最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:41
総数:271551
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

3年生:クラスの活動

係りを決めたり、自己紹介カードを記入したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:自己紹介をしよう

一人一人、自己紹介をしていました。友達の好きな物、分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

学校探検や授業で使用する物の確認をしていました。新しい生活ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめまして1年生 入学式

ぴかぴかのランドセルを身に付けて、にこにこしながら登校してきた1年生。とうとう深良っ子の仲間入りです。
ちょっぴり緊張していた入学式でしたが、優しい担任の先生や友達とふれあう中で、安心したのか、帰りには「また明日!」と笑顔でさようならができました。
心配された天候もなんとか持ちこたえ、雨に濡れることなく無事に1日を終えられたことにもほっと一安心です。
1年生のみなさん、大きな「夢」と「希望」を胸に、明日からも元気に登校してくださいね。待ってますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、始動

深良小の最上級生となった6年生も、今日からいよいよ始動です。
昨日は1日早く登校し、入学式準備を行いました。どの子もやる気に満ちており、てきぱきと作業を進めていました。また、本日は、すべてのクラスにぴかぴかの教科書を気持ちよく運んでいました。みんなのために進んで働く姿、さすが我らのリーダーです。
下級生もきっと喜んでくれていると思います。
これからも深良小の最上級生としてよろしく頼みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度1学期がスタートしました

気持ちも新たに、元気いっぱいの姿で深良っ子が登校してきました。
いよいよ令和5年度、スタートです。

午前中には、新しく赴任をした教職員を紹介する新任式と、1学期始業式が行われました。
校長から「一人一人のよさ(たから)を発揮し、今年の干支であるウサギにちなみ、ジャンプ(飛躍)する年にしましょう。」との話があり、その後代表児童から新学期の抱負について発表がありました。これらの話を受けて、どの子も(よし、がんばるぞ!)という気持ちが高まっている様子でした。
学校教育目標「たからいっぱい深良小!」のもと、昨年同様、職員一同で子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
今年度も深良小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良小学校ホームページについて

いつも深良小学校のホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 特別日課全校4時間 3.4年身体測定・視力検査 ALT来校 PTA理事会
4/11 全校4時間 1.2年身体測定・視力検査 給食開始 ALT来校
4/12 1年4時間 委員会
4/13 1年4時間 2〜6年5時間 2.5年適性検査 代表委員会 ALT来校
4/14 1年4時間 避難訓練
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433