「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

学校だより「輝け!東芳っ子」第2号をアップしました

 学校だより「輝け!東芳っ子」第2号を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 輝け!東芳っ子 第2号2023.4.12

交通安全教室を行いました(上学年)

 上学年は、下学年と同様に交差点などでの危険な場面を確認し、主に自転車の安全な走行について学びました。自転車をもってきた子どもたちは、時より自動車が通過する校庭のコースで安全な走行を体験しました。

 道路交通法の改正により、4月1日からすべての自転車利用者に対してヘルメットの着用が努力義務となりました。子どもたちには学校でも指導していますが、ご家庭においても話題にしていただければと思います。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230412 交通安全教室(上学年)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室を行いました(下学年)

 昭和ドライバーズカレッジの職員の方々を講師としてお招きして、交通安全教室を行いました。業間の時間に全体で開講式を行い、その後は下学年と上学年に分かれて行いました。
 下学年は、交通事故につながる危険な場面や、見通しが悪くて車や歩行者が互いに確認できない状況などを学びました。そして、交差点や横断歩道の安全な歩き方を実際に確かめました。最後は縦割り班に分かれて、3年生が下級生のお世話をしながら安全に歩くことができました。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230412 交通安全教室(下学年)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の授業

 1年生の国語の授業は、教科書を指でなぞりながら文字を読んだり、好きな動物を考えたりしました。また、えんぴつの持ち方や文字を書くときの姿勢などを確認しました。1年生は、大きな声で言葉をはっきりと話すことができます。これからも続けていきましょう。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230412 1年生国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の花は散ってしまいましたが・・・

 早々に桜の花は散ってしまいましたが、校舎前の花壇には花が咲き誇り、ビオトープでは新たな命が誕生し、たくさんのメダカが泳ぎ回っています。花壇もビオトープも用務員さんが大切に世話をしてくださっています。「環境が人をつくる」と言われますが、東芳小学校は本当に環境に恵まれていると感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生道徳

 6年生の道徳の授業は、「まちがえるって悪いこと?」というテーマで考えました.6年生は常にしっかりとした態度で授業にも諸活動にも取り組んでいます。しかし、時には柔軟な発想も大切だし、息ぬきも必要ですね。ちなみに、道徳の時間は独自性のある意見が貴重なので、どんどん発表しましょうね。
 これからの1年間、6年生には自信をもって個性や長所を思う存分発揮してほしいと願っています。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230411 6年生道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての全校集会

 5校時が始まる前の時間帯に、集会委員会の運営により今年度最初の全校集会を行いました。2年生、4年生、6年生の代表児童が「新学年の抱負」を立派に発表しました。自分自身を成長させようとする意欲と決意が感じられました。集会の冒頭に子どもたちにも話しましたが、進級などの節目は新しい自分に変身するチャンスです。どの学年もほどよい緊張感をもちながら、希望に燃えて新学年の学校生活をスタートさせることができました。今の気持ちを継続して、1年間を有意義に過ごしてほしいです。

 また、集会の中で「家庭の交通安全推進員委嘱状」を6年生の代表児童に交付しました。これは6年生全員が委嘱されています。お互いに声をかけ合って、交通ルールやマナーを守り、交通事故を防止しましょう。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230411 はじめての全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動 AETレジナ先生が来校

 今日は、AETのレジナ先生も今年度最初の勤務日でした。今年度も、子どもたちと楽しく英語表現や英語でのコミュニケーション活動を行います。
 4年生は「Hello,world!」というユニットで、世界各国の名前、国旗、あいさつのしかたなどを学びました。次回はこれらのワードを使ってコミュニケーション活動を行う予定です。4年生の外国語活動はいつも活気があって楽しいです。発音もしっかりしています。間違いを恐れずにどんどん声に出したり、自分の考えを表現したりするところがすばらしいです。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230411 4年生外国語活動(AET)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育 STによるはじめての授業

 今年度は、毎週火曜日にST(スーパーティーチャー)として中村美紀先生が体育の授業を担当します。一昨年度も本校で勤務しており、子どもたちはみんな先生が大好きです。全学年の体育の授業を担当します。
 2校時の5年生の授業が、今年度最初の授業でした。準備運動や運動身体づくりプログラムを行った後に、運動会に向けて50m走を2回、150mを1回走り、タイムを測定しました。たくましくなった5年生の姿に驚きました。体が大きくなったのもありますが、走っているときの力強さが昨年とは全くちがうと感じました。6年生と一緒に陸上の練習が行われますので、さらにグンと伸びそうですね。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230411 5年生体育(ST)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会各委員会を行いました

 今日の6校時には児童会の各委員会をおこない、組織づくりをしたり、活動計画を立てたりしました。
 どの委員会も6年生がリーダーシップを発揮しており、話し合いの進め方も上手でした。6年生がしっかりしているので、子どもたちの主体的な活動がさらに進むのではないかと期待しています。今年度から仲間入りした3年生も、自分の意見を発表したりしていました。立派ですね。どの委員会も活発な活動をすることで、東芳小学校がさらによい学校になります。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230410 児童会各委員会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 春の生きものをさがして・・・

 3年生の理科の授業は、春の生きものを見つけるためにタブレットをもって外に出てきました。草花や昆虫などを熱心にさがして、写真に記録していきます。
 本校の子どもたちは自然や生き物にとても関心が高く、大切にします。昨年度からいつも感心していました。これからも自然や生き物を愛する気持ちを大切にしてほしいです。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230410 3年生理科「春の生きもの」
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度はじめての給食 おいしいね!

