最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:37
総数:491820
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

12月22日 1年 はしのうえのおおかみ(道徳)

道徳で『はしのうえのおおかみ』の話について考えました。話の中に出てくるオオカミやクマの気持ちになって人にやさしくすることはどういうことかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 3年 冬休み前に教室をきれいに

明日で2学期も終わります。冬休みに入る前に自分たちの教室をきれいにしようと自主的に掃除や整頓をしていた子がいます。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 1年 クリスマス飾りづくり

教室の飾り付けをするクリスマス飾りを折り紙で作っています。担任の先生が折り方を丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 6年 冬休み用の本を借りました

今日は冬休みに読む本を借りました。冬休みにはじっくり読書ができます。いろいろなお話に触れてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 5年 きまりを見つけよう

長方形の紙を折っていくといくつの長方形ができるかを実際に紙を折って調べました。1回折ると2つ、2回折ると4つ・・・表にするとどんなきまりが見つかったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 2年 紙しばいづくり

オリジナル紙芝居づくりをしています。もう完成した子は読む練習です。また、完成が遅れている子の色塗りのお手伝いをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 4年 2学期の振り返り

画像1 画像1
クラスで決めた10の目標がどれだけ達成しているかを自分で採点しました。良い点がつけることができた子が多いようです。自分でもう少しというところがあった子は3学期に頑張りましょう。
画像2 画像2

12月22日 2学期最後のスキルタイム

今日は木曜日なので朝はスキルタイムです。どの学年も2学期の復習や冬休みの学習計画づくりなどに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 1年 おたのしみ会

 2学期もあと少しで終わります。学期末のお楽しみ会を各クラスで行っています。とても楽しそうに仲良く過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 令和4年度学校運営協議会(葉栗中学校区全体会・第4回葉栗北小学校部会)開催のご案内

画像1 画像1
1 開催日時 令和5年1月26日(木)
  10時00分より 全体会
  10時20分より 専門部会        
  10時40分より 各学校部会
2 場 所  葉栗公民館
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 3名
(傍聴を希望する場合は1月12日(木)までに本校にて事前の受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
○ 2学期の教育活動報告について
○ 3学期の教育活動計画について
○ その他
  新型コロナウィルス感染状況によって開催方法を変更する場合がありますので、ご了承ください。
6 問合せ先 本校教頭

12月21日 2年 音楽楽しいよ!

2学期最後の音楽だったので、これまで練習した様々な歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。みんなで心を合わせてリズム打ちをするなど、音楽を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 4年 カードで英語の勉強

今日はALTの先生との英語の授業です。食べ物の言い方を英語で練習するためのカードづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 6年 ALTの先生とビンゴ

クリスマスに関わるものの名前を使って、クリスマスビンゴを行いました。ビンゴ出来た子は大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 3年 クラスで心を合わせて

体育で長縄とびに挑戦しました。みんなで連続とびに挑戦し、どれだけ跳び続けられるかに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 5年 心を込めて 担任の先生へ

今日が2学期最後の音楽の授業でした。今までに習った曲を歌や楽器の演奏で披露し、担任の先生に聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 1年 自分の当番しっかりと

朝の会の様子です。1年生ももう立派な小学生になりました。日直の子を中心に自分たちで朝の会を行っています。教室には自分たちで作ったクリスマス飾りもきれいに飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 2年 朝の読書 真剣に

今日の朝は読書タイムでスタートです。みんな真剣に本を読んでいます。今日も落ち着いた1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 植物をいつくしむ心

子どもたちは本当によく自分たちで植えた花の世話をしてくれています。植物を含め生き物を大切にする心が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年 英語でビンゴ!

ALTの先生がクリスマスビンゴをしてくれました。ゲームをして楽しみながら、数字を英語で言う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 5年 百分率を使った問題を解こう

算数で百分率を勉強しています。百分率をきちんと小数に直せるようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式13:00
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553