ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

2、3学年だより

2、3学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
STEP第49号
ALL STARS★第42号

だれもが気持ちよく過ごせる社会を目指して

1年生の道徳では、「日本にゴミ箱をもっと増やしてほしい」という投書に対して、賛成・反対に分かれてディベートを行いました。根拠を明らかすることや反論を考えることなど、これからを生きる上で必要なスキルを学びました。はじめの考えから変化した生徒も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明治政府の改革

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の歴史は明治時代に入りました。明治政府がどのような国家づくりを行ったのか、ロイロノートで整理しました。幕藩政治から中央集権国家に変わることで、政治のしくみや社会が大きく変わりました。たくさんの取組が行われたので、用語をしっかり覚えるとともに史実も押さえておきましょう。

受験スタート

3年生は明日より私立高校入試が始まります。最後の面接練習を行いました。また、県立高校の願書の下書きも始まりました。受験は団体戦です。希望校合格に向けて、クラス一丸となってがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年だより

1学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
Refresh第21号

先輩への感謝を歌に込めて

あと2ヶ月で卒業する先輩方への感謝の気持ちを歌に込めます。卒業式で思いをしっかり伝えられるよう、歌詞の意味をとらえながらの練習です。1年生らしく元気な歌声を響かせてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

実力テスト、定期テスト

1、2年生は、これまでに学習してきた内容をどれだけ理解できているかを試される実力テスト、3年生は、本日と明日の2日間にわたって、中学校生活最後の定期テストが行われています。
3学期は慌ただしい毎日となりますが、日々の積み重ねに勝るものはありません。1分1秒を大切にしていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2、3学年だより

2、3学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
STEP第48号
ALL STARS★第41号

保健だより

保健だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
保健だより第10号

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からは、まとめの学期を迎え、3年生は卒業に向けて、2年生は学校の顔として、1年生は先輩として模範となるためにそれぞれ準備をすること、目標達成に向けて挑戦することについてお話がありました。
各学年代表生徒の発表では、これまでの生活をふり返って、課題を克服するためにどう取り組むかを具体的に述べていました。

第49回福島県U-15新人バスケットボール大会県中地区予選会(女子)

女子は須賀川三中・大東中・鏡石中合同チームと対戦しました。32-50で惜敗しました。練習の成果を出せたプレーもあり、善戦しました。今回の課題を克服し、次の大会に向けてがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第49回福島県U-15新人バスケットボール大会県中地区予選会(男子)

男子は常葉中と対戦し、33-80で惜敗しました。練習の成果を出せたプレーが見られ、少しずつ成長していると感じました。次の大会に向けての課題を整理し、日々の練習に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回中通り卓球選手権大会

2年生2名が参加しています。中学生女子の部は県内外から約120名が参加しています。予選リーグと1位2位3位トーナメントが行われます。試合を通して得たことを今後の練習につなげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
本年も本校生徒のがんばる姿を伝えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2022年の終わりにあたり

新型コロナウイルス感染拡大が続く中、本校では感染防止対策を継続・徹底しながら、保護者や地域の皆様のご理解とご協力により、教育活動を実施することができました。厚く御礼申し上げます。

また、今年の学校HP閲覧数も、1月から本日までに30000件を超えるアクセスがありました。ありがとうございました。来年も生徒たちの活動・活躍の様子を届けてまいります。

どうぞ来年もよろしくお願いします。

各学年だより

各学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
Refresh第20号
STEP第47号
ALL STARS★第40号

給食センターより

給食センターに関する情報を掲載しました。第二給食センターからに掲載してありますのでご覧ください。
給食センターに潜入!8

第2学期終業式

式に先立ち、数検合格者、人権作文入賞者、市・県造形展特選者の表彰を行いました。
終業式では、校長先生から2学期の生徒のがんばりを称えるとともに、時間を大切にし、自分の頑張りを自分の中に積み重ねてほしいとお話いただきました。
その後、各学年代表生徒による発表が行われました。2学期がんばったことや課題になったこと、3学期に向けての抱負をしっかりと発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平面を浮き立たせる

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の美術では、レリーフ作品作りをしています。平面をいかに浮き立たせることができるか、彫刻刀の削り方でさまざまな表現に変わっていきます。彫る深さも大きなポイントになります。どんな仕上がりになるかとても楽しみです。

ギター音楽に親しもう

3年生の音楽では、アコースティックギターを学習しています。ギターの作り、弦、持ち方、弾き方と基本を確認しました。練習を繰り返すことで上達するので、ギターに親しんでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095