最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:59 総数:780175 |
|
4/14 美化委員会の活動
美化委員会の活動の1つとして、清掃の時間に草の回収をしています。今日も当番の子どもたちが、たくさんの草や落ち葉をビニール袋にまとめていました。当番で分担して作業に取り組み、手際よく進めていました。今日も神山小学校のためにありがとうございます。
4/14 5年生 心のもよう4/14 5年生 「なまえつけてよ」4/14 2年生 避難訓練
2時間目、避難訓練がありました。火事を想定した訓練でした。命を守るための逃げ方や、新しい教室からの避難経路を確認しました。「おはしも」を合言葉に、落ち着いて取り組むことができました。
4/14 2年生 体ほぐしの運動で仲間づくり4/14 1年生 線をかいたよ
プリントを使って、直線や曲線、折れ線をかきました。鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけながら、たくさん練習をすることができました。これから平仮名や数字の書き方も学習していきます。形よく書けるようにたくさん練習していきましょう。
4/12 6年生 学級目標を考えよう4/14 避難訓練その2 〜安全な避難が速やかにできるように〜
訓練火災発生の放送を聞き、さっと廊下に並びました。「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守り、落ち着いて運動場へ出ることができました。訓練でしっかりと意識することが、いざというときの行動につながりますね。
神山小学校では年間を通して、いろいろな状況を想定した避難訓練を定期的に行っています。訓練を通して、状況に応じた的確な行動がとれるようにしていきます。ご家庭でも、災害時の避難場所や方法等について、折をみてご確認をお願いします。 4/14 避難訓練その1 〜安全な避難が速やかにできるように〜
新年度初めての避難訓練は、理科室から出火したという想定で行いました。
教室では、避難訓練の目的や避難経路について確認し、安全な避難の仕方について話し合いました。子どもたちは、自分の命、みんなの命を守るための大切なお話を、真剣な表情で聞いていました。 4/13 担任の先生からのメッセージ
教室の後ろの黒板には、担任の先生から学級のみんなへのメッセージが書かれています。イラストとともに、先生の願いやみんなへの励ましの言葉がありました。担任の先生からのメッセージ、ぜひ読んでみてくださいね。
4/13 5年生 体つくりの運動
体育の時間に、動きを高めるための運動をしました。
ジグザグに置いたカラーコーンを順に倒しながら走ったり、その動きを片足でケンケンしながら行ったりしました。片足でやるときは結構ハードな運動のようでしたが、一生懸命取り組みました。 天気が良く体を動かすと汗が出るくらいの陽気の中、たくさん動いて気分もスッキリしました 4/13 わかば 身体計測
1時間目に、身体計測や視力・聴力検査をしました。去年から、ぐっと背が高くなり、大きくなった子もいたようです。
視力検査や聴力検査は、やりかたをよく覚えていてスムーズに検査ができ、みんなの成長ぶりがよくわかりました。 自分の体のことをよく知ることができましたね。 4/13 4年生 名刺作り
4年生は、2年生の子とペアになり、仲良し活動をします。今日は、1年間、一緒に活動をするペアの子に渡す名刺を作りました。
名前のほか、好きな食べ物や好きなことなど、自分のことを紹介するために、一生懸命取り組んでいました。 「2年生の子が読んでもわかるように、難しい漢字は使わないようにしたよ。」「喜んでくれるように、きれいな色で色つけをしたよ。」と話していました。ペアの名刺交換の日が楽しみですね。 4/13 3年生 のぼり棒に挑戦!
体育の時間に、のぼり棒に挑戦しました。腕と脚の力でのぼってみよう、と言われると、「ええー。そんなことできないよ〜」という声がでましたが、やってみると、上手にするすると登っていく子が何人もいて、見ている子から、すごーい、と、拍手があがりました。
先生に、「上まで登れなくてもいいよ。脚を地面から離して、5秒、そのままでいられるかな。脚で登り棒をはさんで、力を入れて。」と言われ、挑戦してみると、たくさんの子が、「できた!」と笑顔を見せてくれました。どんなことでも、挑戦してみることが大切ですね。 4/13 3年生 初めての書写の授業4/13 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、ポークカレー、みかんゼリー和え、ご飯です。
カレーは給食の人気メニューの一つです。食べやすいのでよくかまずに飲み込んでしまいがちですが、よくかむことは、筋肉を刺激するだけではなく、脳の血流を高める効果があります。これによって脳の働きが活発になるので、よくかんで食べましょう。 3年生は、コンテナ室に入る前に服装の確認をしていました。衛生面のチェックもばっちりです。当番で協力して、すばやく配膳をしていました。今日もみんなでおいしく「いただきます」 4/13 1年生 朝からがんばる!
1年生の朝の活動の様子です。
教室に入ってから、荷物を片付けたりトイレに行ったりしてから、朝の活動が始まります。 まずは、みんなで朝の挨拶をして、健康観察をしました。その後は、先生と一緒に今日一日の予定を確認したり、連絡袋や連絡帳の点検をしたりしました。 昨日書いた「初めて書いた名前」のプリントの色付けをしているクラスもありました。 今日も、朝から元気にがんばる一年生。とっても立派ですね。 4/13 お兄さんお姉さんにつれられて
入学式から1週間がたちました。今日も、高学年のお兄さんやお姉さんに連れられて、元気な1年生が登校してきました。
写真は、登校後の渡り廊下の様子です。高学年の班長さんが、1年生の子が慣れるまでは教室まで一緒に行ってあげる、と、南の校舎まで来てくれていました。1年生の子を思いやる、やさしい気持ちがあふれています。1年生の子もとってもうれしそうでした。 4/12 4年生 学びいっぱい その2
グループの仲間に自分の考えを話したり、仲間の考えを聞いたり、一緒に考えたりして、仲間と共に学ぶ姿も見られました。
グループでの話し合いでは、全体で発表をするのがちょっと恥ずかしい、という子も、たくさん話をしながら自分の考えを深めています。 4/12 5年生 学びいっぱい! その1
5年生では、どんなことを勉強するのかな?と、興味津々の様子です。
先生の問いかけに、一斉に手を挙げて自分の考えを言おうとする姿が見られました。多くのことを学びたい、と、やる気いっぱいです。 |