最新更新日:2024/11/15 | |
本日:6
昨日:38 総数:643407 |
登校です【10月11日(火)全児童】
今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
みんなのウサギ【10月11日(火)本校自慢のウサギたち】
朝晩は寒くなり、ウサギたちは体を丸くしてじっとしています。きなことモナカは身を寄せ合っています。
みんなのウサギ【10月10日(月)本校自慢のウサギたち】
くろみつは身を乗り出して、隣の部屋のモナカと顔を合わせています。きなこは毛づくろいをしています。やや白色の毛が目立つようになってきました。冬の毛に変わってきたのでしょうか。
奈良公園のしか【10月9日(日) 6年生】鹿の角は、1年で生え変わります。4月ごろに生えてきた角が、10月ごろには立派な状態になり、翌年の2月から3月になると自然に落ち、4月に再び新しい角に生え変わります。 よって、本来は「角切り」をしなくても自然に角は短くなります。しかし、10月ころから半年間はずっと長い角を振り回すような状態になってしまい、とりわけ秋は鹿たちの「発情期」となるため、鹿同士が角で刺し合ったり、人間にも危害が加えられる(角で刺される)可能性があったりします。それらの危険を防ぐために行われているそうです。 人も鹿も安全に生きていけるように願って行われている行事。その後、鹿が元気に人と共生している様子を観察してきましょう。 みんなのウサギ【10月9日(日)本校自慢のウサギたち】
きなことモナカは距離をとってすわっていますがなかよしです。ショコラはまだ目をつぶってじっとしています。くろみつは、ショコラの様子が気になっているようです。
図工の授業その8【10月8日(土) 10月7日の5年生】図工の授業その7【10月8日(土)10月7日の5年生】みんなのウサギ【10月8日(土)本校自慢のウサギたち】
きなことモナカが、なかよく並んでいます。モナカは笑っているように見えますが、ココアがいなくなって、さみしそうにも見えます。
図工の授業その6【10月7日(金)の5年生】図工の授業その5【10月7日(金)の5年生】図工の授業その4【10月7日(金)の5年生】活動の様子【10月7日(金)のたんぽぽ】
6年生が、修学旅行に持っていくナップザックの制作に取りかかりました。ケガがないように安全なミシンの使い方を再確認しました。お気に入りのナップザックができるといいね。
図工の授業その3【10月7日(金)の5年生】活動の様子【10月7日(金)のたんぽぽ】鍵盤ハーモニカは、ド・レ・ミの3音を出せるようになりました。 英語ではアルファベットを習い、みんなと一緒に楽しく活動できました。 活動の様子【10月7日(金)のたんぽぽ】
雨の一日になりました。休み時間、それぞれのやりたいことをやり、静かに過ごすことができました。
図工の授業その2【10月7日(金)の5年生】図工の授業その1【10月7日(金)の5年生】活動の様子【10月7日(金)のたんぽぽ】印をつけて、仮縫いをし、ミシンで縫いました。とてもきれいに直線縫いができました。 活動の様子【10月7日(金)のたんぽぽ】前回は絵の具で色付けをし、今回はボンドで接着をしました。薄い板2枚を貼り合わせるのが難しいので、乾くまでガムテープで押さえておくことにしました。 未来のわたし【10月7日(金)6年生】
未来の自分を想像した様子が、いよいよ完成に近づいてきました。希望の未来に向けて、一日一日を大切に、がんばっていきましょう。
|
新しいホームページへはこちらから
|