最新更新日:2024/11/29 | |
本日:278
昨日:408 総数:2893596 |
野球部 全日本少年軟式野球大会その県大会初戦が日進市の口論義運動公園で行われました。 対戦相手は、名門クラブチームのサンリッツでした。 5月初旬にも関わらず、グラウンドは熱気に包まれ、炎天下での試合となりました。 序盤に2点を取りましたが、相手の力強くも堅実な攻撃に苦しめられ、結果は2対12で惜敗となりました。 試合から得た課題を克服し、夏にはさらなる活躍を期待しています。 頑張れ犬中野球部!! 女子バスケットボール部 三年生
諸般の事情やけがでなかなか三年生が全員で試合に出場する機会がありませんでしたが。やっと今日実現しました。
女子バスケットボール部 強化合同練習会
本日は西春中学校にて、西春、西枇杷島、山王、日進東、古知野の5校と練習試合をさせていただきました。
どの学校もよいチームでとても良い学習の場になったことでしょう。 1月前の犬山大会に比べ、デフェンスで先に正しい位置に入り手を上げる意識は、大きな進歩が見られました。攻守の切り替えも少し速くなりました。 課題は、ドライブで切り込む自信を生むような日々の練習、すなわちチームとしてボールを素早く回しながら少しの隙間を空け、多くの子がそこ勢いよくドライブで切り込める練習をこれから1月の間にしっかりしていくことだと思います。 皆で力を合わせ、さらに高みを目指していきましょう。 変化と進化と(輝きの1ページ)※ 変化に気づきやすい見た目、気づきにくい中身。 買い物だと、値段と量、品質。 勉強だと、点数と、努力。 生活だと、テレビの内容と、頭に入った情報。ですかね。 最近、テレビを見る時間を減らし【 30分 → 5分 】にしました。 仕事で行き詰ったとき、新しい発想を得たい時に見ます。 情報が多すぎてダラっとするので、減らしました。5分だと、吸収しようと「 視野 」を拡げて集中できました(^^♪身になる時間を創るってのは、なかなか面白いものです。ぜひ、時間を生み出せる休みです。いろいろ挑戦してみてください^^q 男子バレーボール部【犬山市民大会】まず、本年度の活動を始める前に個人で感じている熱い思いを全員が全体へ向けて発信しました。 それはなぜか。 チームとして、どのように終わっていくか。 これを考えてほしかったからです。 昨年度、このチームがスタートする時にチームが設定したもの。 チームミッション。 チームビジョン。 達成したかどうかがわかる、最後の時間が迫っていること。 わかっているようでわかっていない。 顧問やコーチは、強く感じていました。 自分たちだけのミーティング、やってよかったなと思っています。 そんな中での今日の試合。 テーマは、「夏をイメージして、戦う」 犬中は2・3試合目での試合でした。 初戦の相手、城東中は点差がひらいていた犬南中に追いつき、惜しくも敗戦という流れ。 勢いを保ちながら、犬中と戦う状況でした。 夏の管内大会もこのような状況が大いに考えられます。 だからこそ、城東戦の1セット目にどのような準備をして、戦っていけるか。 これを顧問として、見守らせてもらいました。 サーブ権をとった犬中、選手監督がサービスエース。 チームへ流れを引き込むことができるサーブ。 「さすが!」の一言。 コート上での姿もたくましさを増しています。 その選手監督のトスにこたえるアタッカー。 相手から得点をとるためには、アタッカーの精度はとても大切です。 ここぞというところで決めてくれるアタッカーの存在。 これは、チーム全体の勢いをつくってくれました。 しかし、顧問としてこだわるのはベンチワークです。 ベンチがどのような姿で試合に挑むか。 温度感と呼んでいますが、コート内の6人と同じ熱さになれるか。 それが本当に大切なことです。 私はベンチ vs ベンチだと思って、挑んでいます。 コートでプレーするよりも難しいのが、ベンチワークです。 やらないといけないことがいくつもあります。 チームへの声かけ。自分が出場する準備。 給水準備。攻撃指示。ボールのジャッジ。 そんな中、はじめてメンバーに選ばれた2年生がチームへの声かけを頑張ってくれていました。 途中からコート内に入っても、冷静にプレーしてくれました。 全員出場で夏へのきっかけをつかんでくれたはずです。 開場からコート準備をはじめ、ボールかごの準備など。 すべてを意識した結果、全勝優勝をつかみました。 おめでとう。 今日以上のプレーを! 今日以上のベンチワークを! 今日以上の人としての部分を! 男子バレーボール部ver.4が目指すもの。 それを手にする準備をさらに進めていきましょう。 いつも温かいサポートをしていただきます、保護者の皆様。 本当にありがとうございます。 夏の大会まで残りわずかとなりました。 保護者の皆様を含めて、男子バレーボール部ver.4。 最後まで走っていきたいと思います。 男子バスケ部 練習試合女子バレーボール部 市民大会結果報告4校の総当たり戦。 初戦の南部中には惜しくも負けましたが、 2試合目の城東中戦、3試合目の東部中戦には2-0で圧勝し、 見事準優勝を果たしました!! また、午前出られなかった3年生が午後の「たんぽぽ杯」 で全勝して優勝!!雪辱を果たしてくれました! 