最新更新日:2025/01/10
本日:count up9
昨日:82
総数:1046219
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

11月27日(日) 畑仕事【7・8組】

 先週の7・8組の活動では、大根の収穫をしました。この数日間は雨の日も多く、大根は一気に大きさを増したようです。今年も大きくて立派な真っ白い大根が育ちました。おでんも良し、大根おろしも漬物もサラダでもいけそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日) 保健体育科の授業【7・8組】

 7・8組の体育の授業では、よく卓球の練習をします。この日はペアを交代しながら、ラリーができる回数を増やそうと、相手の打ちやすい球になるように練習に励みました。3年間の積み重ねが、少しずつ実り始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日)今週の予定

画像1 画像1
 季節は立冬を過ぎ、冷たい北風が木々の葉を落とし、柑橘類は黄色く色づいてくる小雪に入りました。校内にある藤も黄色い葉を地面に広げています。2学期も残り1カ月となってきました。

11月29日(火)小中合同あいさつ運動(葉栗小)
11月30日(水)小中合同あいさつ運動(葉栗北小) 命の授業(1年生)
12月 1日(木)月曜日課


11月26日(土)練習試合vs千秋中【軟式野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は千秋中学校にて年内最後の練習試合でした。結果、1試合目は勝利しましたが、2試合目は負けてしまいました。2年生は試合を重ねていく中で、自分の反省点も分かるようになり、少しずつレベルアップしていることを感じます。また、1年生は久しぶりの休日練習でしたが、少しずつ試合中の動きにも慣れてきた様子がみられました。これからの練習は寒さも強まるため、冬のトレーニングが中心になります。ワールドカップによるサッカー熱に負けず、野球部も頑張ります!

11月26日(土) バレー部 練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は久しぶりに練習試合に臨みました。練習した動きを確認しつつ行うことができました。以前に比べるとボールが格段に繋がり、粘り強く試合を進められるようになってきました。審判も自信を持って取り組むことができました。しかし、レシーブ面では課題が残りました。これからの練習で改善していきましょう。

11月26日(土) 保健体育科の授業【2年生】

 2年生女子の保健体育科の授業では、ダンスの基本ステップを身に付けようと練習に励んでいます。ステップを組み合わせたり、動きをアレンジしてみたり、曲のリズムに合わせて弾むような動きも増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、今年も校門の花壇に、冬の寒さに強い花の苗を植え付けました。花の種類は3種類で、パンジー、デイジー、ストックです。登下校の際など、東側の歩道を歩くときに、ぜひ皆さんに鑑賞していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(土)ソフトボール部練習試合

 長いテスト週間がようやく明け、久しぶりにボールを触るのが、いきなり南部中との練習試合になってしまいました。実践感覚を取り戻すのに少し時間がかかりましたが、基本的な動きはできていたように思います。いろいろな場面での正しい判断・動きを互いに指摘し合い、次の試合に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)家庭科の授業【2年生】

 家庭科の授業の様子です。ミシンを使って、マスクケースの製作をしています。グループになって、ミシンに糸を通して縫っています。今日は4時間目、ミシンの使い方にもだいぶ慣れてきました。制作過程から完成まで、クロムブックを使って写真を撮ってレポートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木)学年集会【2年生】

 今日の6時間目は、学年集会を行いました。期末テストが終わって気の緩みがちな時期ですが、あと1か月で冬休み。そしてそのあと3か月足らずで2年生も終わります。今一度目標を掲げ、気を引き締めたいものです。
 今日はそういった生活や勉強面の話と、学年レクリェーションや予餞会の実行委員の募集の話でした。学年の絆を深め、先輩方への感謝を伝えるために、自分たちで作り上げたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木)   おもちゃ作り【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮特別支援学校の生徒に向けて、各班でおもちゃを作っています。創意工夫を凝らした素敵なおもちゃができそうですね!

11月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、中華スープ、油淋鶏

今日の中華スープには、干ししいたけが入っています。干ししいたけは、生のしいたけを乾燥させたものです。乾燥させることでグアニル酸という、うま味成分が作られるため、生の状態の時よりうま味が強く感じられます。

11月23日(祝・水) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、11月初旬に種を播いたサヤエンドウの苗を植え付けました。苗はこれ以上ないほど順調に育ち、育苗ポットの中でしっかりと根を張り、今か今かと植え付けを待っているようでした。3年生で畝づくりをし、丁寧に苗を植え付けたので、3月の卒業式のころには、きっときれいな花が咲くと期待に胸が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 本日から福祉ボランティア委員による「赤い羽根共同募金」活動が始まりました。福祉ボランティア委員の生徒が昇降口で募金を呼びかけてくれています。募金は11月25日(金)までになります。

11月22日(火) 授業の様子【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7・8組の家庭科の授業の様子です。自分たちで収穫した大根を使って、調理実習を行いました。初めて大根のかつら剥きに挑戦した生徒たちでしたが、すぐにこつを掴んでとても上手にかつら剥きをしていました。切った大根は顆粒だしで煮て、みそをつけて食べました。久しぶりの調理実習に、生徒たちは笑顔いっぱいで、片づけまで積極的に取り組んでいました。

11月21日(月)おもちゃ作り【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、特別支援学校に送るおもちゃを作成しています。送る子の好みや好きなことを知り、送る子が喜んでくれるプレゼントを班の全員で考え、一生懸命作成しています。
 形が出来上がってきた班もあり、それぞれ思い思いのおもちゃが出来上がっています。完成が楽しみですね。

11月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、たらの銀紙焼き、みかん

今日のたらの銀紙焼きは、すけそうだらをみそとドレッシングで味付けし、骨まで食べられるように調理してあります。すけそうだらは成長すると60cmくらいの大きさになり、卵はたらこやめんたいこに加工されます。

11月21日(月)道徳の授業【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は全クラスで「本当の友達って」という話の授業を行いました。昭夫という少年がスマホを気にして生活するようになり、友達との付き合い方がどのように変化するか、その変化を通して何を思ったかを考えました。友達について考える道徳の授業でした。

11月20日(日) 保健体育科の授業【2年生】

 2年生女子の保健体育科の授業では、1年ぶりに縄跳びの練習を開始しました。昨年度より難易度のアップした種目もあり、今の力を試しながら、教え合いながら、技能を高めています。家や公園などでも自主練習を重ねることで、レベルアップしていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(日) 畑仕事【7・8組】

 7・8組の畑では、秋から春にかけて、たくさんの野菜を育てています。もうすぐ収穫期を迎えるのは大根です。育苗トレーを枠にして作った特性栽培ケースの中で、白い部分が競り上がってくるように土の上に出てきました。防虫ネットのトンネルの中では、白菜やブロッコリーが葉を広げ、タマネギの葉はまだまだ細いものの、土深く根を伸ばして冬を乗り越えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
4/6 AM入学式準備 部活動 (小学校入学式)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者向け

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745