「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

全校集会で4年生が発表!

 今日の全校集会では、「私の家族作文コンクール」で特選を受賞した古澤さん、遠藤さんの表彰を行った後、4年生の発表がありました。授業で学習し各自が「厳選」したことわざを楽しく発表してくれました。ありがとうございます。5年生の俳句につづいて、国語の知的な発表になりましたね。

*本日はHP担当が1日出張だったため、授業等の様子は投稿できませんでした。申し訳ありません。

*明日は、2校時から4校時の授業を保護者の皆様にフリーで参観していただく日になっています。ご都合のつくかたは、ぜひ子どもたちの様子をご覧ください。2校時は9時25分から、3校時は10時35分から、4校時は11時25分からとなります。給食の時間は対象外となりますので、悪しからずご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今日はクラブ活動の日です。写真はすごろくづくり(遊び)をしているパソコン・工作クラブ、ゴム鉄砲をつくっている室内遊びクラブの様子です。好きなことをしている子どもたちの表情っていいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生外国語活動 ~How many apples?

 3年生の外国語活動は、前回学習した数字をたずねる表現 How many〜?を使ったゲーム、色を表す英語を使った歌を学習しました。
 3年生の外国語活動は、ノリも発音もとても元気! いつになってもこういう雰囲気で英語を学習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科 〜花壇に苗植え〜

 2年生の生活科では、用務員さんにお世話になりながら花壇に花の苗を植えました。本校の子どもたちは、いろいろな方々のご協力により様々な体験活動ができるのでありがたいです。
 そして、待っている時間にはビオトープの観察です。歓声を上げながら、おどろくほど数が増えたメダカ、おたまじゃくしなどの生き物を観察していました。生き物や自然に関心をもつことが、自然愛護や環境美化の心を育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「おおきな かぶ」

 1年生の国語は「うんとこしょ どっこいしょ」で有名な「おおきな かぶ」の学習です。「おもしろいところは?」、「それはなぜですか?」と、理由を述べてこたえます。
子どもたちは、元気いっぱい手を上げて「おもしろいところ」を発表していました。「それは○○だからです}ときちんと理由を説明できている子もいました。1年生から「根拠を明確にして自分の考えを述べる」という活動ははじまっているのです。すばらしい活動の様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は読み聞かせの日 6年生

 今日は上学年の読み聞かせの日です。
 写真は6年生の様子です。ドキッとするタイトルの絵本もありますが、読み聞かせボランティアの方が、作者の思いや作品の世界観を解説してくれるのがありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は読み聞かせの日 5年生

 今日は上学年の読み聞かせの日です。
 5年生は、詩や物語の内容に深く入りこもうとする真剣な表情が印象的ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は読み聞かせの日 4年生

 今日は上学年の読み聞かせの日です。
 写真は4年生の様子です。上学年になると、聞いていての反応も下学年とは変わります。詩や物語の内容をよく理解して想像したり、感嘆したり。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年水泳 〜技能向上に向けて奮闘中!〜

 5・6年生の水泳の授業は、それぞれの目標に向かって主体的に活動しています。
 6年生は、水泳記録会に向けてタイムの向上を中心に、5年生は泳げる距離を伸ばすことを中心にがんばっています! 6月中にプールで学習する機会がある程度確保できたので、着実に向上しています。残り3週間、がんばりましょう!

