明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

掲示物が5月バージョンに

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下や図書室の壁面掲示が5月バージョンにアップグレードしていました。

4月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、切り干し大根の含め煮、小松菜とじゃがいもの味噌汁、納豆、牛乳です。
 切り干し大根の含め煮は、切り干し大根にさつま揚げ、ニンジン、さやいんげん、椎茸、さつま揚げを加えボリュームが出て食べ応えがあります。
 小松菜とじゃがいもの味噌汁は、小松菜、ジャガイモ、玉ねぎが入ったバランスがよく美味しい味噌汁です。さらに発酵食品の納豆を加え、とても体によい給食になっています。
 「切り干し大根」は関東地方での呼び名で、関西地方では「千切大根」と呼ばれる大根の加工法です。大根の歴史は古く、紀元前2500年頃、エジプトでピラミッド建設に従事していた労働者たちが食べていたという記録が残っています。日本へは中国大陸から伝来し、最古の歴史書『古事記』(712年)には「大根根白 (オオネネシロ)」として登場しています。その後、室町時代頃から一般に生産されるようになりました。江戸時代になってから大根の栽培が盛んになりましたが、たくさんとれてもすぐに傷んでしまうため、保存食として考えられたのが「切り干し大根」です。江戸時代、飢饉になったときこれを食べて飢えをしのいだそうです。

4月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、タッチョリム、チンゲン菜のナムル、トック入りわかめスープ、牛乳です。
 タッチョリムは、韓国を代表する鶏肉料理です。
 チンゲン菜のナムルは、チンゲン菜とモヤシに胡麻や胡麻油、塩で味付けしています。
 トック入りわかめスープは、韓国風お餅のトックを美味しくいただけるよう塩味のわかめースープです。
 タッチョリムは韓国の鶏肉を使った家庭料理です。炒めた鶏肉にコチジャンや醬油、砂糖、にんにくなどで味付けをして最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。学校給食では、低学年の子どもでも食べやすいように辛味はおさえてあります。郡山市で公開しているタッチョリムのレシピを紹介しますので、ご家庭でも試してみてはいかがでしょうか。

 ☞タッチョリム レシピ

1年生ベンジャミン先生との初めての英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、初めてベンジャミン先生の英語の授業を受けました。
 はじめは緊張気味でしたが、あっという間にベンジャミン先生と親しくなり、後半は楽しく学習が進められました。

第1回読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は第1回読み聞かせの会でした。
 今日の本の内容は痴呆になってしまったおばあさんのお話です。少し難しい内容でしたが、子どもたちは真剣に話を聞きいろいろ考えていました。
 読み聞かせボランティアさんのおかげで、普段は手に取らないような本に触れることができ、子どもたちにも良い経験になりました。

第1回読み聞かせ(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの会でした。
 読み聞かせボランティアさんの民話にわくわく、どきどきしながらお話を楽しみました。次回も楽しみです。

第1回読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も読み聞かせボランティアの皆様により朝の読み聞かせの会を行います。
 読み書きせボランティアは、橋本綾子さん、橋本とめ代さん、太田恵子さんにお世話になります。また、図書ボランティアとして、伊藤裕美さん、熊耳かおりさん、田中恵さんには図書室の環境整備でお世話におせわになります。
 今日は1年生の子どもたちにとっては初めての読み聞かせの会でした。ボランティアさんのしりとりのお話に夢中になって聞いていました。

季節が早くなっているのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は桜が咲くのが例年より早く、宮城小学校でも入学式は花吹雪の中でした。
 水の中の生き物も暖かさを感じ早くもオタマジャクシが見られました。4年生は早速、学校の近くの田から15匹のオタマジャクシを捕ってきて、教室で飼育を始めました。
 5・6年生で昨年から飼育しているメダカも例年より早く卵を産みました。卵がかえるのが楽しみです。

4月26日(水)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜からの雨は降り続き、外での活動はできない朝となりました。
 そんな中でも子どもたちは、体育館を利用してマラソンに取り組んだり、図書室で本を借りたりと朝の時間を有効に使っていました。

