最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:39
総数:491941
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月20日 PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、屋内運動場で集合型のPTA総会を開催しました。
令和4年度の事業報告や会計決算報告
令和5年度の新役員、令和5年度の事業計画や会計予算について
ご承認をいただきました。

今後も子どもたちのために進めていきます。

4月20日 授業参観

令和5年度が始まって最初の授業参観です。
今年から参観者の人数制限をなくしました。
また、教室に入っていただいての参観にしたりしました。
日頃お忙しい中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございます。
落ち着いて学習しているお子さんの様子をご覧いただけたと思います。

次回は
6月 9日(金)2〜4時間目 学校公開
6月10日(土)2・3時間目 学校公開日・引き渡し訓練を予定しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月20日 給食おいしいです

今日の給食もおいしくいただいています。

みんなの笑顔がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 給食の時間

給食当番さんの身なりもきちんと揃っています。

教室では配膳台をきれいに拭いていてくれています。

手洗いもしっかりできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 4年2組 図画工作

図画工作の時間です。
テーマは「忘れられない気持ち」です。
遠近法を生かして描ける場所を探しました。
風景画や校内の様子を表現します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 6年2組 体育

体育の授業の様子です。
タグラグビーを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 6年1組 家庭科

家庭科の授業の様子です。
朝食の役割について学習をしました。
栄養素も考えながらバランスよく食べることの
大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 5年1組 書写

書写の授業です。
「若草」を書いています。
筆の持ち方や姿勢にも気を付けて
心をこめて丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 3年2組 音楽

音楽の授業です。
「世界のともだちと歌で仲良くなろう」
生き生きとした歌声が音楽室に響き渡ります。
ピアノ伴奏に合わせて正しい音程で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 3年1組 理科

理科の授業の様子です。
生き物について違いを調べ
その結果をまとめています。
観察した様子を言葉で表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1年 しっかりおぼえてね

ひらがなの勉強を始めています。きれいな字が書けるよう丁寧に指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 2年 友だちに聞こえるように

国語で音読をしました。友だちとペアになって大きな声で音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1ねん1くみ こくご

国語の授業の様子です。
字を書く時の良い姿勢について学習をしました。
正しいえんぴつの持ち方についても
えんぴつの形を自分の体で表現しながら
動きをつけて楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 おはようございます

朝のスタートをさわやかなあいさつで迎えることができています。
あいさつ運動に参加している児童の皆さん
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 授業参観・PTA総会・学年懇談会について

明日20日、授業参観・PTA総会・学年懇談会をおこないます。
 
 日程は以下の通りです。

 13:05〜13:50…授業参観
 14:10〜14:55…PTA総会
 15:10〜15:35…学年懇談会
  
  保護者様の来校をお待ちしております。
画像1 画像1

4月19日 3年 ポートボール

体育でポートボールに挑戦しています。今日はルールの確認です。実際にゲームをしながらどのようにゲームを進めていけばよいかを先生に教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 2年 お花見スケッチ

春のかたちや色を想像して,くふうして絵にあらわしています。大きな桜がきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 1年 おんがくにあわせてあるこう

曲をききながらそのリズムに合わせて歩いて表現しています。音のリズムやスピードによっていろいろな歩き方をしていて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 5年 写生にむけて

図工で次回風景画を描きます。そのために今日は見本の絵を基にして水彩の塗り方の基本を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 4年 どこの国のあいさつかな?

英語の時間に様々な国のあいさつを勉強しています。中国やロシアなどなじみのない言葉のあいさつを音源で聞いてどこの国のあいさつかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 特別5時間授業 授業参観 PTA総会 学年懇談会 キャンプ説明会
4/21 尿検査
4/23 (市議選)
4/24 家庭訪問 短縮4時間
4/25 家庭訪問 短縮4時間
4/26 家庭訪問 短縮4時間
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553