最新更新日:2024/05/23
本日:count up188
昨日:236
総数:747167
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/23 笑顔で「いただきます!」

今日の献立は、ごはん、牛乳、エッグスープ、じゃがいもとウインナーのコンソメいため、ヨーグルト風デザートです。じゃがいもには、たくさんの種類があり、代表的な品種として「男爵」と「メークイン」があります。男爵はホクホクとしていて、コロッケやポテトサラダに向いています。メークインは煮くずれしにくいため、肉じゃがやカレーなどの煮込み料理に向いています。今日の給食ではメークインを使っています。
写真は、1年生の給食の様子です。もうすぐ2年生。給食の準備も素早くできました。今日は、最後の給食。先生が「一年生最後の給食だね。」と声をかけると、「うん、味わって食べるよ。」と話している子がいました。デザートもあり、みんなうれしそうです。
今日も笑顔で「いただきます!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 3年生 音読してまとめる

国語の時間に、3年生で学習した国語の教材の音読をしました。
この一年、授業でも家庭学習でも、毎日、声に出して音読をしてきました。今日も、よい姿勢、よい声で、声の大きさや早さなどに気を付けて、堂々と音読し、お話の内容や学習したことを思い出していました。
特に「モチモチの木」は、国語の授業で深く読み取りをしたり、文化祭でモチモチの木を想像して絵を描いたりした、印象深い教材です。
音読をすることで、3年生の学習のまとめをすることもできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 のびのび!

天気はあいにくのくもり空ですが、神山っ子は今日も元気いっぱいです。
大放課には、とてもたくさんの子がグラウンドに出て、のびのびと遊んでいました。

学年末を迎え、1年間の自分を振り返ったり、学級の仲間との楽しい思い出をふりかえったりする活動が多くありました。一人一人が自分の成長を感じ、表情や行動にも堂々とした様子が表れています。よい一年のしめくくりができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 1年生 ピッカピカ!!

1年生としての生活もあと1日。今日は、自分の机を、固くしぼったぞうきんで拭いてきれいにしました。力を入れて一生懸命拭くと、きれいなぞうきんがあっという間に黒くなって、びっくりしていました。
天板だけでなく、引き出しの中や脚もきれいになり、
「机、つるつるでピッカピカ!」
とうれしそうです。
1年間使った自分の机や教室に感謝をこめて、また、4月に入学してくる1年生が気持ちよく使えるように一生懸命取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 5年生 道徳 アンパンマンがくれたもの

道徳で、「生きる喜び」について考えました。東日本大震災の時、よく知られている「アンパンマンのマーチ」が、人々に大きな希望を与えたというお話を読んで、生きる喜びとは何か、自分の考えについて話し合いました。
教科書に書いてある、「アンパンマンのマーチ」の歌詞を読んで、じっくり考える姿が見られました。
ワークシートには、
「生きている中でしかおこらない、楽しいことやうれしいことがあるということ」
「つらいことや苦しいことがあっても、それ以上の幸せがあるということ」
「人に必要とされ、人のために何かできること」
という考えが書かれており、その後、全体で話し合いをしました。

生活の中で、うまくいかないことや困難なことなどもありますが、そんな中でも、夢や希望をもって生きることが大切だということ、また、自分自身の「生きる喜び」とは何かについて考えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 もうちょっと!

正門にある桜の木は、ここ数日の春の日差しを浴びて、花が咲き始めています。花壇のチューリップもきれいな花を咲かせています。明日修了式を迎える神山っ子たちに「おめでとう!」と声をかけてくれているようです。

入学式まで咲いてくれていてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23 見守られて登校

曇り空の朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。集合場所での声かけ、付き添って歩きながらの声かけ、横断歩道での声かけと、たくさんの見守りの皆様がつながって、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

6年生が卒業後、新しい並び方になってまだ不慣れなところもあります。班長さんの横断歩道での渡し方や、左右の確認が必要な箇所などについて、ぜひ班長を含めて班員みんなで確認し、安全な登下校にしていきたいです。登校は明日が最後です。ぜひお声掛けをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/22 6年生はいないけれど・・・

6年生が卒業し、靴箱や教室ががらんとしています。長い放課の校庭も、給食後のコンテナ室前も6年生がいなくて、何だか物足りない感じで寂しさを感じます。
しかし、学校全体を動かす仕事は、5年生が6年生の分までがんばっています。今日は、給食委員会の5年生が、はりきって給食の後片付けの仕事をしていました。また、登下校では、新しい班長・副班長が、その役割を立派に務めていました。
6年生はいないけれど、最高学年としてのバトンをしっかりと受け継いだ5年生が、頼もしく動いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 5年生 学級レクリエーション

一年間、一緒に過ごしてきた仲間と、学級レクリエーションをしました。
今日は、春らしくとてもいい天気です。校庭に出て、何をするかを相談し、ドッチボールをすることにしました。
外で体を思い切り動かして楽しく過ごし、より一層仲を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 笑顔で「いただきます!」

今日の献立は、ごはん、牛乳、キャベツのみそ汁、てりどり、清見オレンジです。キャベツは日本各地でさまざなな品種が作られています。産地や品種により、旬の時期が異なるため、季節によって味わいの違うキャベツを楽しむことができます。今の時期は巻きがしっかりした冬キャベツと、巻きがゆるくやわらかい春キャベツが出回るため、両方のおいしさを味わえます。
写真は、4年生と2年生の給食の様子です。修了式まであと3日となり、この学級の仲間と給食を食べるのもあと2回。名残惜しさを感じます。給食準備や給食を見ていると、仲間との協力の様子や仲の良い様子がよく分かります。2年生の教室でカメラを向けると、みんな、にっこりとしてくれました。仲良しのみんなと食べるとよりおいしいですね。今日も笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 2年生 算数はバッチリ!

