最新更新日:2024/11/07
本日:count up33
昨日:135
総数:1109113
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

一人で悩まないで

画像1 画像1 画像2 画像2
※tetoruで配信済み
犬山市青少年センターからのお知らせです。
いじめ・不登校・虐待・非行問題の悩み、
話してみませんか。
ここクリック→まずは相談(窓口)

勿論、担任をはじめ、
学校にもご相談ください。

場合によっては、
担任を跳び越えての相談も可能です。
相談部(浅井・野中・高藤・吉野)
※写真は記事の内容と無関係です。

保健用連絡袋届きます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健用連絡袋に、
健康手帳・健康診断の結果等を入れて配付しました。
関係文書について、期限に間に合うように
返却・提出をお願いします。

水泳前健康調査票 在中 <全員>

健康手帳を見ながらの楽しい会話を、
家庭での健康教育につなげてください。

※視力の低下は進行しているようです。

熱中症対策万全に!

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(水)最高気温 32度
18日(木)最高気温 31度
という予報です。
16・17両日は、給水ポイントまで引率し、
水分補給が実施できるように指導します。
「ポイントで全員止まる」がポイントです。

既に何度も指導してきていますが、
急激な気温上昇に合わせて
現地での行動を確認し、指導します。

エアコンも稼働させています。
体育・外遊びで火照った体をクールダウンさせます。

朝活〜読書=

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日の朝は、
全校一斉の朝読書。

5月に入って、生活の落ち着きを感じます。
どのクラスも、朝ルーティンが完成してきました。

水生生物見つけ やれるよ

増水のため中止となった、
「水生生物見つけ」の期日が決まりました。
漁協・消防などの大人が大勢参加して、
見守ってくれます。
保護者の皆様も一緒にいかがですか。

【5月25日(木)9:30〜11:00】
※天候・川の状況によっては中止します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 鮎の放流

画像1 画像1
4年生は、総合学習で木曽川を学びます。
今日は、漁協のみなさんにお世話になり、
稚鮎を放流しました。
ペアでバケツの中にいる鮎を放流した後、
全員でブルーシートの滑り台を作って放流しました。

「水生生物見つけ」は、
増水のためできませんでした。
楽しみにしていた分、残念でしたね。
来週以降の天気のよい日に行います。
楽しみに待っていてくださいね。
✳︎5/22予備日は、漁協の都合で中止です。


熱い夏 来たる(部活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/12 尾北支所理事・運動部員会

部活動の大会準備が始まりました。
種目の実施要項づくりを終え、
いよいよ6/16(金)が抽選日です。

5/28(土)に陸上競技大会が先行します。
熱い夏の始まりです。
がんばれ!! 
中学生諸君・中学の先生たち!!

4年生鮎の放流 実施

鮎の放流は、予定通り実施します。
児童の登校後、雨が降り出した場合は、
中止する可能性もあります。
「水生生物見つけ」は、延期します。
体操服と月曜日の時間割をもって登校してください。

緑の募金 職員室でも

画像1 画像1
最終日には職員室も訪ねてくれました。
代表委員の皆さんお疲れさまでした。

※写真は4年生代表委員の皆さん

代表委員は、4年生以上に、
各学級2名ずつ在籍する児童会の組織です。

探検隊よ〜いよし

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が月曜日にアユの放流に出かけます。
愛北漁協からの依頼を受けて実施します。

その後の「水生生物みつけ」がすごい。
漁協からのバックアップを受けて、
どろどろ・べたべたになりながら、
浅瀬をかき回し続けます。
無邪気でとてもかわいい活動です。

4年生の保護者の皆さん。
是非見に来てください。

<全校>眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
張り詰めた雰囲気の中、
午前中に全員の検診が終了しました。

黒板が見えにくいと訴えるものの、
「眼科に行っていない」と、
答える子がいます。
今回の検診結果を受けて、
受診をご検討ください。

眼科の校医 宮田眼科 宮田昭男医師です。

中学校訪問

画像1 画像1
犬山中学校に続いて、
城東中学校も訪問しました。
犬北っ子OBが授業に集中していました。
部活動もそろそろ始まるようです。
マイペースで頑張ってください。

体育館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上に向けた取組です。
お昼休みの体育館開放です。

外には気持ちが向かない子でも、
体育館なら・・という子がいますね。
体育館での遊びは限定されますが、
それでも運動機会増には寄与しています。

昼休みの体育館開放は、
現在の中学1年生の希望を受けて、
児童会が先生達にアタックして切り拓いたものです。

二重の重みがある活動なんです。

<使用ローテ>
月:6年 火:5年 木:4年 金:3年
水:予備日

「緑の羽根募金」→「緑の募金」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和25年スタート「緑の羽根募金」が、
平成7年「緑の募金」に生まれ変わった。

今日は、5,051円です。
ここまでの合計は、17,064円です。
みんなが少しずつ協力してくれました。
明日が最終日です。

この活動は、
児童会代表委員の子たちが企画しています。
募金の目的を放送などで告知しています。

新型コロナウイルス 新対応

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※写真はイメージです

新型コロナウイルス感染症に係る
欠席等の取扱についてお知らせします。
ここクリック→欠席の取り扱い
別途、tetoruでも配信します。

モンキー 追通信

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、モンキー疲れなのかな。
体調不良の子が多かったです。
見守りの方などから、
「風邪症状の子が多いですか?」と、
聞かれました。
8日以降の、生活様式の変換が
影響しているのでしょうか?

5月には、やっかいな病気がはやると聞きます。
様子をよく観察していきましょう。

3年生 モンキーデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前は、飼育員さんによるレクチャーを受け、サルの手や足の形などを学びました。
 午後は、飼育員さんと園内をまわり、さらに詳しい説明を受けました。
 ワークシートにびっしりと見聞きしたことを書いていますので、ぜひご覧ください。

4年生 モンキーデー

画像1 画像1
「サルの体のつくりとサルのくらしとの関係」について調べようというテーマで、一日モンキーセンターで学習してきました。

『ワオキツネザルは手と足どちらが長いですか?』
『しっぽには骨があると思いますか?』

本物の骨格標本を見せてもらいながら考えました。実際に触れることもでき、大変貴重な経験をすることができました。

でも、やっぱり一番楽しみだったのは、お弁当の時間。
満面の笑顔でおいしくいただきました。

お弁当や持ち物の準備ありがとうございました。

1年生 モンキーセンターに行ってきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
とても楽しみにしていたモンキーデー。
元気よく出発しました!

1年生は「クモザル」のお話を聞きました。
きっとクモザル博士になっているはずです!
是非聞いてみてください。

おいしいお弁当もおやつも楽しく食べました!

初めての校外学習で疲れたと思います。
ゆっくり休んでくださいね!

絵本読み聞かせボランティア「わかば」

画像1 画像1
 本年度も本校の子どもたちへ読み聞かせをしていただく、ボランティアグループ「わかば」の説明会が行われました。20名以上の保護者の皆さんにご協力いただき、あじさい読書週間・どんぐり読書週間での朝の読み聞かせや、お昼の放送での読み聞かせを行っていきます。
 子どもたちのためにより良い読み聞かせになるよう、様々なアイデアを出し合いながら、熱心に話し合いをしていただきました。学校図書館司書からは選書のアドバイスが提案され、とても有意義な時間となりました。これから一年間、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 クラブ1
5/17 モンキーデー予備日(弁当)
5/18 プール清掃(6年)
5/19 授業参観  午後引き取り訓練
5/22 プール清掃予備日  体力テスト準備
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269