最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:22
総数:371466

4月14日 4年生 季節と生物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は、季節と生物。
本来は「春の始まり」ですが、3月からの暖かさで教科書どおりにはいきません。
みんなで外に出て、実際の生物の様子を観察しました。
昨日はいなかったツバメをはじめとして、多くの生物についてスケッチしたり、文で表したりすることができました。

4月14日 2年生 ひょうとグラフ

 今日の算数は、クロムブックを使って、「表とグラフ」の勉強をしました。
 今日の課題は、本の仕分けです。クロムブックの画面をタッチして、種類で分けたり、本の大きさで分けたりしました。
 分けた本の数を、表とグラフにまとめました。
 ペアで工夫してがんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 2年生 視力・聴力検査

 今日は、視力と聴力の検査をしました。
 検査の仕方をしっかり聞いて、スムーズに行うことができました。
 待つ時も、静かに待つことができました。さすが2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年生 一週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は金曜日です。初めてだらけの1年生は、一週間とてもよくがんばりました。今日は鉛筆の持ち方を動画で確認して、運筆の練習をしていきました。姿勢を正しくして書いていきます。一生懸命書いていたので、書き終わると「はーっ」と深い息。
 そして5時間目にねんどをやりました。「好きな果物を作ろう」と言ったら、とても嬉しそうにしていました。帰りの会に「ねんどが楽しかったです」と発表している子が何人かいました。来週もみんなで楽しく過ごそうと思います。

4月14日 あさひ 金曜日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日で1週間が終わります。先週から始まった新学期も1週間が経ちました。

授業も本格的にスタートしたり、交流の授業にも行ったりといろいろと慌ただしい1週間だったと思います。

明日からの土日でしっかりと体を休めて、来週に備えてください。

今日の様子は、
1年生は、季節についての勉強していました。

3年生は、交流で英語の授業に参加していました。いろいろな国のあいさつについて勉強していました。

4年生は社会の授業で、都道府県を覚える勉強をしていました。近畿地方と中部地方の府県名を書いていました。

6年生は理科の授業で、「ものの燃え方」の実験で火のついたろうそくにビンをかぶせるとどうなるのか実験をしていました。

みんな、交流でがんばって授業を受けてきています。

4月14日 5年生 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になり、1週間が過ぎました。生活するにつれゴミが増えてきましたが、しっかりと掃除をすることができています。下駄箱では、靴をすべてどかして奥まで掃除するなど、隅々までできています。高学年らしい姿ですね!!

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 クロワッサン・牛乳・ペンネのトマトソース・フルーツカクテル

〇 献立メモ
 クロワッサンは、何層にも重なった生地が特徴のパンです。これはパンの生地を作る時に、バターの固まりを折りこみながら畳んでは伸ばす、という作業を繰り返す事でできるものです。ふんわりした食感にしたいときには、たくさん折りたたんで81層にして作るそうです。給食のクロワッサンは何層でできているのでしょうか

4月13日 3年生 初めての理科

 はじめての理科の授業がありました。理科の教科書の使い方を確認し、校庭に春の生き物の観察に行きました。たくさんの「生き物」を見つけることができました。
 また、地震の避難訓練があり、運動場に避難をしました。素早く非難することができました。そして、視力聴力検査もありました。目まぐるしく教室移動がある日でしたが、自分たちで声を掛け合い、静かに移動できる子が増え、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 2年生 避難訓練

 2時間目は、避難訓練でした。
 地震の放送が流れ、机の下に隠れました。みんなしっかり対角の椅子の足を握る体勢を取ることができました。
 今日は、久しぶりに運動場に避難しました。廊下を静かにならんで移動し、迅速に行動できました。
 災害は来ないことが一番です。しかし、しっかり心構えをして準備することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年生 数図ブロックで数比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の時間に数図ブロックを使って数を比べました。「バケツとじょうろ、どちらが多いか数図ブロックを置いて考えよう」と声をかけました。バケツには青いブロック、じょうろにはオレンジ色のブロックを置きました。それを同じ色で1列に並べていくと、数の多さがわかります。「先生、数が同じでした」と嬉しそうに教えてくれました。何事にも一生懸命でとても気持ちのいい1年生の皆さんです。

4月13日 5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は避難訓練がありました。放送を聞いたらすぐに机の下にもぐり、頭を守りました。避難も、とても静かにできましたね!学活の時間には、算数で使う「算数モンスター」を作りました。授業でモンスターを倒して、自分をレベルアップさせていこう!音楽の授業は、今日からスタートです。美しい歌声を響かせて、歌うことができましたね!
 

