最新更新日:2024/06/24
本日:count up60
昨日:39
総数:491913
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月18日 たんぽぽ 昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課に交流委員会の児童と遊びました。それぞれの児童が楽しく遊び、笑顔で昼放課を過ごしました。

4月18日 6年 ボールをもって右へ左へ

体育でタグラグビーを行いました。
ボールをもって相手につかまらないように右へ左へ華麗なステップを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5年 知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校では2年生と5年生で知能検査を行います。
今日は小学校で2回目の知能検査を実施しました。

4月18日 1年 号令に合わせて

今日の体育は整列練習とラジオ体操です。
先生の号令やかけ声に合わせてきちんと動けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 6年 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
6年生は全国で行われている全国学力学習状況調査を行いました。
今年は国語と算数の2科目です。真剣に考えています。
画像2 画像2

4月18日 2年 登場人物を見つけよう

国語で「ふきのとう」を勉強しています。
おはなしの中にいろいろな植物や生き物が出てきます。
今日はみんなでどんなものが出てくるかをさがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 1年 はやく名前をおぼえてね

自分で紙に名前を書いて友だちと交換会を行いました。
早くみんなの名前をおぼえてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 4年 春さがし

 今週の理科では、春の生き物を探しました。カエルやツバメ、タンポポやハルジオンなど、春になって見かけることが増えた生き物を実際に見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 朝のあいさつボランティア隊

画像1 画像1
今日の朝、児童会の子たちが中心となってあいさつ運動を開始しました。
朝から元気なあいさつが飛び交う学校にしていってくださいね。

4月18日 おはようございます

「おはようございます」
今日も元気に登校していますね。
児童会のみなさんがあいさつ運動をしてくれています。
葉栗北小学校の朝のあいさつの声が大きくなります。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 委員会活動スタート

今日は今年度初の委員会活動がありました。
委員長・副委員長を決め、1年間の活動内容について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 1年 かきたいもの なあに

画像1 画像1
図工ですきなものや かきたいものを自由に描きます。どのような絵をかいてくれるか楽しみです。
画像2 画像2

4月17日 葉栗3校打ち合わせ会

葉栗中、葉栗北小、葉栗北小の葉栗連区3校で集まって学期に1回話し合いの機会を設定しています。葉栗3校協力して葉栗の子たちのよりよい成長に向け話し合っています。
画像1 画像1

4月17日 4年 角度を測ろう!

分度器を使って角度を測る方法を学習しています。
分度器を合わせる位置をきちんと確認して測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 3年 きつつきの商売

国語で「きつつきの商売」を勉強しています。内容について友だちと話し合いながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 2年 大きな声で

画像1 画像1
国語の音読をしました。
係の子の声に合わせてみんなで大きな声で読むことができました。
画像2 画像2

4月17日 6年 理科「ものの燃え方」

画像1 画像1
今日はものの燃え方の実験を行いました。空気のないところで木を加熱すると炭になることを、実験を通して理解を深めることができました。

4月17日 朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の登校の様子です。今週はたくさんの行事が予定されています。今週もがんばりましょう!

<今週の主な予定>
17(月)学級役員任命式 5年視力検査
     委員会活動
18(火)6年全国学力学習状況調査 4年視力検査
     2・5年知能検査
19(水)2・3年視力検査 職員定時退校日
20(木)授業参観 PTA総会
     学年懇談会 5年キャンプ説明会
21(金)1年視力検査

4月17日 任命式・表彰伝達

任命式と表彰伝達を行いました。
表彰伝達では
名前を呼ばれるととてもいい返事をすることができました。
任命式では
クラスの代表としてふさわしい姿勢で任命式に参加することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日おはようございます

今週もスタートしました。
朝の登校の様子です。
「おはようございます」と元気のよいあいさつができました。
見守りボランティアの皆様にも毎朝登校を見守っていただき
ありがとうございます。
本日委員会があります。
下校時刻は以下の通りです。

 本日の下校時刻
  1・2・3・4年生 14:55下校
  5・6年生  15:55下校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査 2・5年知能検査
4/19 定時退校日
4/20 特別5時間授業 授業参観 PTA総会 学年懇談会 キャンプ説明会
4/21 尿検査
4/23 (市議選)
4/24 家庭訪問 短縮4時間
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553