宮城大好きボランティア活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生以下の子どもたちは、運動会に向けて校庭の整地や石拾い、除草に取り組みました。
 どの子も真剣に取り組む姿が印象的でした。

宮城大好きボランティア活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目は「宮城大好きボランティア活動」でした。
 5・6年生は、学校周辺の道路沿いの清掃に取り組みました。
 道路にはいろいろな種類のごみが捨てられていましたが、その中でも数が一番多かったのはたばこの吸い殻でした。子どもたちは「どうして道路に捨てるんだろう?」と疑問を持ちながら清掃に取り組んでいました。
 学校に戻ってくる頃には、たくさんのごみ袋にごみがいっぱいになりました。

運動会全体練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時、第1回の運動会全体練習を行いました。おとなは寒がっていましたが、子どもは寒さをものともせず元気に取り組んでいました。

第1回授業参観ありがとうございました。あおば学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観でお家の人がいらっしゃということで子どもたちは朝からワクワクドキドキでした。
 生活単元の学習をお家の人と一緒に進めることができて、子どもたちはとても嬉しそうでした。

宮城小通信No.5

 宮城小通信No.5をUPしました。
 今回は、第1回の授業参観の様子やカウンセラーの先生の紹介、中田町青少年健全育成協議会総会の中でのお話等についてお知らせしています。

 ☞宮城小通信No.5

4月24日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、肉じゃが、ひじきのサラダ、小魚大豆、牛乳です。
 肉じゃがは、メインの豚肉にジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、さやいんげん、コンニャクなどたくさんの具材を使い味わい深くなっています。甘めの味付けがご飯にぴったりです。
 ひじきのサラダは、ひじき、ツナ、ニンジン、キャベツ、キュウリをマヨネーズベースのソースでいただきます。
 ひじきは日本を代表する海藻の一種です。ひじきの見た目はあまりよくありませんが栄養豊富な食品です。100gあたりの含有量を見てみると、カルシウムが牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれています。そのほかにも、ビタミンBや葉酸なども豊富でしかも低カロリーです。ちなみにこんにゃくの中に見える黒いつぶつぶはひじきです。調理方法としては、ひじきの煮物が代表的ですが、炊き込みご飯にやサラダにしても美味しくいただけます。 海藻と海草の似たような表記がありますが、これには違いがあります。

第1回授業参観ありがとうございました。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目、6年生は理科の「物の燃え方と空気」の学習を行いました。
 水槽の中で集気びんに水をいれることやボンベから酸素や窒素などの気体を出すことなど難しい作業もありました。マッチでろうそくに火をつけるのは一苦労でした。
 ろうそくの燃え方や消え方で気体の違いを学ぶことができました。

第1回授業参観ありがとうございました。5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から子どもたちは5時間目をとても楽しみにしていました。
 それは、5年生になって初めて学習する家庭科の授業をお家の人に見てもらえるからです。
 お茶を入れたり白玉をつくったりしてお家の人もてなすことができました。

第1回授業参観ありがとうございました。3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、総合の学習で「ほうしゃ線から身を守ること」の学習をしました。
 身の回りには放射線がありますが、それは目に見えるものでもにおいがあるものではありません。
 放射線の学習は難しいものでですが、大切な学習です。

運動会練習を始めました

 5月13日の運動会に向けて、練習が始まりました。
 今日は、全校リレーと綱引きの練習です。
 練習から宮城っ子は、全力で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回授業参観ありがとうございました。1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたちにとっては初の授業参観で朝からそわそわしていました。
 国語のじゅぎょうは、2年生の子どもの「ふきのとう」の発表に続き、1年生が「あいうえおのうた」を発表しました。少し緊張しましたが、とてもじょうずにできました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 委員会活動2
5/11 内科検診・結核検診
5/12 5・6年運動会準備
5/13 運動会
5/15 繰替休業日
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932