「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

2年生 生活「ころころころん」

 本日もおもちゃ作りを行いました。今日はころころころんです。画用紙で筒を作り、乾電池を中に入れて、転がるおもちゃを作りました。電池が出ないようにするところが大変だったようです。段ボールや板を使って坂道を作り、できたおもちゃを転がしていました。転がし方や紙の厚さの違いなど、気づいたことを伝えている姿は、いつも素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

映画撮影クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、子どもたちの要望により新設された「映画撮影クラブ」では、タブレットを使っていろいろな動画を作っています。
手書きのイラストをつなげたり、アプリで写真を加工したり、いろんな場所に瞬間移動しているように編集したり…。次回は編集して動画を完成させます。どんな作品ができるのか楽しみですね。

5・6年生 陸上壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上競技交歓会を来週に控えた6年生に、5年生の応援団と全校生がエールと拍手で力をくれました。
「応援してもらってうれしかった!」
「感動しました」
 6年生の心に届く、すてきな応援をありがとうございました。交歓会では、一所懸命がんばってきます。

一緒に、一所懸命2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習中に見られる競い合い。同じように、互いに教え合ったり称賛し合ったりする姿から「共に高め合うなかま」であることを感じます。これからも、その学びの態度を大切にしていってほしい、そう願っています。

一緒に、一所懸命1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の合同体育。校庭と体育館で陸上運動にチャレンジ中です。自分の選んだ種目の練習では、少しでも記録を伸ばそうと繰り返し練習する姿が見られました。

9月28日(水)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も気持ちのよい青空です。公道で周りの様子に気を配りながら歩き方を変える班長の姿が立派でした。ヒガンバナが安全に気を付けようとする子どもたちを見守ってくれているようです。
 今日もみんなで一緒に、一所懸命の日に!

3年生 交通安全教室

27日4時間目 交通安全教室が行われました。

前回とは違うコースで
安全な歩き方を学びました。

お手伝いしてくださった保護者の皆様
暖かく見守ってくださった近所の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の交通安全教室

 今日は、秋の交通安全教室がありました。命の学習です。

 横断歩道のわたり方、広い歩道の歩き方の実践学習です。

 歩道では、自転車や他の歩行者の方に気くばりして歩くことがむずかしかったです。

 
 交通安全母の会の皆さんにお手伝いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

本日4時間目 交通安全教室が行われました。

前回とは違うコース。

日が強い暑い中でしたが
子どもたちは怪我なく、体調不良もなく

信号の多いコースを安全に歩ききりました。
よくがんばりました。

最後になりましたが
本日お手伝いいただきました保護者の皆様。
暖かく見守ってくださった近所の皆様。
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食と農業

 市政出前講座で「食と農業について」学習しました。

 野菜やフルーツ、米、肉牛についてくわしく教えていただきました。

 講義のあとは、質問の列ができました。一人一人ていねいに対応していただきました。

 ご指導ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6年生 よりよい児童会をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
業間、児童会各委員会の委員長と5・6年生の各学級代表が集まり、代表委員会を開きました。テーマは「委員会活動をよりよくするために」。各委員会の委員長は、活動の工夫点や全校生へのお願いなどを発表しました。
学校生活をよりよくするためには、活発な委員会活動が大切です。気づき、考え、実行できる委員会活動となるよう、応援しています。

1年生 秋の交通教室

 今日は秋の交通教室です。1学期には、クラスごとに担任の先生とみんなで並んで歩きました。今回は、子供たちだけで4〜5人のグループに分かれて歩きます。信号のない横断歩道や、交通量の多い道路など、ポイントには「交通安全母の会」の方に立っていただきました。少し暑くなり歩いた後は、汗をかいていました。今日の学習を下校の時に思い出して安全に下校するようにお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26と9/27の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日の給食は、ごはん、牛乳、納豆、餃子、焼き豚と春雨のあえ物、炒り豆腐でした。20日に臨時休校となったため、使用できなかった「納豆」も一緒に献立に入りました。
 27日の給食は、食パン、スライスチーズ、牛乳、ポテトサラダ、野菜スープ、プルーンでした。「プルーン」は、別名「ヨーロッパすもも」といい、赤紫色の実をつけます。旬の季節には、生で食べることもできますし、エキスのみ取り出して、食べることもできます。一番食べやすいのは、給食でよく出てくるように、種ごと乾燥させて「ドライプルーン」にする食べ方です。「プルーン」は、私たちに不足しがちな栄養の「鉄分」をたっぷりと含んでいますよ。「鉄分」には、体の中を流れている血をつくる働きがあります。しっかり食べると、貧血を防いだり、疲れにくい体をつくる素になりますよ。

ラン、ラン、ラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろんな遊びに夢中になったのびのびタイム。ただ今日は、校庭のいたるところで駆け回る子どもたち、先生の姿がありました。全力で逃げたり追いかけたりする姿、とっても楽しそうです。(先生は、お疲れ様です…)

2年生 生活「ぴょんうさぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙コップと輪ゴムを使って、ぴょんうさぎを作りました。輪ゴムを二重にするとよく飛ぶことに気が付いて、それを周りの友達にも伝えている素敵な姿もありました。ペンで色を付けたり紙を切って貼ったりと、自分オリジナルのぴょんうさぎができあがりました。

2年生 交通教室

画像1 画像1
 本日2年生は交通教室を行いました。各教室で交通安全教育DVDを見て、道路を渡るときの約束や危険な場所の確認を行いました。DVDを見た後にワークシートで振り返りを行いました。今日学習したことを、登下校でもしっかり守っていってほしいと思います。

9月27日(火)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も秋晴れのさわやかな朝を迎えました。登校してくる子どもたちが歩くこと、あいさつすることなど、自分がすべきこと(できること)をしようとする姿をありがたく思います。
 みんなで一緒に、一所懸命の学校生活を今日もめざします。

1学年 草木染め3組

 今日は、3組が草木染めの日です。煮出したマリーゴールドの液を袋に入れて、もみもみ。ミョウバン液に入れてきれいな黄色に染まりました。絞り染めの模様もきれいに出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語「1から12まで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 AETの先生と一緒に数字の学習をしました。1から12を言っていき、12を言った人が座ると言うゲームをしました。楽しく数字の勉強ができましたね。

9月26日(月)さわやかな朝

画像1 画像1
 シルバーウィークも終わり、新しい1週間の始まりです。爽やかな秋晴れの下、子どもたちは元気に登校してきました。今週も、充実した1週間となるように、みんなで頑張っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・始業式 入学式
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984