最新更新日:2024/11/21
本日:count up63
昨日:189
総数:577667

11/30 3年授業(理科)

 凸レンズと物体の位置関係による実像の変化について考えていました。予想したことを近くの生徒と話し合っていました。その雰囲気がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 2年授業(家庭)

 小物入れの最終過程です。持ち手を取り付けていました。思うように縫うことができず、リッパーで必死に外す生徒、集中してミシン縫いをしている生徒など、さまざまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 1年授業(数学)

 「平面図形」の単元で作図の学習をしています。今日の授業では、回転移動させたときの図形をかいていました。説明を聞いて分かったつもりでいても、実際に自分でやってみると思うようにかけなくてとまどっている様子もありました。友だち同士で教え合ったり、試行錯誤したりしながらかいていました。その過程が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 3年授業(国語)

 島崎藤村の詩「初恋」について、詩の意味を考えて日記で表現する活動をグループ単位で行っていました。班によっては、昼ドラみたいになっていたとT先生。かくいう本人もグループを回りながら、それぞれのグループの話題に加わっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 2年授業(体育)

 2年生は期末テスト後から柔道の授業をしています。今日の授業では二人一組になって受け身の練習をしていました。畳にたたきつける音が柔剣道場に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1年授業(体育)

 WINGでバレーボールの授業をしていました。オーバーハンドパスやアンダーハンドパスの練習をしていました。S先生が見本を見せるとともにポイントを説明しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 イチョウ

 配膳室の前に大きなイチョウの木があります。先日、ある生徒とそのイチョウの木を見ながら、「きれいだね」「そうだね」といったやりとりをしていました。ただ、よくよく話を進めていくうちに、2人の「きれい」のポイントが違うことに気付きました。その生徒がきれいだと感じていたのは、イチョウの葉の黄色と緑の葉のグラデーションになっていたことです。一方、私がきれいだと感じていたのは、根元に落ちていた葉っぱが黄色いじゅうたんのようになっていたことです。
画像1 画像1

11/28 3年授業(学活)

 NETの学習で個人追究してきた「持続可能な未来の半田市」をテーマに各学級の代表者の発表会をWINGで行いました。日照時間、雑草、お店などさまざまな切り口から半田市をよりよい街にしていくアイデア満載でした。スライドを用いての発表が中心でしたが、出演生徒を雑草のモデルに例えた説明などもあり、分かりやすく楽しい発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 2年授業(家庭)

 今週で、トートバッグ作りが終わりです。私が見に行った場面は授業の前半であったためまだ仕上がっていないようでしたが、集中して制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年授業(社会)

 鎌倉時代の人々のくらしについてまとめていました。級友と意見交換し合い、級友の考えで参考になったものを赤字で書き加えていました。学ぼうとする姿勢が伝わってくる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 部活動

 今日も短時間の活動です。正面玄関前で活動している部が多くありました。50m四方の範囲で一体いくつの部が活動していたのやらというほどです。あえて、夕日をバックにしてミーティングの様子を撮ってみました。日没が早まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 3年授業(英語)

 長文読解をしていました。和訳をしながら読み進め、読み取ったことを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 代議員より(2年)

 2年生のある教室では、代議員が中心となって、生徒会役員選挙規約について見直しをしていました。
画像1 画像1

11/25 1年授業(理科)

 「火山の成り立ち」について学習しています。日本地図を見ながら、どの地域に活火山があるのかを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 NARAWAプレゼンデー2

 発表の後に質疑応答があり、おもしろいやりとりをしていました。早く終わったグループでは、S先生に「教職」について質問が多くなされていました。いろいろな交流が深まった時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 NARAWAプレゼンデー1

 6限に第2回NARAWAプレゼンデーを行いました。前回に引き続き、縦割りで学年混同で行いました。1年生のテーマは「成中で成長したこと」、2年生は「職業人の話を聞いて」、3年生のテーマは「3年間で身に付いたこと」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 学活(3年)

 3年生は、面接の準備をしていました。面接ノートを作成したり、ペアになって受け答えの練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 学活(1年)

 1年生は6限に行われる「NARAWAプレゼンデー」の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 学活(2年)

 2年生は、学級ごとで歯科指導をしていました。後半には、保健委員の生徒がブラッシングの仕方について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 さわやか交流会

 成岩小、宮池小と合同でさわやか交流会が行われました。本校の生徒が自分たちで考えた企画やゲームを小学生に説明しながら交流を深めていました。終了後、「また来てね」と言いながら名残惜しそうに見送っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

進路指導だより

生徒指導通信

HP掲載資料

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。