4月から3週連続の練習試合で 「できなかったこと」が「できるようになる」楽しさを チーム全員が感じてきたことが、今日の結果に繋がったのだ と確信しています。 試合を重ねるにつれ、コートの、ベンチの仲間の声が会場に 大きく響き、チーム犬中の一体感を感じながらプレーできた 選手たちは、きっと心強かったことでしょう。 2年生、今日のベンチワーク最高でした!! 今日出場した選手みんな、精一杯のプレー感動しました!! そして、応援に駆けつけていただいた保護者・OGの先輩、 ありがとうございます!!いつも温かく見守っていただいて 本当に本当に心強いです。感謝しています。 チーム一丸となって夏に向かっていきますので、 今後もバレー部の応援をよろしくお願いします!! サッカー部U-15選手権大会 決勝トーナメント 3位決定戦1ー0 体力的にも苦しい中、ストライカーがワンチャンスをものにしました。 西尾張大会出場決定です! サッカー部U-15選手権大会 準決勝2ー2 PK 8ー7 先制するも、FKを含む長距離砲2本で逆転を許しました。 その後後半終了間際に劇的同点弾。 PK戦は惜しくも敗退。 3位決定戦で西尾張の切符を争います。 物と数字と(輝きの1ページ)硬式ボールは、石みたいに硬くてソフトボールくらいの重さです。 時速170kmの打球が飛んでくるエネルギーと、カラスが30羽襲ってくるエネルギーが近いですね💦いやいや、非常に怖い…。 ※ ※ さて、球の表面積は、4πr^2(2乗)【1年の学習】ですよね。 ボールの皮の形を見ると、円の面積(πr^2)が4つ分であることがイメージしやすいと思います^ー^ ※ ※ 今日の話は、【 覚えようと、文字列を頭に入れる 】のではなく、何かと繋げると、理解に繋がり、覚えやすいよって話でした^ー^よいGWを!! 兆候か運か(輝きの1ページ)「 勉強の面白さは、正解か不正解でしょうか^^? 」 ※ ※ 面白さは、【 不確実性 】だと感じます^^ つまり確実に起こりうる(自分で起こせる)ことは、未来が見えている点では面白さは予想の範囲内です。 しかし不安や微妙な感覚というのは、いうなれば【 成功の旅の途中段階 】。 まあ最も面白く感じます^ー^ 宿題によっては、できる内容ばかりの物もあるかもしれません。 ならば、成長のために別の角度から取り組んでみると良いです^ー^ 不確実性を高める手段。 【 素早く解く 】ですね^^テストのときのミスった!!は、この原因が大きいですよね。わざとミスりやすい環境でやってみることで、何か良くなる兆候を手に入れることができると思います!運に任せては面白くないですからね(^^♪今日もよく頑張りました! 3年生 学代企画 最後のお題は男女混合の背の順
日頃、男女混作りませんが作りませんが、今回は敢えて男女混合の背の順です。
自分がめざすグループに一目散で移動しています。 どのクラスも20〜30秒で完了できていました。 「キビキビ考えて移動する習慣」しっかり身についたでしょうか? 今日の給食(5/2)ご飯、牛乳、さわらの照り焼き ほうれん草のなめたけ和え、若竹汁、子どもの日デザート 今日は5月5日のこどもの日にちなんだ献立です。子どもの日は五節句の一つで、端午の節句と言います。男の子の成長を祝い、健康を祈り、かぶとや鯉のぼりをかざります。 子どもの日を祝う食べ物として「ちまき」や「かしわもち」が有名ですが、他にも竹が真っすぐ成長することから「たけのこ料理」や、成長と共に呼び方が変わる出世魚を食べてお祝いします。 今日の給食では、出世魚である「さわら」と、たけのこが入った若竹汁を味わいました。 給食を通して日本の行事食について知っていってくださいね。 3年生 和気藹々と新幹線の座席決め
修学旅行の決めごとも終わりを迎えようとしています。
今日は新幹線の座席決めです。和気藹々とした雰囲気の中で、楽しいそうに座席を決めている様子がすてきです。 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更について
令和5年5月8日から新型コロナの感染症法上の位置づけが2類相当から5類に変更され、季節性インフルエンザと同様の取扱いになります。
学校においては、マスクの着用を求めないことを基本とし、健康観察や換気の確保、手指衛生などの感染対策は継続し、児童生徒が安心した学校生活を送ることができるよう、取り組んで参ります。 家庭におかれましても、引き続き、毎朝体調を確認し、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は無理せず、家庭でゆっくり休養させるよう、ご協力ください。 尚、今後の学校生活については、5類移行に合わせて改定された「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に沿った対応を行うこととします。 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル 学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合の対応ガイド ライン」 1年生 授業研究から
授業で勝負!
