最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:165
総数:628861
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

避難訓練【4月20日(木)全児童】

全校児童の避難が終わり人員点呼をしました。行方不明者が出たという想定で、避難訓練が続行されました。みんなの避難が完了するまで静かに待つやさしさを、たくさんの児童から感じる訓練となりました。全校のみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1

避難訓練【4月20日(木)全児童】

地震による避難訓練を行いました。昨年度よりも、1分5秒速く避難を完了することができました。これからも、日ごろの生活から静かにすばやく集合することを心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直方体・立方体の体積【4月20日(木)5年生】

縦,横,高さに着目して,1cm3の立方体が何個分あるかを考えるなどして、体積を求めようとしています。
画像1 画像1

わたしたちのくらしと日本国憲法【4月20日(木)6年生】

日本国憲法の基本的な考え方を知り、くらしとのつながりについて考えようとしています。
画像1 画像1

角とその大きさ【4月20日(木)4年生】

三角定規の角の大きさを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【4月20日(木)全児童】

青空のもと、今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は14:55の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【4月20日(木)本校自慢のウサギたち】

今朝は赤ちゃんウサギも巣穴から出てきて迎えてくれました。赤ちゃんウサギは、静かにじっとしていると近づいてくる子やほんのわずかな音や人の動きにも反応して逃げる警戒心が強い子など、4羽それぞれの個性があります。みんなちがってみんなかわいいです。ショコラは、ただれていた目の周りの皮膚が治ってきているようで、新しい毛がはえてきているように見えます。一番下の写真は、ショコラではなくてくろみつの写真です。くろみつはショコラの子どもなので、見る角度によってはショコラに見えますね。
画像1 画像1

活動の様子【4月19日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
1年生を迎える会の様子です。1年生と6年生のペアで仲良く遊びました。じゃんけんゲームは大盛り上がりでした。

活動の様子【4月19日(水)のたんぽぽ】

習字の授業2回目。実際に墨をつけて書いてみました。興味津々、楽しかったようです。
画像1 画像1

活動の様子【4月19日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は1年生を迎える会でした。
 ペアの子と並んで、じゃんけんやクイズをして楽しみました。

直方体・立方体の体積【4月19日(水)5年生】

3クラスに分かれて、少人数で算数の勉強をしています。箱のかさ比べをすることにより、体積の表し方や求め方の動機づけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なまえをかこう【4月19日(水)1年生】

自分の名前をひらがなで書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会〜取材していただきました〜【4月19日(水)全児童】

1年生を迎える会は、児童のみなさんの温かい心がいっぱいの会となりました。その様子をICCさんに取材いただき「街ネタプラス」で放送予定となっています。4月20日(木)17:00/19:00/21:00/23:00に放送予定だそうです。ご覧ください。また、1年生を迎える会の〇×クイズのなかで、赤ちゃんウサギが4羽(匹)生まれたという問題が出ました。今後、かわいい赤ちゃんウサギについての取材も予定したいと言って、帰られました。

画像1 画像1

1年生を迎える会【4月19日(水)1,6年】

4年ぶりに屋内運動場で1年生を迎える会を行いました。じゃんけんゲームをしたり、中小学校に関するクイズをしたりしました。上級生が下級生に優しく接し、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト【4月19日(水)5年生】

50メートル走に挑戦しています。
画像1 画像1

新体力テスト【4月19日(水)6年生】

ソフトボール投げに挑戦しています。
画像1 画像1

新体力テスト【4月19日(水)6年生】

立ち幅とびに挑戦しています。
画像1 画像1

今日もがんばろう【4月19日(水)2年生】

一日の予定を確認しています。よい姿勢に心がけて話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の学習が始まるよ 【4月19日(水)3年生】

よい筆の持ち方とよい姿勢を確認しています。
画像1 画像1

小さな世界【4月19日(水)3年生】

曲の気分を感じ取りながら歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 ふれあい遠足予備日(弁当)
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp