最新更新日:2024/11/16
本日:count up62
昨日:238
総数:859517
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月19日(水) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんにサポートしていただき。安全に登校を完了することができました。ありがとうございました。

班長さんが1年生が加わった班全体の動きを見て、たとえ青信号でもみんなが安全に渡れないと判断して班を止めることができる場面をいくつか目にすることができました。リーダーとしてのすばらしい働きぶりに感心します。見守りをしてくれる方と協力しながら、子どもたちだけでも安全に移動できる力を高めていってほしいと思います。

4月19日(水) 毎月19日は『はぐみんデー』(子育て応援の日)

画像1 画像1
今日は愛知県の『はぐみんデー』です。お子さんをぎゅーっとハグして親の愛情をいっぱい感じられる日、育児を楽しめる日、育児を応援する日にしていただきたいと思います。

愛知県(少子化対策推進会議 会長:知事)は毎月19日を「子育て応援の日(はぐみんデー)」とし、社会全体で子育てを応援する県民運動に取り組んでいるそうです。

なぜ19日かというと、育児のいく(19)とかけて、19日としています。一人一人が積極的に子育て応援に取り組むことで、毎日が子育てに優しい日となることが目標です。

はぐみんデーは、子育て家庭で、職場で、地域で、県民の皆様一人一人が子育てを支えていく取組を積極的に実施する日です。

<子育て応援の日の取組の例>
◆子育て家庭◆
◎早く帰宅し、家族で協力して家事育児を行いましょう!
◎家族揃って食事を共にし、だんらんの機会をつくりましょう!

◆職場◆
◎子育て中の仲間が気兼ねなく退社できるよう声をかけましょう!

◆地域◆
◎妊婦さんや乳幼児連れの親子に親切に対応しましょう!
◎電車やバス等で席を譲りましょう!
◎ベビーカーでの階段の上り下りを手伝ったり、ドアの開閉に手を貸しましょう!

※これはほんの一例です。その他にも御家庭や職場、地域で、19日をきっかけにできることから子育て応援を始めましょう。

4月19日(水) 教職員定時退校日へのご協力をよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
本日は本校の4月の定時退校日です。

心身ともに健康な状態で子どもたちとふれあうことができるように、自分の働き方を見直して、できるだけ早く退校するように努める日としています。

そのため、16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

4月18日(火) マフェちゃんにあいたいな【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の雨降り下校に移動するときに、1年生のみんながうさぎ小屋が気になりました。
「マフェちゃんいるかな〜」
「あっ!マフェちゃんいたよ!」
移動の途中だったので、じっくり見ることができなくて残念そうでした。放課にゆっくり会いに来てくださいね。マフェちゃんも待っているよ!

4月18日(火) ボール運動【ひまわり組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり組さんの体育の授業のようすです。ボールを使って転がしドッジボールに挑戦しました。うまく投げたりよけたりして、ボール運動を楽しむことができましたね。

4月18日(火) 雨降り下校の練習【1・2年生】

画像1 画像1
今日の1,2年生の下校のときにはまだ雨は降っていませんでしたが、雨降りの日のために「雨降り下校」の練習をしました。いつものグランドとは違う場所(体育館前)にちゃんと並ぶことができましたね。雨の日は傘をさしている状態ですが、きちんと列になれるようにがんばりましょうね。

下校は2年生の子らと一緒に安全に気をつけて帰ることができましたね。途中までお迎えに来ていっしょに歩いてくださる保護者の方が多くみえて、子どもたちもうれしそうでした。ありがとうございました。
画像2 画像2

4月18日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。担任の先生と一緒に遊びたくて、昇降口まで迎えに来ていました。楽しく元気に過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後もボール遊びが一番人気でした。おにごっこや竹馬、一輪車でも楽しく遊べましたね。春の午後を体を動かして気持ちよく過ごすことができましたね。

4月18日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、焼肉丼の具、はるさめスープ、パインアップル
画像2 画像2

4月18日(火) くうらすもくひょう【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) できる自分、できるクラス【5年黒板メッセージ】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) 3シャイン【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) えがおでピース【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) 一人一人のよいところ【4年道徳】

画像1 画像1
4年生の道徳の授業のようすです。槇原敬之さんの詩「世界に一つだけの花」を読んで、「自分のよいところを発見しよう」というめあてで学習を進めていきました。友だちと交流して、自分のよさにたくさん気づくことができましたね。
画像2 画像2

4月18日(火) 分度器を使って【4年算数】

4年生の算数の授業のようすです。分度器を使っていろいろな角の大きさをはかりました。間違えやすいのは「40度なのか140度なのか」「125度なのか55度なのか」でしたね。どちらからめもりを読むかで悩むことがありそうですが、「90度よりも大きい角度かな」と基準を90度にすると、自信がもてそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) しぜんのかんさつ【3年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業のようすです。教科書やデジタル教科書から、この季節の昆虫や植物にはどんなものがあるか教室で見つけた後、教室を飛び出して小学校の中にはどんな昆虫や植物が見つけられるか観察に出かけました。

4月18日(火) 書写で学ぶこと【3年書写】

画像1 画像1
3年生の書写の授業のようすです。「書写で学ぶことを確認しよう」というめあてで、1年間でどんなことを学んでいくのかを確認しました。どんどんレベルが上がっていくのがわかり、楽しみになりましたね。
画像2 画像2

4月18日(火) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の長放課のようすです。4年生の担任の先生や校長先生もドッジボールに入れてもらって活動しました。大和東小学校は一宮市で5番目に人数が多い小学校ですが、グランドはとても狭いのが難点です。そのため、遊びの種類によって活動場所を決めるだけでなく、一度にグランドに出られる人数を全クラス数の半分にしています。それでも、コロナのときと比べると多くの人数が外に出ますので、夢中になりすぎてぶつからないように気をつけてたのしみましょう!

4月18日(火) きつつきの商売【3年国語】

画像1 画像1
3年生の国語の授業のようすです。「お話を読んでかんそうを書こう」というめあてで学習を進めていました。どんな感想をもったかみんなで伝えあって、きつつきの商売への興味を深めることができましたね。
画像2 画像2

4月18日(火) 野外教育活動に向けて【5年生】

画像1 画像1
5年生の学級の時間のようすです。野外教育活動に向けて、班づくりをしていました。みんなが納得できる班になるように、じっくりと考え相談していきました。クラスの絆が深まるように、準備の時間も大切に取り組んでいきます。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 読み聞かせ
職員定時退校日
眼科検診1年+抽出児
5/18 学校公開授業3・5限
給食試食会
尿検査2回目
5/19 学校公開授業2・4限
食育の日
5時間授業 一斉下校
5/20 学校登校日
緊急避難下校訓練
普通救命救急法
交通事故ゼロの日
5/22 学校登校日代休日
5/23 月曜日課
内科検診3年
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801