。 4 傍聴人定員 3名 ※ 傍聴を希望される方は,6月30日(金)までに学校にて事前受付をお願いいたします。受付の際には,本人確認ができるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は,先着順とさせていただきます。 5 議 題 ○ 2学期の学校行事計画 ○ 1学期の児童の活動状況 ○ 学校支援ボランティアの取り組み ○ その他 6 問合せ先 本校教頭 ※尾西第二中学校区学校運営協議会全体会が先に尾西第二中学校図書室で10時30分から開催されます。その後、朝日西小学校に移動して12時30分より第2回朝日西小学校学校運営協議会を開催します。 5月16日 3年生 図を使って考えよう
算数の時間に「図を使って考えよう」の学習をしました。
問題文を絵で整理して、図にかいて、はじめの数の求め方を考えました。 図をもとにしてどんな求め方になるのかを考えることができていました。 5月16日 5年生 メダカのたまごの観察産み付けられたたまごを採取し、顕微鏡で見ました。 反射鏡のセットに気をつければ、くっきりと見ることができました。 |
|