最新更新日:2024/06/26
本日:count up117
昨日:241
総数:810253
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が降っていたので、校庭には集まらず、児童玄関の前に地区ごとに集まり、一斉下校を行いました。 安全第一で、班ごとに整列して帰っていきました。
 月曜日も元気に登校するのを待っています。

来週の予定
10日(月) 通学団集会 11:50一斉下校

11日(火) 46年身体測定 避難訓練 
       11:50一斉下校

12日(水) 35年身体測定 
       11:50 一斉下校

13日(木) 12年身体測定 
       2年生以上給食開始・委員会 
       1年生11:50下校 
       2〜4年生14:50下校 
       56年15:50下校

14日(金) 学級写真 1年生11:50下校 
       2〜6年生14:50下校

6年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学活の様子です。

5年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の学活の様子です。

4年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学活の様子です。

3年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学活の様子です。

2年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学活の様子です。

4月7日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。少しずつ西小学校のことを知っていってくださいね。

4月7日 着任式・始業式

画像1 画像1
 今日から犬山西小学校の全学年の児童がそろいました。雨が降りしきる中でのスタートとなりましたが、元気な顔が学校中にあふれています。
 着任式で、本校に新しく赴任された先生方の紹介がありました。続く始業式では、今年度の担任発表がありました。子どもたちの温かい拍手に迎えられ、新担任との新たな1年間が始まりました。西小学校職員一同、お子さんの健やかな成長に尽力してまいります。これからどうぞよろしくお願いいたします。

入学式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。先生の自己紹介を聞いたり、教科書や配布物を確認したりしました。

入学式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子で入学記念の学級写真を撮影しました。

入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から担任発表がありました。新1年生の皆さん、しっかり話が聞けていてすばらしいです。

入学式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った入学式です。新1年生が元気に入場してきました。ドキドキワクワク、小学校生活の始まりです。

重要 4/7(金)降雨時の一斉下校について

 明日の下校時は降雨が予想されます。
 雨が降った場合は雨降り一斉下校となり、昇降口での混雑を避けるために、通学団ごとに時間差を設けて学校を出発します。
 このため、最も早い団と最も遅い団では30分ほどの違いが生じ、最も早い団は11:45頃に、最も遅い団は12:15頃に学校を出発することになります。
 ご家庭での出迎えや迎え入れなどのご対応をよろしくお願いします。
 詳しくは下記リンク先の「通学団グループ別一覧表」にてご確認ください。

◇通学団グループ別一覧表
 https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」(令和5年4月1日以降)の改定がなされ、「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方」について、文部科学省から通知がありました。
つきましては、新学期におきましては、下記のとおり対応しますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症にかかる感染症法上の位置づけが5月8日に変更されることが予定されておりますので、これを受けて対応が変わる場合は改めてお知らせします。

(1)マスク着用の考え方の見直しについて
・学校教育活動に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とします。
・マスクをつけたい児童生徒やマスクを着用できない児童生徒がいることから、マスクの着脱を強いることのないように対応します。
・児童生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないように指導します。
(2)学校で行う基本となる感染対策について
・「3つの密(密閉・密集・密接)の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」等基本的な感染対策を継続します。
・感染のリスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、衛生管理マニュアルを参考とした上で対応します。
(3)家庭における感染対策について
・毎朝必ず体調を確認し、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、家庭でゆっくり休養させてください。この場合、出席停止とします。
・児童生徒やご家族が新型コロナウイルスに「感染」したり「濃厚接触者」となったりした場合は、引き続き、速やかに学校に連絡してください。

入学式の朝

 おはようございます。いよいよ入学式です。いい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式受付場所・受付時間変更のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式当日は雨予報のため、受付場所と受付時間を下記のように変更いたします。

受付場所 新入生・保護者ともに正面玄関(高学年脱履)
受付時間 8時40分〜 学級発表も正面玄関で行います。

 入学式は予定通り体育館で9時25分から行います。その後、親子で学級写真を撮影し、各教室での学級活動の様子を見ていただきます。混雑を避けるため、教室の中に入っていただく保護者の方はおひとりでお願いいたします。教室に入らない保護者の方は廊下からご参観ください。11時ごろに親子下校をします。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 明日、新入生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

入学式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から入学式の準備を行いました。教室後方の学校生活の絵は、去年の1年生の皆さんが描きました。6日、新入生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

4月4日の西小学校

画像1 画像1
 学校の草花は春の日差しの中、咲きほこっています。

6日(木)入学式 
 8:50〜9:10 受付 
 9:25〜入学式
 11:00頃 親子下校(新2〜6年生は休みです)

7日(金)始業式 
 11:50一斉下校

 7日は今のところ、雨の予報になっています。新2年生以上は学年通信で7日の持ち物の連絡をしましたが、安全な登校のため、無理のない範囲で荷物を持ってきて下さい。

令和5年度のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すっきりと晴れた渡った空、淡い色の桜の花に見守られ、令和5年度が始まりました。
 今日は、西小学校に異動されてきた先生方をお迎えしました。さあ、気持ちも新たに令和5年度のスタートです。これから皆さんとどんな楽しいことが始まるのか、職員一同わくわくしています。どうぞ今年度もよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 通学団集会 通学路点検 11:50一斉下校
4/11 46年身体測定 避難訓練 11:50一斉下校
4/12 35年身体測定11:50一斉下校
4/13 12年身体測定 2〜6年給食開始 委員会 1年11:50下校 234年14:50下校 56年15:50下校
4/14 学級写真 1年11:50下校 2〜6年14:50下校
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288