最新更新日:2024/05/25
本日:count up27
昨日:114
総数:747591
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/2 4年生 国語 企画会議真っ只中

国語の授業で、「調べて話そう、生活探検隊」を学習しています。グループで真剣に話し合いをしていました。まるで会社の企画会議のようです。どのグループも、調べたいことが決まってきました。次の段階は、どのように調査をしていくか、アンケートの形式や内容など、決めることが山ほどありますが、みんなで頭を寄せ合い、積極的に意見を出し合っていました。アンケートを行ったら、結果を集約して、資料や原稿づくりなど発表準備をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 2年生 国語 楽しかったよ、2年生

国語の授業で「楽しかったよ、2年生」を学習しています。2年生が終わりに近づいた今、たくさん勉強したり遊んだりしたことを思い出して、発表していきます。今日は、1年を振り返り、話すことを考えました。体育祭や文化祭、校外学習、卒業生を送る会などの学校行事、授業で習ったことやがんばったこと、友達と遊んだことなど、たくさんの思い出の中から一つ選び、ノートに書き始めました。自分がしたこととともに、その時思ったこと、友達から言われたことなどを、静かに思い出している子や黙々とどんどん書き進める子がいました。穏やかな空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 図書館楽しいよ!

昼放課に図書館で過ごしている子たちもいます。本を探しにくる子、お気に入りを見つけて借りていく子がいます。図書委員会の当番の子たちは、貸し出し業務をしたり、返却された本を片づけたりと、手際よく仕事をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2  昼放課 強風すごい!

昼放課の運動場は、日差しの割には寒くて、時折吹く強風に飛ばされそうでした。
その中でも、神山っ子はドッジボールやサッカー、なわとび、遊具などを楽しんでいました。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、チンゲンサイと豆腐の中華スープ、チンジャオロース、ココアパウダーです。チンゲンサイは、1970年代に中国から入ってきた野菜です。同じ時期に様々な野菜が日本に入ってきましたが、その中でもチンゲンサイは、味や食感が日本人の好みに合い、定着しました。今では日本各地で栽培されています。

写真は6年生の準備の様子です。元気いっぱいの6年生の教室は、いつも活気にあふれていて、ワイワイ楽しそうです。準備もみんなで協力してどんどん進め、あっという間に準備完了しました。小学校の給食もあと少しです。

今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 3年生 すてきな名刺を作ります!

Chromebookを使って、名刺づくりに取り組んでいます。昨日作りかけたところまでのデータを先生に提出しました。今日はその続きから取り組みました。自分のプロフィールを打ち込んでいきます。ローマ字入力もずいぶんスムーズにできるようになってきました。プロフィールが完成したら、背景の色を色々変えてみるのがとても楽しそうです。すてきな名刺が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 1年生「おめでとう!」笑顔いっぱい

昇降口に「おめでとう」メッセージが掲示されました。メッセージの周りには、神山っ子の笑顔がいっぱい!1年生のみんなが、自分の姿をイメージしてつくったものです。6年生のおにいさん、おねえさんと、笑顔いっぱい、元気いっぱいで過ごした学校生活を表現しています。卒業まで12日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 1年生 体育 キックがんばる!

体育の授業で、ボール蹴りゲームに取り組んでいます。簡単なボール操作を練習してきました。今日は、コート内でボールを蹴ってパスをしながら進む練習や、攻めと守りに分かれたゲームの形での練習をしました。動きもずいぶんスムーズになってきました。仲間にちゃんと届くように、がんばってキック!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 見守られて登校

今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。集合場所から学校まで、温かく声をかけながら導いてくださり、今日も無事学校へ到着できました。朝早くからありがとうございました。

昨日の「卒業生を送る会」は、とても感動あふれる会となりました。笑顔いっぱい、元気いっぱい、そして「ありがとう」の気持ちを伝え合うことの大切さをいっぱい学んだ時間となりました。いよいよ学年末に向かいます。学習面、生活面での総まとめをしっかりしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/1 6年生 卒業生を送る会で「ありがとう」

「卒業生を送る会」がありました。送られる側はもちろん初めてです。児童会、1年生から5年生の出し物は、とても楽しくて感動しました。「ありがとう」の気持ちが伝わってきました。担任の先生たちのクイズもとても盛り上がり、先生の新しい発見がありました。先生たちは、学年の出し物にも突然参加して一緒に踊ってくれました。6年生みんなノリノリでした。

最後は6年生からの「ありがとう」を伝える番でした。代表の子たちのメッセージには、各学年の子たちとの今までの関わりを、1学年ずつ伝えていて、心がジーンとしました。6年生の合唱も、気持ちが入ってすばらしい合唱となりました。こちらこそ「ありがとう」の気持ちを伝えられたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5年生 感謝の気持ちを込めて 卒業生を送る会

画像1 画像1
今日は中央プラザで『6年生を送る会』がありました。
今まで練習してきた成果をめいっぱい発揮して、お世話になった6年生に呼びかけと歌を贈りました。
1年生から6年生まで、みんなが見守る中での本番でしたが、緊張を跳ね除けてたくさんの感謝の気持ちを伝えることができました。

来年は最高学年!神山小学校を引っ張っていく頼もしい姿を見せました!

