最新更新日:2024/06/27
本日:count up216
昨日:315
総数:762996
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

○学年集会(4/18)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主任から、学年目標が決まるまでの学年委員の議論が白熱した話がありました。また、学年出発を祝して、学年委員のエールで締めくくりました。

○自転車通学生検査・試験(4/13)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は、自転車通学を許可してもらうためには、申請書を提出してから、自転車点検および走行テストを行い、学科試験に合格しなければなりません。

○自転車通学生検査・試験(4/13)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学科試験は、自転車を運転する上で必要な交通ルールが問題です。ほとんどの生徒が一回でパスします。

○自転車通学生検査・試験(4/13)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジグザグ走行でフラフラし、やり直しをさせられる生徒もいました。

○辞令伝達式(4/12)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日朝、辞令伝達式が行われました。
生徒会役員、学級委員長を含む学年委員(代表)が、校長先生から辞令を受け取りました。どの生徒も真剣な顔つきで、新学期にかける決意が秘められていました。

○辞令伝達式(4/12)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳かな雰囲気でした。

○辞令伝達式(4/12)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門委員長は生徒会から辞令を渡します。

1年生学年集会

朝に1年生は学年集会がありました。リーダー中心に企画・運営を行い、学年目標の発表と学年委員の紹介を行いました。学年目標「切磋琢磨・一心不乱」を学年全員で目指し、達成してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学力学習状況調査

 本日、3年生は学力学習状況調査を実施しています。3年生になって最初のテストです。実力を発揮できるように頑張ってください。
画像1 画像1

本日と明日の予定

画像1 画像1
 ご確認下さい。

 来週は保護者面談があります。先日お知らせした、各学年の『控え室』を変更します。

 3年生→会議室
 2年生→図書室
 1年生→第2家庭科室(生徒昇降口を入って左側【会議室の左側】)

にします。よろしくお願いいたします。

4/14 授業参観4

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 授業参観3

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 授業参観2

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 授業参観1

今年度初めての授業参観でした。話し合い活動を行っていたり、真剣に教員の話を聞き授業を受けていたりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

訂正

画像1 画像1
 先日掲載したHPで、本日の完全下校時間が間違っていたので訂正します。本日は部活動がありますので、完全下校は17:30です。申し訳ありませんでした。

1年生を迎える会4

1年生を迎える会の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会5

1年生を迎える会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会の説明

3年生の旧専門委員長から、西中学校の専門委員会の説明がありました。1年生はこのあとの委員会決めに向けて真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会1

 1年生を迎える会では、2,3年生から応援団による応援、校歌披露がありました。また、カラー決めをした後、カラー交流会をしました。伝統の合唱をしたり、異学年交流を行なったりと、全校生徒で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会3

1年生を迎える会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 保護者面談
4/26 保護者面談 耳鼻科検診
4/28 交通安全教室(1・2年生)
5/1 1年生入部届提出 正式入部 部活動ミーティング
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010