この言葉を私が教えてもらったとき、自分も納得して・・・ 今、みんなの前に立っています。 学校の大半は授業です。 なぜ、学ぶのか。 最初の学年集会でみんなに問われました。 それぞれがどのような思いをもちながら、学んでいますか。 中学校に入学してから1ヶ月が経ちました。 過去には戻れません。 常に先を見ていかないと、成長のチャンスを逃します。 それだけは避けたいです。 授業研究であるクラスの姿を見せてもらいました。 学びたい!という思いがあるから、素敵な学びを得られます。 今年、ある学年の授業のはじめに・・・ 熱中したい!という話をしました。 みんなのWonwderful Diamondを磨く! 自分磨き! 可能性と広がりと(輝きの1ページ)※ 魔方陣の話題が授業で出ました。 3×3です。1〜9を使いますが、真ん中の5が確定し、ただの【1種類】しかありません。 9人で話し合ったら、1つの考えにまとまる可能性もありますよね。 Amazonのジェフベゾスは話し合いの人数は、「 ピザ2枚 」を食べる人数くらいが良いというルールを採用していたと聞いたことがあります。 質問 「 36人いるクラスで授業を行ったとすると、36=6×6の魔方陣となり、その魔方陣は何種類できるのでしょうか?? 」 ※ ※ 正解は。【 1770京 種類 】です。 いろいろな考えを尊重し合う姿勢を多くの生徒が持っていると、すべての時間がプラスに働きますよね^ー^qとてつもなく多い情報が教室にはあるということかな^^ ちなみに…。 4×4:880種類 5×5:2億7000万種類 集団を前にして行動する人は、すさまじい可能性と向き合うプレッシャーを乗り越える力が磨かれますね(^^♪ 数と未来と(輝きの1ページ)※ 単純な計算なので、やってみては? 「 自分の誕生日と西暦 」の各桁の数を足します。 例えば1983年12月5日とすると。 1+9+8+3+1+2+5=29 合計が、【 1〜10の間の数 】になるまで繰り返します。 2+9=11 1+1=2 自分の数が【 2 】となりました。 ※ ※ 1:理性 2:女性 3:男性 4:正義・真理 5:結婚 6:恋愛と霊魂 7:幸福 8:本質と愛 9:理想と野心 10:神聖な数 ピタゴラス数秘術というものらしい。 ※ ふむ。【2】女性・・・。 意味するものは…。こうやって何かを考えるきっかけを与えてくれるものだとすれば、面白いですね^^ 3年学代企画 今日のお題は「靴のサイズ順で」
さすが「靴のサイズ順で並ぼう」は、並ぶのが速い。どのクラスも20〜30秒で並んでしまっています。この速さで並んで、失敗がないのは立派です。
今日の給食(5/1)たけのこご飯、牛乳、竹輪の茶衣天ぷら キャベツのおかか和え、呉汁 今日は、八十八夜献立でした。明日5月2日は、八十八夜です。八十八夜とは、立春から数えて、八十八日目に当たる日です。八十八夜は、お茶の収穫時期で美味しい新茶が出回ります。新茶は、美味しく栄養価も高いため、新茶を飲むと長生きできると言われるそうです。 給食でも八十八夜献立として、犬山市で作られているお茶の葉を衣に混ぜた「竹輪の茶衣天ぷら」を味わいました。 ご家庭でもぜひ、新茶を味わってみてください。 |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |