最新更新日:2024/06/18
本日:count up174
昨日:152
総数:627724
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【4月6日(木)のたんぽぽ】

入学式がありました。担任の先生が名前を呼ぶと、元気よく「はい」と返事をすることができました。明日から交通安全を守って登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検【4月6日(木)1年生】

図書館の見学をしました。たくさんの本を、興味深く見ている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検【4月6日(木)1年生】

学校探検をしました。「なかよし広場」を見学しています。
画像1 画像1

入学式が終わりました【4月6日(木)1年生】

入学式が終わり教室へ戻りました。目がきらきら輝いています。いよいよ「今から」ですね。
画像1 画像1

保護者説明【4月6日(月)1年生保護者様】

入学にあたり、ご準備いただくことやご依頼することを説明させていただきました。ご不明な点がございましたら、遠慮なく学校へ問い合わせてください。
画像1 画像1

入学式【4月6日(木)1年生】

1年生のみなさんの、すてきなあいさつが心に残りました。これからも、「あいさつ」「命を大切に友達となかよく」「うーんと勉強」をがんばりましょう。
画像1 画像1

入学式 ありがとうございました【4月6日(木)1年生】

足元が悪いなか、入学式に参加いただきありがとうございました。すてきな1年生51名との出会いに感謝いたします。
画像1 画像1

入学式 新入生の入場【4月6日(木)1年生】

1年生の入場です。りっぱな姿で堂々と入場することができました。
画像1 画像1

入学式準備進んでいます【4月6日(木)職員】

冷たい雨となっていますが、職員で力を合わせて準備を進めています。新入生、保護者の皆様は、足元悪いなかでの登校となります。くれぐれも安全に気をつけてお越しください。受付は9時10分からの予定です。
画像1 画像1

みんなのウサギ【4月6日(木)本校の自慢のウサギたち】

冷たい雨が降っていますが、ウサギたちも入学する児童のみなさんを心待ちにしています。昨日は、地域の方からおいしい牧草を届けていただきました。おいしくいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

入学式会場【4月5日(水)1年生保護者様】

入学式会場の準備ができました。式場内の新入生保護者の皆様の席は、画像のように舞台向かって左側が1組の保護者様、右側が2組の保護者様の席となっています。組は明日の朝、発表します。よろしくお願いします。
画像1 画像1

入学式準備【4月5日(水)1年生】

受付や教室の準備が整いました。明日は、西昇降口で9時10分から受付を行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

入学式準備【4月5日(水)1年生】

入学式式場(屋内運動場)も、先生や業者の方のおかげで会場ができあがってきました。
画像1 画像1

入学式に向けて【4月5日(水)1年生】

明日の入学式に向けて、先生たちが力を合わせて教室の準備を進めています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【4月5日(水)本校の自慢のウサギたち】

ウサギたちは、今朝も温かく迎えてくれました。明日は入学式です。新入生のみなさんとの出会いを、ウサギたちも楽しみにしているように見えます。
画像1 画像1

校内研修 〜アナフィラキシー〜【4月4日(火)全職員】

食物アレルギーにおける校内研修を行いました。
アレルギー反応が激しくあらわれることをアナフィラキシーといいます。食べものを食べたり、昆虫に刺されて毒が体内に入ったり、薬を飲んだり、注射したりしたときアナフィラキシーを起こすリスクが高いので要注意です。症状は、じんましん、赤み、かゆみなどの「皮膚の症状」。くしゃみ、せき、ぜいぜい、息苦しさなどの「呼吸器の症状」、目のかゆみやむくみ、くちびるの腫れなどの「粘膜の症状」、そして腹痛や嘔吐などの「消化器の症状」、さらには、血圧低下など「循環器の症状」が出ます。ときに、生命を脅かす危険な状態になることもあるので、迷わず素早い対応に心がけていくことを学びました。アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤として「エピペン」を使います。今日は、「エピペン」の使い方も練習してみました。

画像1 画像1

3年生の思い出【4月4日(火)新4年生のみなさんへ】

修了式では、学年のしめくくりをしっかりと行うことができました。

最後に作った図工の作品、とてもきれいで歓声が上がりましたね。

始業式の日に、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【4月4日(火)本校の自慢のウサギたち】

ウサギたちは今朝も、元気いっぱい駆け寄ってきてくれました。地域の方から、おいしい牧草(いろいろな種類があることを教えていただきました)をプレゼントしていただきました。ウサギたちは大喜びです。すぐに、食べつくしてしまいます。
画像1 画像1

新しい先生を迎えました〜よろしくお願いします〜【4月3日(月)児童・保護者さま】

新年度を迎え、新しい先生方をお迎えました。4月7日の始業式に会えることを楽しみにしていてくださいね。今年もみんなで、温かい笑顔があふれる学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1

新たな出会い【4月3日(月)全職員】

新年度がスタートして、新たに浅井中小学校にみえる先生方をお迎えしました。これから、よろしくお願いします。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/6 入学式
4/7 始業式
4/10 通学団会 短縮4限授業
学校生活
4/11 給食開始 5限授業
4/12 通常日課 ふれあいタイム
その他
4/11 集金日
集金日 健全育成会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp