黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.31 社会科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人工知能って?」
「AI!」
「『AI』っていったい何の略なんだろうね?」
「・・・・」

 みんなで考えながら楽しそうにがんばっていました。

1.31 オンライン授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組は学級閉鎖中なので、オンラインの授業を行いました。
 担任しかいない教室でしたが、画面の中から声が聞こえてきていたので、うれしく感じました。

 いつもとは違う授業でしたが、これはこれで楽しかったかな?

1.31 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)音楽「フルーツケーキ」
 自分が好きなフルーツで作った「フルーツケーキ」の替え歌を、みんなで歌いました。

(3・4枚目の写真)書写
 画の方向に気をつけて、漢字を書く練習をしました。

(5・6枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 友達の作品のよかったところを見つけて、プリントにまとめました。

 1年1組は学級閉鎖だったので、オンライン授業を行いました。
 明日も、朝9時からオンライン授業をしますので、時間までにmeetに参加してください。

 なお、学級閉鎖をしていないクラスは公開していますが、学級閉鎖期間中のクラスの学校公開はありません。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 二分の一成人式の練習(4年生)

 今週の金曜日、学校公開最終日に二分の一成人式を行います。

 二分の一成人式に向けての練習は、佳境に入ってきました。

 明日から各学級ごとに、体育館にてリハーサルを行います。
 良い式になるよう、最後まで練習がんばります。
画像1 画像1

1.30 150周年記念式典(1年生)

 150周年記念式典が行われ、1年生はオンラインで参加しました。
 講演は少し難しい内容でしたが、みんな一生懸命話を聞いていました。
 150周年の記念動画では、知っている子や知っている先生が映ると大盛り上がりでした。

 150周年という記念になる年に入学して、学校に通えることは貴重なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30 150周年記念行事を終えて(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2時間目と3時間目を使って、150周年記念式典を行いました。

 地域づくり協議会の平林哲也さん(元 本校校長)に「黒田小の歴史について」、高知犬(元 高知ファインティングドッグス)取締役の梶田 宙さんに「夢をかなえる」という記念講演を行っていただきました。

 その後記念動画(本校の保護者に作っていただきました)を視聴して、校歌を歌いました。

 あいさつの中で、この150年もの伝統ある本校に赴任できたこと、そしてかわいい子どもたちに出会えたことのうれしさを冒頭で伝えました。
 この式典を通して、子どもたちには「この歴史のある黒田小学校に通っていることをしあわせに感じてほしい」ということ、先生方には「この学校は、平林さんをはじめ地域の方が本当にあたたかく支えてくださっていること」「『先生』を続けていると、教え子がこんなふうに立派になって助けてくれるようなうれしいことがあること」を感じてもらいたいと話しました。

 本来なら、地域の方も大勢来ていただいて、いっしょに150年をお祝いするべきなのですが、このような縮小した形でしか行えず残念です。

 黒田小学校の歴史の重みを感じながら・・「夢」を大事にする子どもたちがのびのびと育っていけるようにがんばります。

1.30 ICCの放送予定です

画像1 画像1
 本日の150周年記念式典の様子をICCで以下の時間に放送される予定です。

 1月31日(火) 17:00 19:00 21:00 23:00
 2月1日(水) 7:00 9:00 11:00 13:00 15:00

1.30 150周年記念式典(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインでの式典の動画視聴では、自分たちがうつると嬉しそうでした。
 校歌もしっかりと歌え、みんなで黒田小学校の150歳をお祝いしました。

1.30 音訓かるた(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、みんなで作った音訓かるたでかるた取りをして楽しみました。
 とても盛り上がりました。

1.30 黒田小150周年記念行事 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2、3時間目に、黒田小150周年記念行事が行われました。
 昔の黒田小学校のことや、将来の夢についてのお話を聞きました。
 黒田小のこと、よくわかりましたね。
 みんなはこんなに歴史のある黒田小学校に通えて幸せです。
 これからも学校生活、頑張りましょうね。

1.30 黒田小開校150周年記念式典(4年生)

 今日の2・3時間目に「黒田小開校150周年記念式典」が行われました。
 4年生は、教室で参加しました。
 講演を聞き、動画を視聴し、最後はみんなで校歌を歌いました。

 これまでの歴史とこれからの夢を大切にしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.27 今日の給食

今日の給食は、

 きしめん 五目きしめん(汁) 牛乳 鶏肉とごぼうの甘辛いため でした。

 きしめんも愛知県の郷土料理です。平らな形が特徴的ですね。
 鶏肉とごぼうの甘辛いためは、粉をつけて油で揚げた鶏肉と、素揚げしたごぼうを甘辛のたれでからめて作ります。彩りの枝豆がきれいで、食欲をそそります。
画像1 画像1