3/1 4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「ワンナイトカーニバル」の曲に合わせて、6年生に日頃の感謝やおめでとうの気持ちを伝えました。楽しく踊りながらも、気持ちを伝えるときはびしっと伝えるメリハリをつけ、とてもよい発表になったと思います。4年生の思いがしっかり6年生に伝わったと思いますよ!

3/1 3年生 グッドラック! 卒業生を送る会

 「ありがとう」の気持ちを込めた呼びかけをしたり、きつねダンスと「グッドラック」を踊ったりしました。今まで練習してきた成果を最大限に発揮することができました。終わった後、「ダンス上手だったよ!」「きつねダンスのコント面白かった!」など他学年からたくさんの声が聞かれました。「ありがとう」の気持ちを伝えることができ、子どもたちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 2年生 感謝の気持ちをこめて・・・ 卒業生を送る会

2年生は、6年生のために「ありがとうの花」の歌と手話を発表しました。今日のために放課や授業の時間を使って一生懸命練習した手話歌です。みんな、これまでの感謝の気持ちを伝えることができました。
最後に、代表の子がランドセルを背負って登場し、「あ」「り」「が」「と」「う」のサプライズも披露しました。6年生に喜んでもらえてうれしかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 1年生 ありがとう6年生  卒業生を送る会

1年間、たくさんお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちをこめて、「すてきな友だち」を歌いました。ペア活動、登下校、清掃活動…いつも優しかった6年生が喜んでくれるといいなとという思いを一つにしてがんばりました。6年生のみなさん、「あいとなかま」を大切に大きな一歩を踏み出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 2年生 算数 半分に分けよう

算数の分数の学習の準備で、「はんぶんに分けよう」という学習をしました。
ましかくのピザトーストを半分に分ける、長しかくのケーキを半分に分ける、丸いお好み焼きを分ける、それぞれの写真を見ながら、「同じ大きさ、同じ形に二つに分ける」ことを学習し、いろいろな形の紙を半分に分けてはさみで切ってみました。
できた二つの形は、重ねるとピッタリ。大きさも形も同じだから、半分に分けれた!と、みんな、うれしそうでした。半分に分けた紙をノートに上手に貼りつけました。
同じ大きさになるように半分に分ける、ということから、分数の学習につながっていきます。分数の学習、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5年生 国語 1年生に伝えるには?

国語で「伝わる表現を選ぼう」という学習をしました。例文として挙げられた文を読み、1年生に向けて書くとしたらしっかりと伝わるかどうか、伝わるようにするにはどのような表現がよいかを考えました。
難しそうな言葉をやさしくすればいいのでは?と考え、
「『各自』じゃなくて『一人一人』としたほうがいい。」
「『適切な』は難しいので、『ちょうどよい』とかにしたらいい。」
「文の最後は、『〜しましょう』にすると、優しい感じになる。」
という意見が聞かれました。
いつも、相手のことを意識して文を書いたり、話をしたりすることは大切ですね。日常生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5年生 算数 図工みたいだけれど

すごい集中力で作業をしていました。図工の作品を作っているかのようですが、算数の授業です。「角柱と円柱」の学習で、今日は、「1辺6cmの正三角形で、高さ7cmの三角柱を工作用紙でつくる」が課題です。展開図をかき、切って組み立ててみました。ばっちり三角柱になったところで、展開図を見て分かったことを考え、話し合っていきます。手、目、口、頭フル回転の算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 3年生 算数「そろばん」

算数の授業で「そろばん」を学習しました。そろばんを机の中央に置き、そろばんの仕組みを確認しました。1の位と10の位の位置を覚えたら、数字を入れていきます。入れたら払いと、どんどん数字を入れていくうちに慣れてきました。今日は足し算や引き算の計算をしました。左から順番に、落ち着いて入れていました。カチカチと軽快な音が響いてきました。教科書には、いろいろな計算問題があります。どんどん慣れて早く計算ができるようになるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 1年生 わくわく楽しい!

「絵しりとりするんだ!」嬉しそうな表情で、Chromebookに向かっていました。指で絵を描いていきます。ログインもばっしりできて、準備万端です。試しにいろいろ絵を描いてみました。わくわくです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252