![]() |
最新更新日:2025/01/10 |
本日: 昨日:27 総数:507320 |
4月24日 3年 国語辞典をつかおう
国語で国語辞典の使い方を学んでいます。
国語辞典の中で言葉がどのような順で並んでいるのかを確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 2年 ふきのとう
国語で「ふきのとう」を勉強しています。
登場してくるのがだれかを確認しながら読み進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 1年 おひさま にこにこ
図工の時間に笑顔いっぱいのおひさまを描いています。
虹色のおひさま、輝いているおひさまなどおもいおもいに描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 今週もがんばりましょう!
朝の登校の様子です。
朝からあいさつ部ランティア隊ががんばってあいさつ運動をしています。 <今週の主な予定> 24(月) 4時間授業 家庭訪問 5年聴力検査 25(火) 4時間授業 家庭訪問 2・3年聴力検査 26(水) 4時間授業 家庭訪問 1年聴力検査 27(木) ミニ通学団会 28(金) 1年生を迎える会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 6年 音楽![]() ![]() 4月24日 6年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 園芸委員会
園芸委員会の朝の活動です。
お花の水やりを頑張っています。 ![]() ![]() 4月24日 おはようございます
今週もあいさつ運動を児童会が行っています。
元気なあいさつで さわやかな一日がスタートします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 4年生 いい音色で奏でます
4年生の音楽の授業の様子です。
ソプラノリコーダーで となりのトトロより「まいご」を演奏しました。 どの子もいい音色で演奏することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 5年 心を静かに集中して
書写の時間の様子です。みんな落ち着いて集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 6年 1年生のために…
ペア学年の1年生のために歓迎のメダルづくりをしています。来週の1年生を迎える会の前にプレゼントします。楽しみにしていてね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 3年 校区探検
1・2時間目に校区探検を行います。学区のまわりにどんなものがあるかしっかり確認してきてくださいね。また、今日は暑くなるので気をつけていってらっしゃい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 花のお世話ありがとうございます
園芸委員会の子たちが毎日花壇や玄関のお花の世話をしてくれています。今日はとても暑くなると予想が出ているのでたっぷりと水をあげてくれています。
![]() ![]() 4月21日 朝からしっかりと
朝の会の様子です。どのクラスもしっかり朝の会を行っています。2年生の子たちも日直さんが司会をして自分たちで進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 5年 野外教育説明会をおこないました![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 児童会の活動
児童会のみなさんによるあいさつ運動です。
葉栗北小学校のあいさつの声をさらに 大きくするために毎朝頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 毎朝ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 見守りをしてくださる保護者がいます。 児童たちが安全に登校することができます。 ありがとうございます。 4月20日 3年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日 3年 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日 PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度の事業報告や会計決算報告 令和5年度の新役員、令和5年度の事業計画や会計予算について ご承認をいただきました。 今後も子どもたちのために進めていきます。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
![]() |