明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

宮城小通信

 宮城小通信No.3をUPしました。
 今回は、私が宮城小に来て驚いたことや感心した子どもたちの様子を中心に書かせていただきました。
 
 ☞宮城小通信No.3

4月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、メンチカツ、減塩ソース、和風サラダ、油揚げの味噌汁、麦ご飯、牛乳です。
 メンチカツはカラッと上がりサクサクの衣にジューシーなミンチ肉が詰まっています。それを健康に良い減塩ソースをかけていただきます。
 和風サラダは、もやし、小松菜、海藻をドレッシングいただきます。
 油揚げの味噌汁は、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、ネギなどの野菜のうまみを引き立てるようたっぷりの油揚げを使っています。
 メンチカツは明治時代に日本で考案された洋食の一つです。豚肉や牛肉の挽肉にタマネギのみじん切り・食塩・コショウなどを混ぜて練り合わせて成形し、小麦粉・溶き卵・パン粉で衣をつけ中華鍋に入れた多量の油で揚げるか、またはフライパンで焼き上げます。
 一枚のお肉の値段が高い時代、庶民にも味わってほしいという願いで、明治時代の料理人さんが作り出した優しさが詰まった食べ物です。

命を守る学習「避難訓練」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目は、命を守る学習の「避難訓練」を行いました。
 出火場所は1階の給食室を想定しました。放送をよく聞き、出火場所から離れる経路を選んで避難しました。
 入学したての1年生も上級生と一緒に真剣な態度で参加していました。
 どの学年の子どもたちも無言で放送を聞き、整然と避難する様子はとても立派なものでした。

4月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、チョコレートクリーム、鶏肉の照り焼き、アーモンドサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
 休み時間、子どもたちは「焼き鳥のにおいがする」と大喜びほど、香ばしく焼きあがった鶏肉でした。
 アーモンドサラダは、キャベツ、コーン、ハムのサラダにアーモンドを加えドレッシングでいただきます。アーモンドの触感と香ばしさが美味しさを引き立てています。
 ワンタンスープは、豚肉、小松菜、もやし、玉ねぎ、椎茸、ニンジンなどたくさんの食材から出る旨味たっぷりのスープにワンタンを入れていただきます。
 コッペパンは、ふわふわでほんのり甘みがあって美味しいものでした。

1年生の国語は教頭先生に教えていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目は教頭先生の国語の学習でした。タブレットと大型テレビを使いながら楽しく始まりました。

朝のマラソンが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は少しひんやりしましたが陽射しが、強く運動するにはもってこいです。登校後、朝の準備が終わった子どもから校庭に飛び出し走り始めました。
 1年生の子どもたちも上級生の真似をして一緒に走り出しました。

4月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麻婆豆腐、肉シューマイ、もやしのナムル、麦ご飯、牛乳です。
 麻婆豆腐は、豆腐,豚ひき肉,ニラ,ニンジン,ネギを味噌,ショウガ,ニンニク,砂糖で味を整え,水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げています。ピリ辛味がご飯によく合い。
 もやしのナムルは、モヤシ,チンゲン菜,ネギに胡麻,砂糖,油などで作った韓国風たれをかけて作られ、胡麻油の風味が食欲を増進させます。
 中国で人気を集めた麻婆豆腐を日本で広めたのは、“中華の鉄人”として知られる陳建一氏の父・陳建民氏と言われています。本場の麻婆豆腐はとても辛い料理です。1952年に来日して、東京に店を構えた建民氏ですが、本場と同じ味付けでは受け入れられないと考え、最初は日本人の口に合うように辛さを控えめにして提供したといいます。その味は、辛さのなかにまろやかさがありながら、どこか甘みも感じられるもの。この味が一度食べたらクセになると評判を呼び、次第に親しまれるようになりました。

