富田東小学校ホームページへようこそ

体育祭〜ハイライト4

・3年 100m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜ハイライト3

・ゴールめざしてGo!Go!Go!
・まっすぐはしろう よーいどん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜ハイライト2

・全校応援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜ハイライト1

・開会式〜はじめの言葉
・全校応援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜本日開催します!

順延となりました「富田東小 体育祭」は,本日予定通り開催します。
天気予報は「晴れ!」。朝の気温14度,日中は20度ほどのよいコンディションのなかで開催できそうです。保護者の皆様のあたたかく..あつい拍手応援をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜明日の校庭コンディション◎

昨日の続きの会場準備作業を終えました。明日の校庭コンディションは,きっと◎です。赤組・黄組・白組・青組〜東っ子みんなが輝く..体育祭になりますように!
画像1 画像1

体育祭〜準備(今日はここまで)

今夜からの雨を想定して,会場準備を進めました。「今日は..ここまで。。」明日の午後に,校庭コンディションを見て,職員作業で残りの準備を進めます。
5/15(日)の天気は..ほどよい気温の晴れ!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜準備(6年生)

雨が落ちてくる前に..空模様を気にしながら,できるところまでの体育祭準備を行いました。体育祭の成功!は,間違いなく6年生の力(はたらき)にかかっています。「6年生の皆さん ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭応援献立!

今日の給食は「体育祭応援献立」でした。給食の栄養士さんも調理員さん方も体育祭を.子ども達を給食で応援してくださいます。献立は,ソースカツ(勝つ!)・四色豆ご飯(4色対抗!)・白玉ふのみそ汁(玉入れ・大玉転がし)・ゆかり和え..の楽しい給食でした。給食室からの毎日の,おいしくて..栄養バランスのよい..地域や旬の食材の..食の応援にも感謝していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜鼓笛練習(最終確認)

明日5/14(土)に予定されていた体育祭は,天候及び校庭コンディションを考慮して,5/15(日)に順延することとしました。6年生にとっては小学校生活最後の体育祭です。そして,富田東小学校の鼓笛隊を閉じる:最後の演奏披露となります。その心が伝わる凜とした表情で..最後の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具(平行棒スライダー)の使用禁止

子ども達には大人気の平行棒スラーダー(すべり台)ですが,着ている洋服(フード付)の帽子部分が引っかかる恐れがあることから,当面の間,使用禁止としました。安全な遊具の遊び方や事故のない服装の着かたの指導も行いますが,休日等..目の届かないところでの児童事故を限りなくゼロに近づけるために「平行棒スラーダー」につきましては,禁止の決定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭〜リレー練習!

業間の時間に練習を重ねてきた..体育祭の勝敗を左右するリレー。各学年から選び抜かれた選手による真剣勝負。練習でも全力を出しきってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜力の結集!

体育祭に向けて,みんな..よくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭〜応援練習!

最高の空!お日さまにも応援されながら,応援合戦の練習をしました。赤白黄青組団長の堂々たるリードで1〜6年生までみんなの力が結集した応援になりました!
土曜日の空も今日のようだったら..いいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】富田東小だより3

「富田東小 体育祭」における感染症拡大防止対策等について掲載しました。
【学校だより】富田東小だより3

Zoom全校集会〜体育祭!

お昼の時間に,Zoom全校集会にて教室配信しました。5月14日(土)に行われる「富田東小学校体育祭」に向けての集会です。児童会集会委員会さん・運動委員会さん・応援委員会さんの協力で,会の進行〜ラジオ体操配信・応援歌配信で全教室のみんなが体育祭に向けて目指すところがひとつになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この団体種目〜いよいよ自分たちの番!

これまでの体育祭で何度も見てきた団体種目です。いよいよ自分たちの学年種目に!5年生の声は,「思っていたより重い!」「風でかたむくと直すのが大変!」「離さないようにしなくちゃ..がんばる!」・・整列からテキパキと,そして先生からの競技ルールをよく聞いて,あとは..がんばるだけ!(さすが,高学年!の姿でした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜体育館からスタート!

4年生は,友達みんなが元気になるのを待って..。今日から体育館で,団体種目の組分け・整列・そして,みんなワクワク!競技の仕方を確かめました。「お手本として,黄色組がゆっくり..やってみますよ」〜勝利を目指して..楽しい中にも,安全にケガをしないでがんばる方法をていねいに確かめました。来週は,校庭でやってみる!(今から楽しみの笑顔で体育の授業を終えました)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生団体種目の歓声!

3年生の新しい団体種目!入場門に組ごとに整列。各組のスタートに分かれて移動。「よ〜い..ドン!」3年生の子ども達は,一斉に大歓声!・・・練習ではありましたが,結果順位発表での「やったぁ〜!」(※体育祭本番でも,きっと大歓声!楽しみながら競技する姿をご期待ください)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】富田東小だより2

◇連休中の感染拡大防止
◇連休中の交通事故防止
◇「あたりまえのことをあたりまえに..」
について掲載しました。
【学校だより】富田東小だより2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393