最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:146
総数:628998
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

国語の授業【4月12日(水)の6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 班で話し合い、一つの物語を作りました。

活動の様子【4月12日(水)のたんぽぽ】

ふれあいタイムがありました。ペアの子に、自己紹介カードを渡し、じゃんけんをして遊びました。まずは、ふれあい遠足で一緒に活動します。よろしくお願いします。〜その1〜
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【4月12日(水)のたんぽぽ】

ふれあいタイム〜その2〜
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいタイム【4月12日(水)2年生と4年生】

ペア学年で、今年度最初のふれあいタイムを行いました。自己紹介をしたあと、ペアになった子たちと話をしたり、じゃんけんゲームをしたりして笑顔の花が咲きました。
画像1 画像1

活動の様子【4月12日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいタイムで、2年生・4年生ペアの初顔合わせがありました。名刺交換をした後、4年生がクイズを出してくれて、みんなで楽しい時間を過ごしました。

名刺をつくろう【4月12日(月)1年生】

今日は、6年生のお兄さん、お姉さんとのふれあいタイムがあります。そのとき使う名刺づくりに取り組んでいます。きれいな名刺ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばのじゅんびうんどう【4月12日(水)3年生】

みんなで声をかけあって、生まれた月日のじゅんばんに、ならぼうとしています。じょうずに声をかけあって並ぼうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい漢字【4月12日(水)3年生】

漢字ドリルを使って、新しい漢字の勉強に取り組もうとしています。
画像1 画像1

わたしたちの国土【4月12日(水)5年生】

地球の写真や地球儀を見て、世界の中の日本について考え、これから学びの方向付けをしています。
画像1 画像1

すてきな歌声【4月12日(水)3年生】

校歌が音楽室周辺の廊下まで響きわたり、すてきな歌声となっていました。音楽室では、3年生の子たちが元気いっぱい歌っているところでした。
画像1 画像1

角とその大きさ【4月12日(水)4年生】

丸くひらくおうぎを色紙でつくっています。これから、これを使って角の勉強をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく算数学習【4月12日(水)4年生】

みんなで算数の授業を進めていきます。どんな流れで勉強するのかを教えてもらってい、実際に取り組んでいます。
画像1 画像1

はきものをそろえる【4月12日(水)6年生】

なかよし広場では、6年生がクラブを決めています。きちんと上靴がそろえられています。さすが6年生。これを見て長野市の円福寺の住職だった藤本幸邦(ふじもとこうほう)さんの「はくものをそろえる」を思い出しました。「はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものがそろう ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう」 6年生のみなさんが、全校のみなさんの心をそろえて、すてきな学校をつくってくれると実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【4月12日(水)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々や見守り支援の方々のおかげで、登校を終えることができました。班長さんや上級生の子たちは、1年生の子たちの歩く速さにあわせ、安全を意識しながら登校する子がたくさんいて、うれしいです。上級生のみなさん、これからもみんなで安全な登下校ができるように低学年の子たちを守ってください。お願いします。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。
画像1 画像1

みんなのウサギ【4月12日(水)本校自慢のウサギたち】

今朝もウサギたちは、元気いっぱい迎えてくれました。今日も精いっぱいがんばるぞという意気込みが伝わってきます。
画像1 画像1

活動の様子【4月11日(火)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
草むしりをしました。どの子も一生懸命に草を抜いていました。給食がスタートしました。みんなで美味しくいただきました。

活動の様子【4月11日(火)のたんぽぽ】

画像1 画像1
交流学級で係や当番決めをして、自己紹介カードをかきました。

活動の様子【4月11日(火)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定のあと、学年園の草むしりをしました。

活動の様子【4月11日(火)のたんぽぽ】

朝、身体測定をしました。どれぐらい大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうに食べているよ【4月11日(火)全児童】

画像1 画像1
昼休みに、ウサギさんに牧草をあげている子がいました。今日も食欲旺盛で元気いっぱいのウサギさん。子どもたちの手からおいしそうに牧草を食べていました。


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 授業参観 PTA総会 引き渡し訓練
4/25 交通安全教室1〜3年
4/27 ふれあい遠足(弁当)1〜6年
その他
4/28 学校運営協議会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp