最新更新日:2024/11/25 | |
本日:74
昨日:202 総数:770581 |
視線の先にあるのは3の2は音楽を学んでいます。 クラス全員の視線が同じ場所に集中しています。 学ぶ楽しさ算数、国語、体育・・・。 授業前と授業後では表情が変わっています。 相手に伝える難しさ誕生日順にできるだけ早く並ぶゲームです。 ただし、声を出してはいけません。 苦戦しています。 心を一つに2年生全員の心が一つになっています。 見つけたものは?1年生が目を輝かせながら探しています。 理科の実験6年生が理科の実験をしていました。 なかなか火がつきません。 どうしたら火がつくのでしょうか。 笑顔あふれる学校に明日から、2年生〜6年生は給食がスタートします。 楽しみですね。 避難訓練今回は、地震が発生したときの避難経路を確認しました。 4つの約束「おはしも」を意識しながら、素早く行動することができました。 組織づくり一人一人が責任を果たし、輝きを放つ姿が目に浮かびます。 がんばりましょう。 グランドでの一斉下校、通学路点検学級活動2ワクワク、ドキドキする毎日にしていきましょう。 学級活動1楽しみながら取り組んでいます。 学級開き2楽しい1年になりそうです。 学級開き1新しい出会いにみんなの笑顔があふれています。 入学式を終えて先生の目を見て、話をしっかりと聞いています。 令和5年度 入学式元気いっぱいの新1年生の姿を見ることができました。 「希望の鐘」を鳴らし、笑顔で下校する姿が印象的でした。 【新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について】
「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」(令和5年4月1日以降)の改定がなされ、「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方」について、文部科学省から通知がありました。
つきましては、新学期におきましては、下記のとおり対応しますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。 なお、新型コロナウイルス感染症にかかる感染症法上の位置づけが5月8日に変更されることが予定されておりますので、これを受けて対応が変わる場合は改めてお知らせします。 (1)マスク着用の考え方の見直しについて ・学校教育活動に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とします。 ・マスクをつけたい児童生徒やマスクを着用できない児童生徒がいることから、マスクの着脱を強いることのないように対応します。 ・児童生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないように指導します。 (2)学校で行う基本となる感染対策について ・「3つの密(密閉・密集・密接)の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」等基本的な感染対策を継続します。 ・感染のリスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、衛生管理マニュアルを参考とした上で対応します。 (3)家庭における感染対策について ・毎朝必ず体調を確認し、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、家庭でゆっくり休養させてください。この場合、出席停止とします。 ・児童生徒やご家族が新型コロナウイルスに「感染」したり「濃厚接触者」となったりした場合は、引き続き、速やかに学校に連絡してください。 入学式準備明日、新1年生に会えることを楽しみにしています。 6日入学式、7日始業式です。新しい先生方が加わりました。 |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |