3.3 6年生を送る会(4年生)23.3 大事な行事です(校長より)予想通りですが・・どの学年も練習よりも本番の方が上手だったし、なによりも表情がよかったなと思います。 一生懸命発表している子どもたちの姿に感動するのですが、わたしは、その子どもたちをいとおしそうにながめている先生方の姿にも感動します。 この「6年生を送る会」は、各学年の総まとめの発表のような感じだなと思います。 子どもたちも先生たちも、もうすぐ今年度が終わってしまうさみしさや・・ゴールが近づいてくるうれしさや・・なんだかいろんな想いがこみあげてくる時期です。 最後の話では、「1年生から5年生もこうやってみんなにお祝いしてもらえるときがくるけど、そのときどんな6年生になっていたいか考えようね」ということと「6年生は、残り少ない小学校生活を大事に楽しくすごしてほしいということと、たった1年だったけど、出会えてうれしかったこと」を話しました。 この「6年生を送る会」は、ずっとずっとなくしたくない大事な行事だなと思います。来年度は、全学年そろって体育館で行いたいです。 子どもたちのうれしそうな顔が頭から離れず・・週末もしあわせな気分で過ごせそうです。 3.3 6年生を送る会(6年生)ほかの学年の発表に合わせて、手拍子したり踊ってみたり・・ うれしいひとときでした。 「旅立ちの日に」心をこめて一生懸命歌いました。 3.3 6年生を送る会(5年生)「来年は・・・」 来年の今ごろは、卒業生です。 送る会・・立派に発表できました! 3.3 6年生を送る会(4年生)6年生もノリノリで・・喜んでもらえました。 3.3 6年生を送る会(3年生)3.3 6年生を送る会(3年生)掛け声が大きく響いて、とってもかっこよかったです! 3.3 6年生を送る会(2年生)一生懸命がんばりました! 3.03 みんなで 元気に がんばりました!(1年生)
3・4時間目に「6年生を送る会」がありました。
1年生は首飾りをプレゼントして、ツバメのダンスと呼びかけをしました。 出し物では、お世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに気持ちを伝えようと、練習からみんな力いっぱいがんばることができていました。 今日の本番も、1年生全員で6年生に向けてしっかりと気持ちを伝えることができていました。 2〜6年生の出し物は、オンラインで教室で視聴しましたが、自分が大きくなったら…という気持ちで真剣に見ていました。 今日の送る会は1年生にとっても、よい経験になったことと思います。 3.03 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)国語「ずうっと ずっと 大すきだよ」
物語を読んで、エルフのバスケットを、自分だったら人にあげるかあげないかを考えました。 主人公の立場になって考えて、理由もきちんとまとめることができました。 (3・4枚目の写真)算数「もうすぐ2年生」 1年生の間に学習したことを、プリントの問題を解きながら復習しました。 (5・6枚目の写真)作品の持ち帰り 学年末が近づいてきたので、図画工作の作品を持ち帰る準備をしました。 まだのクラスも、後日準備をして持ち帰ります。 3.3 今日の給食
今日の給食は
ちらしずし 牛乳 えびのすりながし汁 お花ハンバーグ でした。 今日は桃の節句です。 献立も桃の節句をイメージした献立にしました。 お花の形のハンバーグがかわいかったですね。 3.03 見守られて登校(PTA)地域の見守り隊の方々や、PTA交通立番の保護者様に見守られ、今日も安全に登校できました。 ありがとうございました。 3.2 明日は送る会があります(校長より)わたしは、この行事が苦手です。 何年生を担任していても・・担任ではなくなってからも・・どの学年の発表を見ても感動するので、涙をこらえるのに必死になります。(こらえられないことの方が多いですが・・・) 明日は、あいさつをしないといけませんので、がんばってこらえないといけないなと思っています。 今日、5時間目は6年生が最後の練習をしていました。 後ろからそっと見ていたのですが、みんな、背筋をピッと伸ばしてかっこよかったです。 練習が終わった後は、カメラに向かってピースするかわいい6年生・・たった1年だけしかいっしょに過ごせませんでしたが、出会えてうれしかったなと思います。 そして、同じく5時間目、1年生の教室では、明日6年生のペアの子に渡す首飾りの最終仕上げをしていました。 心をこめて作っていました。6年生もきっと喜んでくれると思います。 明日が楽しみです。 3.02 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)送る会の練習
明日の本番前の最後の練習をしました。今回は動画を撮影しました。今回も、みんなしっかりと出し物ができました。明日の本番でも、1年生みんなで「ありがとう」の気持ちが伝えられるといいですね。 (3・4枚目の写真)算数「かえますか?かえませんか?」 50円で、いろいろなおかしが買えるか買えないかを考えました。 (5・6枚目の写真)英語 ALTの先生と一緒に、動物の言い方を練習しました。ゲームをしたり、歌を歌ったりしながら楽しく練習できました。 3.1 紅白の梅(校長より)道路側から見て、右側が紅で、左側が白です。 ここ最近のあたたかさで、花が一気に咲き始めました。 「校長先生、さっき梅の木のところに『メジロ』がとまっていましたよ。小さくてかわいらしかったです!」 と、職員が教えてくれました。 そのあとで見に行ったのですが、残念ながらもういませんでした。 また来てくれるといいなと思います。 まだまだつぼみがたくさんあります。 満開になるころには、もっともっと春が近づいているのでしょうね・・。 3.1 にこにこタイム(5年生)一度雨天により延期になってしまいましたが、昨日はすばらしい晴天に恵まれ、みんな楽しそうに交流していました。 まわるゲームの順番を3年生に譲るなど、高学年らしい姿も見られました。 3.01 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)送る会練習
送る会の本番が、いよいよ明後日に迫ってきました。 これまでの練習で、1年生の出し物も完成に近づいてきています。 明日は本番通りに通して、動画を撮影する予定です。 (3〜6枚目の写真)クロームブック これまでクロームブックを使ってきたことを、おさらいしました。 ジャムボードで付箋を作ること、ミートに入ること、絵を描くことなどを確認しました。 しっかりと覚えている子がたくさんいて、みんなスムーズに扱えていました。 2.28 今日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 肉じゃが ごぼうつくね 切り干しだいこんの甘酢和え でした。 切り干しだいこんは、おなじみ一宮市産の太い切り干しだいこんです。シャキシャキしていておいしかったですね。一宮市では、冬に吹く冷たい風「伊吹おろし」を利用した切り干しだいこん作りが盛んです。 2.28 送る会に向けてラストスパート!(1年生)
いよいよ今週の金曜日に「6年生を送る会」があります。
1年生はそれぞれクラスで練習したり、体育館で学年で練習したりして、うまくできるようになってきました。 この調子でがんばっていけるといいですね。 2.28 にこにこタイム(3年生)いろんなミッションを班で協力してクリアすることができましたね。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|