ようこそ高瀬中ホームページへ。 

郡山選手権

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対郡山七中 3回表 0対3ここから反撃です。

郡山選手権二戦目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郡山選手権大会の第二回戦が始まります。

校庭では、練習試合です

テニスコートでは、ソフトテニス部の女子が練習試合を行っています。こちらも練習の成果を発揮してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春季郡山市内中学校バレーボール選手権大会

本日本校を会場にバレーボール大会が行われています。練習の成果を十分に発揮してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第5週【5月1日〜5月5日】の予定

5月1日(月)
●安全点検日
●AET来校
●生活アンケート1
(SOSの出し方に関する学習)
●生徒会総会リハーサル
※5月から1年生も2・3年生と同じ下校時刻になります。

5月2日(火)
●生徒会総会
●清掃なし
●PTA常任委員会1 18:00

5月3日(水)
●憲法記念日

5月4日(木)
●みどりの日

5月5日(金)
●こどもの日

方部生徒会を結成しました

高瀬中学校には8つの方部があります。その活動の様子です。
今年度の大きな目的は、10月に予定されている小中地域ボランティア活動です。
住みよいまちづくり(SDGsゴール11)を視野に入れて、地域の危険個所の確認や方部のためにできることについて話し合いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

特設陸上部の活動

昨日の雨から一転。陽射しが戻り、外で活動できるようになりました。広い所で、陸上大会に向けて一所懸命取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日本型食生活献立です

本日の給食は、日本型食生活献立です。麦ごはん、さばの味噌煮、もやしの和えもの、のっぺい汁のラインナップです。さばの味付けがご飯によく合い、どんどんご飯が進みました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

特設陸上部スタート。

今日はあいにくの雨模様ですが、特設陸上部の活動がスタートいたしました。5月の陸上大会に向けて練習に取り組んでいきます。当日は練習の成果を発揮するように頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

本日の給食は、黒糖パン、コーングラタン、揚げごぼうのサラダ、和風ドレッシングパック、えびだんごスープのラインナップです。黒糖パンがふかふか、揚げごぼうパリパリで、とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学年懇談会を行いました

学年懇談会では、今年1年間の方針、予算などについて話し合いました。各学年毎、お子様の成長のため、保護者の皆様と教職員が話し合いを持つ貴重な機会となりました。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
写真左から1年。順に2年生、3年生の懇談会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA総会を行いました

令和5年度のPTA総会は、短時間ではありましたが、3年ぶりに会員の皆様が一堂に会することができました。令和4年度のPTA役員の皆様お疲れさまでした。令和5年度のPTA役員の皆様、学年役員の皆様におかれましては、お世話になります。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観日です(3年総合)

今回の授業参観では、保護者の皆様には、平日にもかかわらずご来校くださり感謝申し上げます。また、健康記録用紙の提出など、コロナ感染防止対策にご協力くださりありがとうございました。
各学年の授業では、現在のお子様の学習の様子をご覧いただけたことと思います。お子様の健やかな成長のために、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
写真は、3年生の修学旅行発表会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観日です(2年英語)

今回の授業参観では、保護者の皆様には、平日にもかかわらずご来校くださり感謝申し上げます。また、健康記録用紙の提出など、コロナ感染防止対策にご協力くださりありがとうございました。
各学年の授業では、現在のお子様の学習の様子をご覧いただけたことと思います。お子様の健やかな成長のために、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
写真は、2年生英語の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観日です(1年英語)

今回の授業参観では、保護者の皆様には、平日にもかかわらずご来校くださり感謝申し上げます。また、健康記録用紙の提出など、コロナ感染防止対策にご協力くださりありがとうございました。
各学年の授業では、現在のお子様の学習の様子をご覧いただけたことと思います。お子様の健やかな成長のために、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
写真は、1年生英語の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観日です(1年国語)

今回の授業参観では、保護者の皆様には、平日にもかかわらずご来校くださり感謝申し上げます。また、健康記録用紙の提出など、コロナ感染防止対策にご協力くださりありがとうございました。
各学年の授業では、現在のお子様の学習の様子をご覧いただけたことと思います。お子様の健やかな成長のために、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
写真は、1年生国語の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生を入れた応援団練習がスタートしました。

春の花壇に目を向けると。。。

校舎の外に目を向けると、用務員の宗像さんが庭のお手入れの真っ最中。春の花も盛りです。マリーゴールドもすくすくと成長しているそうです。これから花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健委員会(給食部門)の活動

本校では、健康になる食事、望ましい栄養や食事のとり方についてSDGsの観点から学校給食を通した食育を推進しています。保健委員会(給食部門)では、毎日の給食の残菜をタブレットで記録し、フードロスへの意識を高めてもらうような取組を行っています。また、ポスターを通して全校生へ呼びかけも行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食(春を感ずる食事の日。。)

本日の給食は、麦ごはん、白身魚のオーロラソースがけ、小松菜のごま和え、若竹汁のラインナップです。白身魚がカリっと揚げっていて、オーロラソースとの相性が良く、ご飯が進みました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 全国学力・学習状況調査英語「話すこと」(3年) 学習旅行(1,2年)
5/15 教育実習(〜6/2) 情報モラル講座
5/16 心電図検査(1年)
5/17 県中地区中体連陸上大会
5/18 県中地区中体連陸上大会
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164