みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

今日の御舘っ子 その2

高学年は、下の子達のリーダーとして動きを覚えることも必要です。
がんばって引っ張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

冷たい風が時折吹き抜けるお天気となりましたが、
御舘っ子は、元気いっぱい!
校庭で、運動会へむけての練習をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子 その2

 本日学校だよりを配付しましたのでご覧ください。
 また、HP内の「お知らせ」にもアップしてありますので、
カラー版でご覧になりたい方はご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

朝から雨で、少し肌寒いですね。
子どもたちは足下の悪い中でも、元気に登校してくれました。
朝の準備をすませて、読書をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウを育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科の学習で、モンシロチョウの観察をします。スーパーティーチャーの先生から一人一つ、モンシロチョウの卵をいただきました。大切に育てていきます。幼虫・さなぎ・成虫になる日が楽しみです。

御舘小へようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の1年生を迎える会で、プレゼントを作って贈った2・3年生。今年度いらっしゃった校長先生たちの分も作っていました。休み時間に渡しに行って、記念撮影!よろこんでもらえてとってもうれしい2・3年生でした。

今日の御舘っ子 その3(1年生を迎える会)

みんな笑顔になっった楽しい会でした。
くわしい様子は、ぜひお子さんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1

今日の御舘っ子 その2(1年生を迎える会)

「じゃんけんれっしゃ」などで盛り上がりました。
また、少しみんなが仲良くなれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子(1年生を迎える会)

 1年生を迎える会を開きました。6年生が中心となって企画、運営してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子 その3(読書活動)

「校長先生は、どのパンダがかわいいと思う」
1年生からのかわいい質問がありました。

「ぼくはこれがかわいいと思う」
にこにこして聞いてくれた笑顔に思わずこちらも笑顔になりました。

人を笑顔にすることができる子どもたちのやさしい心。
大事にしていきたいです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子 その2(読書活動)

朝の読書タイムの様子です。
各教室、落ち着いて読書する姿が見られました。
本校の重点事項のひとつが読書活動の推進です。
なにかとデジタル主流となっていますが、
心の豊かさや安定をもたらす基礎のひとつとして読書があります。
ご家庭でも常に「読みかけの本がある子ども」を意識していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し肌寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱいに登校してくれました。
毎日の見守りや安全な送迎に感謝いたします。

今日の御舘っ子3

画像1 画像1 画像2 画像2
学校医の歯科医の先生に来ていただき
歯科検診を行いました。
歯は放っておいても治りません。
毎日のこまめな歯磨きで虫歯を予防しましょう。

今日の御舘っ子 2

運動会が近づいています。
休み時間に自主的に走る姿が見られ
とても嬉しく思います。
一緒に走ろうと誘われて気持ちよくランニングしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の御舘っ子

お天気がいいと外で遊ぶのが気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年図工「固まった形から」

今年度、初めての図工を行いました。子どもたちがそれぞれ準備した布を、様々な大きさに切り、液体粘土につけて、形を作っていきました。ペットボトルの上にのせたり、棒につるしたりして形を作りました。今日はまだ固まっていない状態なので、次回の図工ではきちんと固まっているのか楽しみです。次は、絵の具で色を塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子(授業参観日)3

参観授業の後は、学級懇談会、その後PTA総会を開催しました。
R4年度会長様はじめ役員の皆様には大変お世話になりました。

新役員も決まり、新年度が順調にスタートしました。
保護者の皆様には、様々な面でのご理解とご協力をお願いするかと思います。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子(授業参観日)2

複式解消をふまえ、単式での授業をご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子(授業参観日)

本日はお忙しい中、授業参観へお越しくださいましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の御舘っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいの御舘っ子。
走って 投げて 跳んで!がんばっています。

運動会は5月13日(土)、陸上交歓会は、6月14日(水)に予定(競技場改修工事のため)されています。

少しずつ力をつけていってほしいですね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問1北部・B5
4/28 家庭訪問2下枝・B5
4/29 昭和の日 PTA奉仕作業
5/1 家庭訪問3中津川・B5日程
5/2 パワーアップタイム2・
5/3 憲法記念日
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314