最新更新日:2024/06/12
本日:count up325
昨日:437
総数:722494
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

教室待機 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もたいへん暑い日になりました。陽射しが肌に突き刺さるようです。
 低学年はそれぞれの教室で下校待機をしています。
 昔話の映像を見たり、読書や折り紙をして過ごしたりしています。2年生の教室では剣玉に挑戦していました。3年生はタブレットを使って学習したり,テスト直しをしたりと時間を有効に使っています。

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・焼き餃子
・寒天入り中華スープ
・中華サラダ
・型抜きチーズ

完!  修学旅行

画像1 画像1
 6年生が登校してきました。昨日までの修学旅行の疲れも見られず元気な様子です。さすが!
 教室の背面黒板には,修学旅行 完! の文字が。充実した2日間でしたね。これからしっかりとまとめの学習をしましょう。

<重要>【東小】6月30日(木)7月1日(金)の臨時一斉下校継続について

画像1 画像1
 東小学校から下校についてのお知らせです。 

 この数日猛暑が続いていますが、この厳しい暑さは今週末まで続くと予想されます。
 最も暑い時間帯での下校を避け、児童の健康確保の観点から、30日(木)と7月1日(金)につきましても、15:40に臨時一斉下校を行います。

 5時間授業の学年(1・2年生)は、6時間目の時間帯は教室で待機をいたします。1・2年生で、家庭の都合等で6時間目の時間帯にお迎えを希望される保護者の方は、教室まで引取にお越しください(早退扱いとはなりません。自動車での引取の際には東門周辺駐車場をご利用ください)。
 
 また、暑い時間帯ではありますが、可能な範囲で結構ですので家庭や集合場所、通学路付近での見守りをお願いいたします。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
帰着式です。

無事に帰りました。保護者の皆様、お出迎えありがとうございます。

今日は、お子さんの土産話をたくさん聞いてあげてください。

2日間、ありがとうございました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
愛知県に入りました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湖東三山PAでのトイレ休憩を終えました。
東小到着まで、あと少しです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな時間を守って集合できました。素晴らしいです!

先程、予定通り清水を出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
買い物、楽しんでます!
暑くても、元気いっぱいです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完食です!おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
これからお土産タイムです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食、おいしくいただきます!

修学旅行 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
絶景かな 絶景かな 

修学旅行2日目

画像1 画像1
昼食場所のおかべ屋に到着です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
天気が良く、清水の舞台とともに、絶景です!

修学旅行2日目

画像1 画像1
清水の舞台。貸し切り状態です!

修学旅行 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴 絶景 

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺で学級写真です。

6月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・あいちの米粉パン
・鶏肉のトマトソースがけ
・キャベツのレモドレ
・コーンポタージュ

修学旅行2日目

画像1 画像1
清水に着きました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
完成です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事 他
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

学校通信・学年通信

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337