宮城小通信N0.2

 宮城小通信N0.2をUPしました。
 今回は、着任式、始業式、入学式の様子及び、4月に改正されました道路交通法により自転車に乗る際は、ヘルメット着用が努力義務になったこと等についてお知らせしています。

 ☞宮城小通信N0.2

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通安全教室では、町内会長様にも参加していただき、交通ルールを守って安全な生活を送ることを確認しました。学区のパトロール隊の皆様、毎日子どもたちの安全を見守って下さり、ありがとうございます。

4月献立表

4月献立表を「お知らせ欄」に掲載しました。

1年生最初の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も今日から給食が始まりました。
 1年生の子どもたちは、初日から2年生と一緒に給食当番をしたり、配膳のお手伝いをしたり大活躍でした。
 教室中にカレーの匂いがすると「美味しそうな匂いだね。」と嬉しそうでした。いただきますの合図の後は、おなか一杯に給食をいただきました。

4月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
 令和5年度最初の給食は,ポークカレーライス、コーンサラダ、イチゴ、牛乳です。今日から始まった宮城小学校の給食は郡山市内では一番早いものと思います。
 ポークカレーライスは、豚肉、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンにショウガとニンニクで風味を増して、複数のカレールーを使ってこくを出しています。
 コーンサラダは、甘みの強いコーンに、ハム、キャベツ、キュウリを加えた野菜の触感の良さと彩りの良さを感じるサラダです。
 デザートのイチゴは、福島県産のとちおとめです。

入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3名の1年生は、少し緊張していましたが、担任の先生から名前を呼ばれると元気よく返事ができました。
 校長先生から一人一人教科書を渡していただき、これからしっかりお勉強をしようという気持ちを強くしました。
 6年生のお兄さんから歓迎の言葉があり、お姉さんのピアノ伴奏で校歌を歌いました。
 明日からたのしいがっこうせ生活が始まります。みんなで仲良く頑張りましょう。

入学式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の入学式では、3名の1年生を迎えました。
 教室の掲示は、全校生が心を込めて作成した花や絵をたくさん使いました。また、会場の体育館も先生方と上級生できれいに整えました。

着任式・第1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に着任した4名の先生をお迎えする着任式を行いました。
 先生方のあいさつに続き、6年生代表児童が歓迎の言葉を述べました。
 続いて第1学期始業式を行い、校長先生より、宮城小学校は、今年創立150周年を迎えたことや事故やけががなく楽しい学校にしていくこと、6年代表児童の進級の言葉がありました。

宮城小通信N0.1

 宮城小通信N0.1をUPしました。
 4月に着任しました校長の伊藤孝行です。学校通信「宮城小通信」を通して、子どもたちの活動の様子、学校の取り組み、保護者の皆様と一緒に考えたいこと等をお知らせしてまいります。お子さんを通して配布、ホームページへのUPでより多くの方にご覧いただきたいと思います。
 今回は、令和5年度の宮城小学校の教職員、4月からのマスク着用について、明日から始まる給食等についてお知らせしています。
 
 ☞宮城小通信N0.1

入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は新学期が始まり、入学式も行われます。
 先生方は、新入生が喜ぶ姿を想像しながら、力を合わせ会場の体育館を整えたり、1年生教室の飾りつけを行ったりしました。明日が待ち遠しく思います。

桜吹雪が

画像1 画像1
画像2 画像2
 桜が満開できれいだなと思って見ていましたら、風が吹くと一斉に花弁が舞い落ちてきました。
 桜吹雪も美しいものですが、明日は入学式です。満開の桜の下で1年生を迎えたいと思いますので、風は柔らく吹いてほしいものです。

令和5年度が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度が素晴らしい青空の下始まりました。
 新しい先生方が着任し、校庭の桜も満開に近づき、4月6日(木)の新学期、入学式が楽しみです。

新年度スタート

いつも宮城小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 全校集会
5/10 委員会活動2
5/11 内科検診・結核検診
5/12 5・6年運動会準備
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932