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・マーボー豆腐・バンサンスー  

○ 献立メモ
 今日は、マーボーどうふに使われている「とうふ」についてクイズをします。
 とうふは、英語でなんというでしょうか。次の3つから選んでください。         
 1.ホワイトキューブ 
 2.ソフトビーンズ 
 3.日本語と同じ、トーフ
 

 答えは3の、 「トーフ」です。       
 大豆から作られるとうふは、ヘルシーな日本食として、海外でも人気で、日本と同じ、「トーフ」という名前で売られています。豆腐は成長期に必要な、体をつくる たんぱく質を多く含んでいます。みなさん残さず食べることができましたか?
 


4月13日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練。みんな静かに行うことができました。
訓練後は、教室で振り返りをカードやChromebookで行い、今後に活かします。
避難経路や「お・は・し・も」の確認など、いつ・どこで地震にあっても、命を守るために最良の行動がとれるように日ごろから備えておきましょう。

4月12日 1年生 赤白並び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の時間に赤白並びを覚えました。まずは背の順で1列に並んでから、2列にしていきました。「今から、体育館の中を自由に動いてください。ピーっと笛の音が聞こえたら、赤白並びをしてください」と声をかけました。ピーっと笛を吹くと、あっという間にきれいに赤白並びをすることができました。すごいです。
 明日も並ぶ練習と、走る練習をする予定です。

4月12日 4年生 3色あれば何でもできる?

 図工の時間に赤、青、黄を使って色相環を作りました。3色あれば緑や紫、橙などいろいろな色が作れることに驚きながらも、一つ一つ丁寧に色を混ぜながら完成させることができました。集中して取り組む姿は素晴らしく、また、準備や片付けもてきぱきと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6時間授業で多くの学習を行いました。1枚目の写真は、国語の授業の様子です。詩を読んで感じたことを、友達と交流しました。印象に残ったところは同じでも、理由や感じたことが違って、子どもたちの見方が広がりました。
 2枚目の写真は、聴力検査の様子です。みんな、静かに取り組むことができました。
 3枚目の写真は、体育の授業の様子です。体を使ってじゃんけんを行う運動で、友達と多くのコミュニケーションをとることで、体も心もほぐれ笑顔があふれました。

4月12日 3年生 本格的に授業スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本格的に授業がスタートしました!今日は新たに社会科が始まり、教科書を見て、まちのようすを知りました。
 国語では、話の聞き方のルールを守りながら自己紹介をしたり聞いたりする活動を行いました。また、新しい学年にあがったので、クロムブックのアカウントが変わり、新たなクラスルームに入りました。
 たくさん新しくなったことがありましたが、がんばっていました!

4月12日 あさひ がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子たちは、体育の授業を交流で受けていました。並び方や体操を練習していました。これから、一緒に勉強をしていくのが楽しみですね。

高学年の子たちは、図形の勉強したり、3色の絵の具でいろいろな色を作っていました。理科では、予備実験をみんなでやっていました。

4月12日 2年生 図工

 今日は、自分の顔を描きました。
 クロームブックを使って自分の顔写真を撮り、写真を見ながら描きました。
 顔に陰影をつけたり、髪の毛を1本ずつ描いたりして、丁寧に描き上げました。みんな自分の特徴をよくつかんでいて、素敵な絵が描けました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 6年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の授業は、線対称の性質について学びました。友達と協力して話し合い、対応する2つの点を結ぶ直線は、対象の軸と垂直に交わることや、その垂直の点から対応する2つの点までの距離が等しくなることを見つけることができました。昨年度から取り組んでいる目的に合わせてペアやグループを組み、課題に取り組む活動が活発になっており、嬉しく思います。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186