算数の時間は、2年生の復習に取り組んでいます。教科書の問題を解いたり、プリント学習や発展学習に取り組んだりしています。
今日は、プリントの問題を解いて、みんなで答え合わせをしました。みんな、自分の出した答えに自信があるようで、大きな声で答えを言っていました。先生の説明を聞いて、「バッチリ!」という表情です。
3年生でも、算数の勉強をがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 4年生 すごい上達!

クロームブックを使って、プログラミングをしたり、タイピングをしたりしました。
2学期から、全校児童が一人一台ずつ自分専用のクロームブックが使えるようになり、クロームブックを使って学習することがぐんと増えました。それと同時に、いろいろなことができるようになりました。
今日は、そのおさらいです。プログラミングでは、いろいろな命令を組み合わせ自分の思うような動きを作っていました。タイピング練習をしている子は、素早いタッチでローマ字入力をしていました。どちらも、すごい上達ぶりです。
来年もクロームブックを活用して、充実した学習をしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 3年生 お楽しみ会

1年間、一緒に勉強や生活をしてきた仲間と、楽しい思い出を作ろうと、学級でお楽しみ会をしました。
グループに分かれてクイズやダンス、ゲームなどを企画し、みんなが楽しめるよう一生懸命、計画や準備をしてきたそうです。
きれいに教室の飾りつけもしてあり、楽しい雰囲気の中、みんなで盛り上がっていました。いい思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 1年生 道徳 「みんな、みんな、ありがとう」

道徳の時間に、お話を読んで、「感謝すること」について考えました。
登場人物に自分を重ねながら、大きく成長した自分は一人で大きくなったのではないことから、今までだれが、どんなふうに自分を支えてきてくれたのかを思い出しました。
友達や上級生、家族、先生、見守り隊の方々に、いろいろなことをしてもらったことから、たくさんの「ありがとう」の気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 見守られて登校

ぽかぽかの朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子が元気に登校してきました。温かい声かけと導きがつながり、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

3月20日の卒業式では、6年生が立派な姿で巣立っていきました。今日から1年生から5年生までの班での登校です。班長旗をもった新班長さんたちが、少し緊張気味にみんなを導いていました。登下校では、バトンが渡り新年度体制スタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/20 6年生 第76回卒業証書授与式 その3

別れの言葉、全員で心を一つにして歌う合唱、最後の校歌は、卒業生としての思いが込められた素晴らしいものでした。
教室で最後の学級活動をした後、来賓の方や職員に見送られ、保護者の方と一緒に校門をあとにしました。卒業生の皆さんの晴れやかな笑顔が印象的でした。
神山小学校で学んだことを、これからの生活にいかしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 6年生 第76回卒業証書授与式 その2

卒業式では、堂々と入場し、卒業証書を受け取る姿が見られました。
校長先生から、「2学期にディズニーアンバサダーの今枝さんから、「トライエブリシング」何度でもあきらめないでいこうという歌が、夢に向かっていくときの力になった、という話を聞きました。体育祭の演技で人に感動や喜びを与える幸せを感じることができた皆さんも、「トライエブリシング」の心意気で突き進んでください。」というお話を聞きました。
また、来賓の一宮市長中野正康様より、直接、ご祝辞をいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 6年生 第76回卒業証書授与式 その1

卒業式にふさわしい、素晴らしい青空が広がる日になりました。
卒業生が登校し、一人一人、胸にコサージュをつけてもらいました。教室に入ると、卒業式が始まるまでの時間は、黒板に書かれた担任の先生からのメッセージを読んだり、友達と話をしたりしました。卒業の日を迎え、すがすがしい笑顔が見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式会場

卒業式準備を終え、会場の準備ができました。
あとは主役を待つばかりです。晴れやかなすばらしい一日となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 6年生 最後の一日

卒業式前の最後の授業日。式練習の後、サプライズの学年集会となりました。
6年生の担任の先生からのダンスや歌、6年間の思い出ムービーのプレゼントがありました。
1年生の時のあどけない顔の写真を見て笑ったり、体育祭の演技の写真を見て、その時の気持ちを思い出したり・・・。
先生たちの思いがたくさんつまったサプライズ学年集会で、みんな一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
4時間目には担任の「あゆみ」を受け取り、最後の授業を終えました。
月曜日は卒業式です。堂々とした晴れやかな姿を見るのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252