*本日は午後から全職員の研修(出張)のため授業は午前中のみでした。担当者が水泳の授業に参加していたため投稿数が少なくて申し訳ありませんが、本日は終了となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽「歌のにじ」

 4年生の音楽は「歌のにじ」という曲をリコーダーで演奏する学習です。ここでもタブレットが登場。お互いに演奏部分の特に指の動きをクローズアップして動画撮影し、それをもとに振り返りを行っています。「撮影されると緊張する」という声も聞かれましたが、自分の演奏を客観的に見るというのは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民間エキスパートによる水泳授業のスナップ

 3回にわたって行われた、民間エキスパートによる水泳授業(1・2年生)の様子をPDFにまとめましたのでご覧ください。

民間エキスパート活用による授業スナップ

民間エキスパート活用事業による授業(第3回)

 民間エキスパート活用事業により、日本水泳振興会(郡山信金開成山プール)の鈴木先生からご指導いただく授業は、本日が最終回となりました。
 楽しく、安全に、水に慣れる活動をご指導いただき、子どもたちはプールへの抵抗感をもつことなく水泳学習をスタートさせることができました。もぐる、浮く、水中でからだを伸ばすなど、どんどん上手になっています。水泳学習の時間はまだありますので、今後に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市立美術館見学スナップ(5・6年生)

 先週の金曜日に行ってきた郡山市立美術館見学の5・6年生の様子です。
 館内が暗くフラッシュ撮影禁止のため、あまりよい写真が撮れませんでしたが、スナップ(PDF)にまとめましたのでご覧ください。

2022.6.24郡山市立美術館見学スナップ(高学年)

郡山市立美術館見学スナップ(3・4年生)

 先週の金曜日に行ってきた郡山市立美術館見学の3・4年生の様子です。
 館内が暗くフラッシュ撮影禁止のため、あまりよい写真が撮れませんでしたが、スナップ(PDF)にまとめましたのでご覧ください。

2022.6.24郡山市立美術館見学スナップ(中学年)

郡山市立美術館見学スナップ(1・2年生)

 先週の金曜日に行ってきた郡山市立美術館見学の1・2年生の様子です。
 館内が暗くフラッシュ撮影禁止のため、あまりよい写真が撮れませんでしたが、スナップ(PDF)にまとめましたのでご覧ください。

2022.6.24郡山市立美術館見学スナップ(低学年)

東芳っ子だより 第12号をアップしました

今日は全学年が美術館見学に行ってきました(中学年)

 3・4年生は午後に出発しました。天気がよくなり、天気予報どおり気温が上昇したため、往復の移動は大変でしたが、みんなで歌を歌いながら歩くなど元気いっぱいでした。地域の方にも元気よくあいさつしていました。
 館内では、パワー全開で楽しんでいました。美術館の方から「東芳小学校のお子さんは、どの学年も遊び方が上手です」、「楽しみながらも約束を守って節度があります」と絶賛されました! すばらしいですね!

*館内は暗い空間で、しかもフラッシュ禁止ということであまりよい写真は撮れませんでしたが、後日スナップ写真を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は全学年が美術館見学に行ってきました(低学年)

 午前中の第2部は1・2年生でした。5・6年生の様子から、1・2年生はかなり興奮するだろうと予想していました。その通りでした!美術館なのに汗びっしょりで見学を終えました。もっと時間がほしかったようで、多くの子が「家の人につれていってもらう」と言っていました(笑) 気温が上昇しましたが、がんばって学校まで歩いて帰りました!

*館内は暗い空間で、しかもフラッシュ禁止ということであまりよい写真は撮れませんでしたが、後日スナップ写真を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は全学年が美術館見学に行って来ました(高学年)

 5・6年生は、先陣をきって9時に学校を出発しました。8月28日まで「魔法の美術館」という企画をやっていて、子どもたちはまさに、見て、触れて、遊ぶ!を実践してきました。
 
*館内は暗い空間で、しかもフラッシュ禁止ということであまりよい写真は撮れませんでしたが、後日スナップ写真を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞者の笑顔

 私の家族作文コンクールで特選を受賞した2人が、表彰された賞状をもって校長室に来てくれました。あらためて、おめでとうございます。
 新聞に全文掲載された2人の作文は、本日発行の学校だよりに載せましたので、ご覧ください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業 職員会議
4/4 学年始休業 職員会議・入学式準備
4/5 学年始休業 入学式準備
4/6 入学式 着任式 始業式 街頭指導 安全点検
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848