最新更新日:2024/11/18
11月22日(金)は、休業日です。 緊急なご用件の方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。

4月7日(金) 1年生の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級での1年生の様子です。

4月7日(金) 1年生の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級での様子です。

4月7日(金) 1年生の様子その3

画像1 画像1
 学級での様子です。

4月7日(金) 始業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、進級おめでとうございます。
 今日から新学期が始まりました。新しい先生や仲間との出会いを大切にしながら、充実した1年間にしていきましょう。
 新年度は、環境も大きく変わり、知らず知らずのうちに疲れがたまってしまいがちです。土日はしっかりと休んで体調を整え、来週からまた笑顔で登校してきてくれるのを待っています。

4月7日(金) 入学おめでとうございます(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生241名の皆さん、入学おめでとうございます。新たな出会いを大切にして、中部中学校でよい思い出をたくさんつくっていきましょう。
※写真は、入学式および学級写真撮影の様子です。

4月7日(金) 始業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新学期がスタートしました。
 新しい学年、新しいクラス、新しい担任の先生との出会い。
 始業式では、3年生の生徒は、微動だにせず真剣に先生の話を聞く姿に、さすが最高学年だなと感じました。
 来週から、本格的に始動します。
 今日は、緊張もあったことと思います。土日にしっかり休み、新学期にいいスタートを切りましょう。

4月7日(金) 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 241名の新入生を迎え、新年度がスタートしました。朝から「おはようございます!」と大きな声であいさつをする姿がたいへん立派でした。新たな仲間との出会いを大切に、1年間ともに頑張っていきましょう。

4月7日(金) 校歌斉唱

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期始業式の中で、校歌斉唱をしました。(写真は式前の発声練習の様子です)
 1年生にとっては、初めての中部中の校歌。2、3年生が歌う校歌を聴きながら、生徒手帳を見て覚えようとする姿がみられました。
 コロナ禍でなかなか全校で歌うことがなかった校歌。1学期終業式では、約3年半ぶりに3学年で歌えることを楽しみにしています。

※本校ウェブサイトの「校歌」のページから校歌を聴くことができます。1年生のみなさんも、ぜひ聴いてみてくださいね。

4月7日(金) 入学式「みんなで築く 誇れる中中」(校長室)

画像1 画像1
画像2 画像2
【令和5年度 入学式 校長式辞より抜粋】
 この3年間は、コロナ禍で制限のある学校生活でしたが、みんなで知恵を出し合い、対策を工夫しながら乗り越えてきました。令和5年度は、コロナ禍での経験を生かしつつ、状況をみながら学校生活をより充実したものにしていきましょう。
 中部中の門を通ると、校舎の2階の渡りに掲げられた「みんなで築く 誇れる中中」の言葉が目に入ったと思います。この言葉は、30年程前の中部中の先輩たちから現在に至るまで、ずっと後輩たちへと受け継がれてきたものです。先輩たちは、中部中の生徒であることに誇りをもち、何事にも力を合わせて真剣に取り組むことで、今の中部中を築き上げてきたのです。
 そのほかにも、中部中には、大切にしている言葉があります。それは、「夢へのチャレンジ! やりきる中中スピリッツ」というキャッチフレーズです。この言葉には「中中生には、自分の目標をしっかりと持って、その目標を達成するために自分で決めたことをひとつひとつやり切ってほしい」という願いが込められています。
 中中生は自分たちの学校生活をよりよいものにするために、自分たちで考えて、行動する力を身につけていきます。昭和22年の開校からこれまでの長い歴史の中で、その時に在籍していた中中生が柔軟な発想を生かし、「中中っていいね」と自分たちが思える、まわりからもそう思ってもらえる「誇れる学校」づくりに力を発揮してきたのです。
 今日、みなさんは「中部中学校」という学校で、素晴らしい出会いをし、この先も多くの人と出会っていくことでしょう。新しい出会いを大切にし、素晴らしい仲間と、頼りになる先輩たち、指導してくださる先生方と共に力を合わせて、さらに誇れる中中を築いていってほしいと思います。

 令和5年4月7日
 一宮市立中部中学校長 伊藤基生

4月7日(金) 1学期始業式(校長室)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式の後、全校生徒がアリーナに集まり、始業式を行いました。
 生徒には、以下の内容で話をしました。

・自分の夢や目標を持ち、その達成のために、その過程、準備にしっかり取り組もう。
・人を傷つけることはしない。いけないことには、みんなで「正義のブレーキ!」をしっかりかけよう。
・自分自身の心が傷つくようなことがあった時、困った時は一人で悩まずに、家族や友だち、学校の先生など信頼できる人、話しやすい人に相談しよう。

 みなさん一人一人のことを、先生方はみんなで見守っていきます。安心して、笑顔で過ごせる中部中学校をみんな築いていきましょう。

4月7日(金) 新入生歓迎のことば(生徒会)

画像1 画像1
 1学期始業式の中で、2、3年生を代表して前期生徒会長から新入生への歓迎のことばがありました。その一部を紹介します。

 中学生活では、勉強や部活動、行事などたくさんのことがあります。苦しいときもあると思いますが、それを乗り越えると達成感や喜びを味わうことができます。
 1年生のみなさん、ぜひ先輩を頼ってください。2、3年生はしっかりと応えてくれます。みんなで「誇れる中中」を築いていきましょう。

