最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:52 総数:489758 |
4年生 図画工作 2/15どの部分を立体にするか、紙や色の使い方を工夫しながら、一人一人のアイデアがきらめいている素敵な作品になりました。 3年生 算数 2/152年生 算数 2/15この単元を振り返って、学んだことを一人一人ノートに記しています。 担任の先生は、みんなが書いたノートを見ながら、「面の数について書けていることがいいね」と言われていました。 1年生 図画工作 2/15この題材に合うアイデアを子どもたちが次々と出し、板書されています。こうして示すことで、さまざまなアイデアを生かして作ることができます。 どんなアイデアを生み出して、または取り入れて製作していくか、わくわくしながら思案中です。 2年生 算数 2/14
はこの形の学習です。
色のちがうストローと粘土玉を使って、はこの形を作っていきます。 班で協力して取り組んでいます。 3年生 国語「宝島の冒険」(2/13)これまで学んできた物語文の文章構成や表現の仕方を参考にして、オリジナルの物語を考えます。登場人物はどんな性格なのか、どんな出来事が起こって、どのように解決していくのか、子どもたちは真剣に考えていました。 1年生 学活 「6年生を送る会、がんばるぞ!」(2/13)6年生 国語「スピーチの工夫を見つけよう」(2/13)ともに学び合う姿勢が身についていて素晴らしいです。 4年生 国語 調べて分かったことをまとめよう(2/13)たくさんの情報であふれる現代社会では、調べること、まとめること、伝えること、どれも大切な力となります。国語の学習だけでなく、様々な場面で今回学んだことを意識できるようにしていきたいと思います。 5年生 学活 カウントダウンカレンダー(2/13)5年生の終わり、そして最高学年に向けてのカウントダウンカレンダーを作成しました。 5年生としての1年間を振り返るだけでなく、6年生に向けての目標を立てています。残りわずかとなった5年生での生活を充実したものにしていきたいと思います。 6年生 体育 2/10準備運動をしっかりしたあと、まずは前の授業の復習から始めています。 2年生 学級活動 2/104年生 社会 2/10名古屋市は南京市、シドニー市、トリノ市などとつながりがあること、愛知県で2005年に開催された愛・地球博などについて学んでいます。積極的に授業に参加しています。 6年生 校長先生とのお話 2/9
今日から2組の子たちが来てくれています。
小学校での思い出や将来の夢などについて、語ってくれました。お互いに拍手しながら聞き合えるところが素敵でした。 6年生 理科 2/9発光ダイオードが信号機に使われていることは前の授業で習ったので、今日は信号機をプログラムしてつくっています。 赤と青2種類の歩行者用信号機、それに押しボタンがついた信号機という2パターンに挑戦しています。 5年生 図画工作 2/9タブレットを持って撮影を手伝う人、自分が作ったものを考えたストーリーに合わせて少しずつ動かす人など、役割分担しながら製作しています。全員の作品が完成してから、お互いの作品を鑑賞し合うことが楽しみですね。 4年生 算数 2/9班で話し合って全員が説明できるようになったら、担任の先生のところへいって一人一人説明を聞いてもらっています。全員ができるようになることが、大切ですね。 3年生 理科 2/9じしゃくの性質を確認しながら、班で協力し合って組み立てています。 2年生 国語 2/9
「スーホの白い馬」
まず音読をしています。物語を四つにどのように分ければよいか、考えています。 1年生 算数 2/9かぞえぼうを使って、考えています。 |
|