1.27 はじめの いっぽ(1年生)

(1〜4枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 クレパスで描いた絵の背景を絵の具でぬりました。色を混ぜたり、塗り方を工夫したりしました。完成した絵は、廊下に掲示します。

(5・6枚目の写真)体育「ボールけりゲーム」
 ボールタッチやパス、ドリブルの練習をしました。寒い中でしたが、みんな元気よく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.27 図工(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で『ゴーゴードリームカー』を作成している様子です。
 車本体は全員同じ物を使用していますが、選んだ材料や工夫の仕方のちがいによって一人一人個性あふれる作品が仕上がってきています。

1.27 150周年記念行事に向けて(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域づくり協議会で本校の卒業生の方に本校での思い出を募集していただきました。
 今日は「75歳」の方の思い出です。

「昭和天皇お召し列車の思い出」

 黒田小学校前の東海道線は、昭和31年に電化されるまでは蒸気機関車、今でいうSLが走っていました。自分は確か3年生の時であったと思います。
 電化される事は以前から話題になっていたので電化当日、今は学区変更で閉じられている東門(当時の正門)前で級友たちと、どんな列車が来るのか待っていると、煙の出ない電気機関車が客車を牽引して来たのを見て、皆で列車に手を振ったのが昨今のように思い出されます。
 黒田小学校は東海道線の沿線にあるので、年に1〜2回、国体や植樹祭で昭和天皇のお召し列車が通ります。それをお迎えするため、全校生徒が線路沿いに整列し、お召し列車の通過時、校長先生の合図で万歳三唱をしたものでした。
 東京方面から来るお召し列車は、普段見ている真っ黒なSLではなく、ピカピカに磨き上げられた赤銅色で、前部の日の丸が今でも強く印象に残っています。
 お召し列車は一瞬の通過ですが、天皇陛下は車窓より毎回手を振ってくださっていたのが見えました。
 当時は現在の少子高齢化社会とは逆で、1クラス約50名の定員で、6年生の時は6クラスあり、校歌も「1,500の我々は〜」でした。
 昭和34年9月、6年生の時です。伊勢湾台風が東海地方を通過し、木曽川町も甚大な被害を受けました。台風の通過時が真夜中の事で、大きく家が揺れ、朝まで生きた心地がしなかったと当時の仲間とこの話題はつきません。
 当時、各先生が「このような大災害は生涯で一度あるかどうかなので、あなたたちが大人になったとき、語り継いでいきなさい。」と言われた事が記憶に残っています。
【写真1:お召し列車 2:昭和61年、愛知県での鉄道開通100年のイベントで名古屋〜木曽川間にSLが走った 3:昭和31年ごろの黒田小学校 写真下に東海道線の線路が見える】

※伊勢湾台風の話は、わたしも亡くなった母からよく聞きました。台風の怖さを知らない頃でしたが「そんな怖い思いはしたくないな」と思ったことを覚えています。
 月曜日は、いよいよ記念行事があります。地域の方や保護者のみなさまに来ていただけないことは残念ですが、ICCの取材が入りますので、少しはご覧いただけるかなと思います。
 思い出を寄せていただき、ありがとうございました。今後ももしありましたら、いつでも学校へ知らせてください。紹介させていただきます。

1.27 たまてばこさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は金曜日!
 中間放課には、たまてばこさんの読み聞かせがありました。

 寒い中でしたが、みんな大喜びでした。
 ありがとうございました。

1.27 ミシンに挑戦!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は、曲がり方の練習をします」
「えーっ!」
「90度に曲がります」
「ええーっ!」

 とっても反応がかわいらしい・・。

 お手本の動画を見ながら、ミシンの音に合わせて体でリズムをとっている子たちもいました。

 今はまだ「空縫い」ですが・・もうすぐ糸を通してやります。
 がんばってね!

1.27 図画工作(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かみはんが」を作ります。
 
「顔よりも足の方が短くなっちゃってますよ!」
「ほんとだ!なおそ!」

 先生のアドバイスを聞きながら、一生懸命取り組んでいました。
 上手にできるといいね!

1.26 ものさしを使って 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室にあるいろいろな物の長さを予想して、実際に1mものさしを使って測る活動をしました。「予想と同じだった」「ちょうど1mのものみつけた」など、意欲的に活動に取り組むことができました。1mものさしでは測れない時は、声を掛け合い協力している姿も見られました。

1.26 見守られて登校(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もとても寒い朝となりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA交通立ち番の保護者様に危険箇所に立っていただいています。早朝よりご協力いただき、感謝申し上げます。皆様のお陰で、今日も黒田っ子は安全に登校できました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 防犯の日