最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:28
総数:492456
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月11日 5年 体積の求め方の確認

スキルタイムを使って算数の復習をしています。
今回は体積の求め方。分からないところは友だちと教え合ったり、先生にきいたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 3年 木曜の朝はスキルタイム

今日は1時間目の前に30分間のスキルタイムです。
漢字の復習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 児童会のお仕事がんばってます

画像1 画像1
毎朝、児童会の子どもたちが国旗を揚げてくれています。
ありがとうございます。

5月11日 しっかりお世話をしています

子どもたちは登校すると生活科や理科で植えた花のたねのしっかり水をあげています。
芽が出てくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1年 せいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習でアサガオを植えました。
「何色が咲くのかな」と、とても楽しそうに丁寧に植えてくれました。
明日からの水やりも頑張ってくれそうです。
アサガオが咲くのを楽しみに観察していきたいと思います。

5月10日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組です。
おいしく給食をいただいています。

5月10日 6年 行くなら「過去」か「未来」か?

「過去」派と「未来」派に分かれてディベートを行いました。
どちらが相手を納得させることができたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 2年 本の世界はたのしいね

朝から先生が読み聞かせをしてくれています。
子どもたちは真剣に聞いています。
画像1 画像1

5月10日 朝スタートの様子

チャイムがなり。学校の一日がスタートしました。
朝の会を終えて、10分間のドリルタイムや詩の暗唱に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年 早く大きくなってね

画像1 画像1
3年生の児童たちが自分たちでホウセンカの種まきをしました。
これから毎朝水やりをします。
大切に育てます。
早く大きくなってね。
願いを込めて水やりをします。
画像2 画像2

5月10日 子どもたちの見守りありがとうございます

今日は交通事故ゼロの日です。
職員もいろいろなポイントで立ち番指導をしています。
保護者の皆さんも交差点に立ったり、付き添いをしたりして見守ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 たんぽぽ 野菜の苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先週耕した畑に野菜の苗を植えました。苗を植えたあとは「大きく育ちますように」と願いを込めて水やりをしました。これからみんなで力を合わせて野菜を育てていきます。
応援よろしくお願いします。

5月9日 2年 サツマイモ畑の畝づくり

連休が明けて、いよいよ生活科の野菜作り。今日は、サツマイモの苗を植えられるよう畝を2本つくりました。子ども達よく頑張りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 5年 新出漢字を覚えよう

新出漢字を学習しています。
書き順もしっかり覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 4年 愛知県について学ぶ

社会で愛知県のことを学んでいます。
今日は地図を見ながら特徴をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1年 書写の時間

「くつ」という字を練習しました。
一文字一文字のポイントを確認しながらていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 図書館開館しています

長い休み時間に図書館が開館しています。
おもしろい本がたくさんあります。ぜひ本を借りに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3年 きちんとした生活をするために

道徳できちんとした生活をするためにはどのようなことが大切かについて話し合いました。
節度ある生活をするためには,自分で節制して一日一日を送っていくことが大切であると知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間です。
みんないい笑顔ですね。
たくさん食べます。

5月9日 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備の様子です。
付けわけも上手にできています。
おかわりのジャンケンをしているクラスもありました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 【委2】
5/17 4〜6年QU 定時退校日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553