 中部中学校生徒会には、「中部中向上宣言」(ドリーム宣言)があります。生徒手帳にも書かれています。1年生のみなさんも覚えてくださいね。

<中部中向上宣言(ドリーム宣言)>
 私たち中部中学校の生徒は、夢の実現をめざし向上し続けることを誓います。
 D どんなことにも勇気をもって
 R リズムある生活、時間を大切に
 E 笑顔あふれる学校に
 A 明るいあいさつさわやかに
 M みんなで築く誇れる中中

4月7日(金) たくさんの先生たちで見守っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 「人を傷つけることはしない。いけないことには、みんなで『正義のブレーキ!』をしっかりかけよう」
 「自分自身の心が傷つくようなことがあった時、困った時は一人で悩まずに、家族や友だち、学校の先生など信頼できる人、話しやすい人に相談しよう」

 1学期始業式での校長先生のお話です。
 困ったときは、気軽に先生に相談してみましょう。直接相談しにくいときには、生活ノートや生活アンケートのほか、相談箱やオンラインでの相談の申し込みもできます。(詳しくは、相談室だよりなどで紹介していきます)
 また、定期的に個人面談の時間を設定し、担任の先生が全員の生徒と面談できるようにしています。
 中部中学校には、60人近くの先生たちがいます。たくさんの先生たちでみなさんのことを見守っています。安心して学校生活を送ってください。

※写真は、入学式・1学期始業式での転任職員紹介・担任発表の様子です。

4月7日(金) 行事予定表を配付しました

画像1 画像1
 本日、年間行事予定表と1学期行事予定表を配付しました。本校ウェブサイトからもダウンロードができますのでご確認ください。
 なお、毎日の下校時刻は、各学年通信や課題予定表にてお知らせしていきます。よろしくお願いします。

★年間行事予定表
★1学期行事予定表

4月7日(金) 明日8日(土)の部活動について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日8日(土)から今年度の部活動が始まります。8日(土)の各部の予定は、以下のファイルをご覧ください。(各学級でも同じ内容を連絡しています)
 なお、大会や練習試合など、校外での活動が予定されている部は、事前に各部で連絡されていますのでご確認ください。
 顧問が交代する部もあります。8日(土)が休みの部においては、来週の部活動の時間に顔合わせをする予定です
※来週以降の活動予定は、今年度最初の活動日に連絡します。

★4月8日(土)部活動予定

4月6日(木) 入学式・始業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中、新3年生で入学式・始業式の準備をしました。アリーナでは床にシートを敷いて、その上にきれいに椅子を並べました。壁や出入口にも飾り付けをし、温かな雰囲気の中で入学式・始業式を行います。
 明日7日(金)、新たな気持ちで新学年をスタートしてほしいと思います。

4月6日(木) 入学式・始業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室では、教科書や副読本の配付を行いました。トイレや廊下、昇降口などの清掃も行いました。
 任された役割をきちんと果たし、手際よく準備を進めることができました。

4月6日(木) 「tetoru」による欠席・遅刻・早退等の連絡開始のご案内

画像1 画像1
 今年度から、欠席・遅刻・早退等の連絡を、学校保護者連絡ツール「tetoru」を用いて行います。
 昨年度までのGoogleフォームでは、出席の際も連絡をいただいていましたが、今年度からは通常の登校の際は学校への連絡は必要がありません。
 tetoruの利用は、新クラス発表後に学年・組を更新するため、2、3年生は10日(月)から受け付けます。(1年生は、来週tetoruの登録用紙を配付します)
 明日7日(金)の欠席・遅刻等の連絡は、お手数ですが、電話でお願いします。(Googleフォームは使用できません)
 連絡ツールが変更され、体温や体調等の報告はありませんが、これまでどおり、お子さんの健康状態を確認し、体調がすぐれないときは無理して登校することがないようお願いします。
 なお、欠席等の連絡は7時40分までにお願いします。朝は電話がつながりにくいため、tetoruでの連絡にご協力ください。

4月5日(水) 教室環境の整備が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生たちで分担をしながら、教室環境の整備を進めています。ロッカーを少しでも使いやすいように補修をしたり、新学級の在籍数に合わせて机の配置を調整したりしています。
 明日は新3年生のみなさんの力を借りながら、入学式・始業式の準備を行います。

4月5日(水) ハボタンの花

画像1 画像1
画像2 画像2
 年末に植えたハボタン。白や紫、ピンク色をした葉は、冬の花壇に彩りを添えました。
 春になり、ハボタンはぐんぐんと背を伸ばし、黄色の花を咲かせています。花の形は菜の花とそっくりです。
 実は、ハボタンはアブラナの仲間。葉の形が似ているキャベツやカリフラワーも、アブラナの仲間なのです。

4月4日(火) 安全・安心な学校生活を送るために(校内現職教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校養護教諭を講師として、校内現職教育を行いました。
 生徒たちが安全に安心して学校生活を送ることができるよう、さまざまな障害やアレルギー対応についての理解を深めました。
 研修の最後には、エピペントレーナーを使って、アナフィラキシーの症状が出たときの対応の仕方について、実際に確かめました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226