最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:112
総数:492232
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月7日 3年 いろいろな形を英語で

いろいろな図形の英語での呼び方の勉強をしました。意外とみんな知っている名前が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 1年 明日の本番にむけて

明日はとうとう学習発表会です。今日までいっぱい練習しましたね。明日は立派に発表してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 今日の朝の登校の様子

おはようございます。
今週、1〜4年生は学習発表会があります。日ごろの学習の成果を自信をもって発表してくださいね。

<今週の主な予定>
7(月) 5年生代休日
8(火) 学校公開日 1・2年学習発表会
9(水) 学校公開日 3・4年学習発表会
10(木) 通常日課5時間 学校訪問
11(金) 一日観察日 避難訓練 県SC来校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 葉栗文化祭

本日、葉栗公民館で葉栗文化祭が開催されています。葉栗北小の児童の作品も展示されています。また、子供会の壁新聞も掲示されています。午後3時までですので、お時間がありましたら、ぜひお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 帰着式

野外教育活動の帰着式を行いました。この2日間で子どもたちは大きく成長しました。また、保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 少年自然の家 出発

少年自然の家をあとにし、学校に向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 5年 退所式

2日間の野外教育活動が終わりました。みんなもう少しここで過ごしたいと手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 たんぽぽ 野外活動 ウォークラリー

画像1 画像1
全員無事に山の中のウォークラリーを楽しむことができました!

11月5日 5年 振り返り

2日間の予定していたブログラムが全て終わりました。今は振り返りタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 お昼ごはん

野外教育活動最後の食事です。おむすび弁当、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 全員ゴール

無事みんなゴールできました。どんぐりをたくさん拾って来た子もいます。
画像1 画像1

11月5日 5年 ウォークラリー あと少し

ゴール間近、まもなく全部の班が無事ゴールできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 たんぽぽ 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は朝の集いの様子、2,3枚目の写真はウォークラリーの様子です。ウォークラリーでは、1日目とは別の班で山道を歩き回りました。山の頂上にベンチがあり、少し休めるところになっておりますが、子どもたちは数分休憩したらすぐに出発していきました。子どもたちの底知れない体力に驚くばかりです。

11月5日 5年 ウォークラリー楽しいな

山の中でウォークラリー中です。景色も最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 5年ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します!

11月5日 5年 朝ごはん

朝ごはんを食べました。ウォークラリーに向けてエネルギーを蓄えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 朝のつどい

みんなそろって朝のつどいをしました。ラジオ体操をして、体も頭も起こしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 2日目の活動 スタート

おはようございます。今日の活動がスタートしました。朝から検温をし、体調万全で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 たんぽぽ 野外活動 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
班に分かれてカレーを作りました。かまどでお米を炊いたり、カレーの具材を切ったり、火を起こしてルーを煮込んだりというのを班で役割を分担して頑張って取り組んでいました。

11月4日 たんぽぽ 野外活動 メダル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木をやすりで磨いたり、ドリルで穴を開けたり、野外活動に関する絵を描いたりして、オリジナルのメダルを作りました!
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式13:00
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553