 今日から給食がはじまりました。1年生にとっては、はじめての給食。給食当番の仕事や配ぜんの仕方、片付け方など、すべてが初体験です。はじめのうちは準備の時間や食べる時間を多くして、余裕をもって給食の時間を過ごせるようにしています。食べることは生きていくために最も基本的で大切な行為です。給食の時間を大切な機会ととらえて、食に関する指導も充実させていきます。

 今日の献立は、ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダ、いちごでした。本校の給食はとてもおいしいです。いつも幸せを感じています。どの学年の子どもたちもよい表情をしていますね。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230410 今年度はじめての給食


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間の様子と1・2年生の合同体育

 今日はお天気がよく気温も高かったので、業間には多くの子どもたちが校庭で元気に遊んでいました。小学生の時期に体を動かして遊ぶことはとても大切です。異学年が交流して遊ぶ姿や、学級ごとにまとまって遊ぶ姿も微笑ましいですね。

 業間後の3校時には、1年生と2年生が合同で体育の授業をおこないました。2年生の子どもたちが、上の学年になったので1年生のお手本になるようにがんばっている様子が感じられました。こうやって子どもたちは少しずつ成長していきます。今日は50m走を行っていました。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230410 業間遊びと1・2年生合同体育


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語 自分の名前が書けるかな?

 1年生の国語は、えんぴつの持ち方、書くときの姿勢などを学習して、自分の名前を書いてみました。文字の大きさのバランスなども考えて、ていねいに書くことができました。基本的なことを積み重ねていくことによって、1年後には大きな成長を遂げます。あせらずにじっくりと取り組ませたいです。自分の名前が書き終わった後は、太陽、つくし、もぐらなどのイラストに色をぬりました。それぞれの個性が表れていてよかったです。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230410 1年生国語「自分の名前を書く」


画像1 画像1
画像2 画像2

校外子ども会を行いました

 4校時に校内子ども会を行い、登校班の申し合わせ事項や危険箇所の確認などをしました。そして、安全な登下校について共通理解を図りました。
 その後は、担当教員とともに集団下校を行いました。これからも交通ルールを守り、安全に登下校しましょう。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230407 校外子ども会と集団下校


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度はじめての授業

 今日から、それぞれの学年ごとに授業が始まりました。1年生ははじめての授業ですね。内容はそれぞれの学年ごとに様々です。1年生は学校の紹介や基本的な生活習慣の確認、自己紹介などが中心で、上の学年は教科の授業も始まっています。学年が1つ上がり、ちょっと緊張感があるのもよいことです。
 これから、毎日の授業を大切にして、よい学びを積み重ねていきましょう!

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230407 はじめての授業(全学年)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子(スナップ)をアップしました

 令和5年度入学式の様子をまとめたPDF(スナップ)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230406 令和5年度入学式


令和5年度新学期以降の学校におけるマスク着用について

 令和5年度新学期以降の学校おけるマスク着用の考え方については、3月24日に「マチコミ」により郡山市教育委員会からのお知らせを送付いたしました。
 本日、郡山市教育委員会からマスク着用についてのリーフレットが届きましたので、「お知らせ」にアップしました。ご確認ください。子どもたちには学校でもマスク着用のあり方が見直されたことを指導いたしますが、ご家庭においてもリーフレットをもとに話題にしていただければと思います。

 リーフレットはこちらからもご覧いただけます
  ↓
 2023.4.6 マスク着用についてのリーフレット(郡山市教委)


入学式 〜かわいらしい13名の新入生が入学しました〜

 本日午前10時から令和5年度入学式を挙行しました。
 6年生にエスコートされて13名の新入生が入場し、式が始まりました。入学する児童の名前が一人一人呼ばれると、全員元気よく返事をして立つことができました。来賓のPTA会長様からご祝辞をいただき、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。これからの学校生活が楽しみになるような内容でした。緊張したと思いますが、立派に役割を果たしました。全校児童102名で、明日から本格的に学校生活がはじまります。

 保護者の皆様、ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。新学期のスタートにあたり、心配なことや分からないことがあれば遠慮なくご相談ください。また、慣れない生活で、はじめは子どもたちも疲れると思います。栄養と休養を十分にとって楽しく登校できるようにご家庭でも励ましていただければ幸いです。

*入学式の詳細な様子をまとめたスナップ(PDF)は、新入生の「肖像権及び個人情報に関する承諾書」が提出された後に掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「輝け!東芳っ子」第1号をアップしました

 学校だより「輝け!東芳っ子」第1号を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます。
  ↓
 輝け!東芳っ子 第1号2023.4.6

 *学校だよりは印刷物で配布していますが、PDF版は写真等がきれいにご覧いただけます
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 交通安全教室
4/13 耳鼻科検診(1・3・5年) 授業参観・学年懇談会・運営専門委員会
4/14 職員会議
4/17 避難訓練
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848