最新更新日:2024/06/27
本日:count up103
昨日:165
総数:628937
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ふれあい遠足その5【4月27日(木)の6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が良く、お弁当もクイズラリーもみんな楽しんでいました。

ふれあい遠足その4【4月27日(木)の6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、おいしそうにお弁当を食べています。

家庭科実習【4月26日(水)5年生】

家庭科の授業でお茶を淹れる実習を行いました。

手順をしっかり確認して、安全に美味しく
お茶を淹れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足その2【4月27日(木)の6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・6年生のペア学年で、お弁当を食べました。

ふれあい遠足その1【4月27日(木)の6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然とふれ合いながら、1・6年生のペア学年で遊ぶ姿も見られました。

ふれあい遠足【4月27日(木)全児童】

全校で記念写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月27日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい遠足では、なかよしペアの班で楽しくクイズラリーをしました。たくさん歩いた後のお弁当はとても美味しかったです。

活動の様子【4月27日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校でふれあい遠足に出かけました。2年生4年生ペアで、クイズラリーをしたり、お弁当を食べたりと、楽しく過ごしました。

ふれあい遠足【4月27日(木)全児童】

ルール―を守って、安全に移動をすることができました。
画像1 画像1

活動の様子【4月27日(木)のたんぽぽ】

楽しみにしていたお弁当タイム。たくさん歩き、おなかが空いていて、あっという間に食べ終えてしまいました。朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遠足〜おいしいお弁当〜【4月27日(木)全児童】

おいしいお弁当のおかげで、笑顔いっぱいの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【4月27日(木)のたんぽぽ】

今日はふれあい遠足でした。ペアの子と仲良く歩き、クイズラリーをして、遊びました。楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足〜はじめの一歩〜【4月27日(木)全児童】

クイズラリーを終えたあとも、みんなで元気に「はじめの一歩」をして楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遠足【4月27日(木)全児童】

クイズラリーをしています。グループのみんなで、楽しくクイズの答えを考えています。
画像1 画像1

ふれあい遠足【4月27日(木)全児童】

いよいよ帰ります。安全に気をつけて帰ります。
画像1 画像1

ふれあい遠足〜お弁当タイム〜【4月27日(木)全児童】

おいしくお弁当を食べています。早朝から、準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足【4月27日(木)全児童】

クイズラリーを、楽しんでいます。
画像1 画像1

ふれあい遠足〜写真撮影〜【4月27日(木)全児童】

みんなで記念撮影をします。
画像1 画像1

ふれあい遠足〜到着しました〜【4月27日(木)全児童】

目的地に到着しました。たくさん歩きましたが、みんな元気です。
画像1 画像1

ふれあい遠足【4月27日(木)全児童】

交通マナーを守って移動中です。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 ふれあい遠足予備日(弁当)
その他
4/28 学校運営協議会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp