最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:118
総数:770257
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

1月19日(木) 鑑賞をしました。 (5年生)

画像1 画像1
 今日は、学習発表会の作品を鑑賞しました。他の学級や学年の作品を見て、「こんな表現の仕方があるんだ。」や「来年作るのが楽しみだな。」と言っている児童が多くいました。また、自分の作品がどこにあるかを確認し、保護者の方へのお便りを書きました。ぜひ楽しみにご来場ください。

1月19日(木)体育の時間

画像1 画像1
今日は、雲一つない冬晴れの一日でした。体育の時間には、持久走をしています。準備運動をしっかりして、用意、ドン!最後まであきらめずがんばって走りきりました。

1月19日(木) 歯みがきのお話(2年生)

保健の先生から歯みがきについてのお話がありました。
歯ブラシの持ち方や歯のみがき方を動画を見ながら確認しました。
画像1 画像1

1月19日(木)スピーチ発表会の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「今、わたしは、ぼくは」の授業でスピーチを行います。資料を効果的に使いながら、自分の将来の夢や大切にしたい考え方などをスピーチします。今日は練習を行いました。ペアや班でスピーチを行い、アドバイスをしたり時間を計ったりしました。公開日は、子どもたちの成長した姿をご覧ください。

作品鑑賞会2・3・5年生(そよかぜ)

画像1 画像1
今日は2・3・5年生の作品鑑賞会がありました。
自分の作品だけでなく、同じ学年の友達や他の学年の作品を鑑賞し、良いところや工夫をしているところを見つけることができました。
「この作品上手に作れているね!」という声が聞こえてきました。

1月18日(水) アルバム個人写真撮影 (6年生)

 6年生では、アルバムの写真撮影が行われています。今日は個人写真の撮影。撮った写真をその場で確認し、お気に入りの1枚を選んで決めていきます。
画像1 画像1

1月18日(水)食育の時間(2年生)

 今日は、食育の動画を見て「旬を味わう」ことや「正しいはしづかい」について学びました。食材には「旬」があり、その時期にとれたものはおいしく栄養豊富なことや、給食の食材ごとにどんなはしの使い方をするとよいかということを、動画で詳しく知ることができました。毎日の給食がより楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 作品が完成したよ!(3年生)

 学習発表会に向けて作り上げてきた作品が出来上がりました。アイディアが練られ、工夫のこらされた作品が並びました。
 たくさんの人に見てもらえるとうれしいです。楽しみにご来場ください。
画像1 画像1

1月18日(水) 算数の復習 算数 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の既習事項を復習する際には、よくプリントを使用しています。
「小数のかけ算・わり算」のテストが、近日中に実施されます。反復練習を重ねることによって、速く正確に解くことができるようになります。地道に頑張りましょう。

1月18日(水)放課のあそび(そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課の時間、けん玉やバランスボールで楽しく遊んでいます。
けん玉では剣先に玉を入れようと何回も挑戦したり、バランスボールではボールの上に腹ばいになって前後に移動したり、ボールを上にあげて足でキャッチしたりしている姿が見られました。

1月18日(水)みんな元気だよ(1年生)

講師を招き、情報モラルの勉強をしました。友達の絵を勝手に真似しないことや、自分や友達の情報を知らない人に伝えてはいけないことを教えてもらいました。その後作品の手直しをして、体育館に飾りました。一生懸命作ったので、是非見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火) 作品を紹介する文章を書こう:国語 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「これがわたしのお気に入り」という学習で、学習発表会の作品を紹介する文章を書いています。作品についてマッピングで詳しく書き出した後、組み立てメモをつくりました。そして、組み立てメモに言葉を付け足して、読む人にとって分かりやすい紹介文にしようとがんばっています。
 あるクラスでは、実際に作品を見ながら、自分の文章が作品紹介としてふさわしいのかを考えました。学習発表会が終わったら、書いている文章とともに作品を持ち帰ります。ご家庭でも、作品と一緒に紹介文を読んでください。

1月17日(火) 作品制作仕上げ (6年生)

 作品展に展示する作品の仕上げを行いました。自分の12年後の姿を紙粘土で作ったものに、名札と背景を付けて完成しました!

 夢にあふれた6年生の作品を、作品展当日、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 (火) 歯磨き指導 (5年生)

 今日は、身体測定のあとに養護の先生に保健指導をしていただきました。まず、保健委員会の児童が作成した歯磨き指導の動画を見ながら、虫歯にならないための歯磨きの仕方について学びました。次に、感染症について学びました。新型コロナウイルスやインフルエンザが流行しています。学んだことを生かして、予防していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 各クラスの授業風景 (6年生)

画像1 画像1
 集中して授業に取り組んでいます。

 写真は、1組…英語の授業
     2組…学活でのカレンダーづくり
     3組…算数の授業
     4組…音楽の授業

1月17日(火) ミシンの練習 (そよかぜ)

エプロンの製作に向けて、ミシン縫いの練習をしました。初めてのミシンということもあり、はじめは力が入って布がかんでしまうこともありましたが、繰り返し練習する中で一人でも上手に縫えるようになりました。
画像1 画像1

1月17日(火) 体育(2年生)

体育で、なわとびに取り組みました。
五年生のお兄さんお姉さんに跳び方を教えてもらい、一生懸命に練習していました。

画像1 画像1

1月17日(火) 情報モラル教育 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報モラルの授業で、人の作品を大切にすること、知らない人に個人情報を教えないことを学びました。
その後、viscuitを使って簡単なプログラミングの練習をしました。
自分が作ったイラストが動くようになったことをとても楽しんで、練習に取り組んでいました。

1月16日(月) 卒業式まで、あと… (6年生)

 6年生にとっては、卒業式までに小学校へ通うのも、あと45日を切りました。1日1日を大切に過ごしていくことを意識できるように、「カウントダウン日めくりカレンダー」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月)磁石と鉄の距離を変えたらどうなるかな:理科(3年生)

理科の学習では、磁石についての学習を進めています。今日は、磁石と鉄の距離を変えるとどうなるかという実験を行いました。子供たちは、グループで協力して取り組んでいました。磁石と鉄の距離を変えると、鉄を引きつける力は変わることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★