富田東小学校ホームページへようこそ

特設水泳部(水泳大会2)

体育館2階ギャラリーからの保護者の皆様の励ましの中で自己新記録をめざしました。大会終了後には,流れるプールや仲間と水中写真「ポーズ!」を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設水泳部(水泳大会1)

本日,特設水泳部の今年度の練習の成果を確かめる水泳大会を実施しました。感染予防のため,6年生のみの参加開催としました。(4.5年生の皆さんは,また来年のがんばりを期待します)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoom第1学期終業式

71日間の第1学期が今日で終わります。副校長先生のお話では,「あいさつのたね」をまきました。..勉強のたね.友達にやさしくしてあげる心のたね.困ったときに手助けしてあげるたね..富田東小のみんなの心にまかれているたねを先生と一緒にどんどん大きく育てていきましょう。というお話に聴き入りました。1.3.5年生代表児童の「1学期をふりかえって」の発表。よい子の係の先生からは,安全で楽しい夏休みの過ごし方についてZoomを通して視覚的にも分かりやすいお話で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】富田東小だより5

「今日は,お子さんの1学期71日間のがんばりをほめてあげる日です。」
【学校だより】富田東小だより5

Zoom表彰

お昼のZoom放送で,水泳記録会の表彰を行いました。3年生以上の25M自由形で学年第1位の皆さんの表彰を行いました。全校の皆さんにも,来年に向けて,また新たな目標をめざしてほしいと思います。
画像1 画像1

Zoom表彰

お昼のZoom表彰です。
第38回全国小学生陸上競技交流大会福島県予選の入賞!昨年の夏休み課題作品:ベレッシュ絵画コンクールの最優秀賞!優秀賞!各賞受賞!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 6年水泳記録会

7月12日は、6年生の水泳記録会でした。今までの記録よりもさらに良い記録を目指そうと一人一人が力を出しきりました。はじめて25mを泳げた子もいて、ゴールした時には満面の笑顔で喜んでいました。学級対抗リレーも行いました。どの学級も一番いい記録が出ていて、みんなで力を合わせることができた水泳記録会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-2 学級活動 初任者研修師範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初任者の先生方の研修として、6-2で学級活動の授業参観を行いました。
夏休みの過ごし方について、ロイロノートのシンキングツールを使って自分の考えを深め、夏休みの過ごし方の目標をしっかり立てることができていました。しっかり取り組む姿は、さすが6年生!と感心しました。

1年生をむかえる会5

各学年の精一杯の発表の姿..がんばって練習して,学年みんなで合わせて,今日の5分間の発表に!学年が一つになった力の結集(発表)を「すごい!」と感じる1年生。大規模校のたくさんの仲間が力と心を合わせて創りあげる感動の行事が,またひとつ積み重なりました。富田東小学校の「伝統」がまたひとつ..子ども達の心に記録されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会4

5年生は,リコーダー演奏。そして,最後の6年生は,校歌の鼓笛演奏で,「1年生をむかえる会」をしめくくってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会3

学年150人のパワーの集結は圧巻です!どの学年も5分間の発表時間の中で,1年生の目を..心を..くぎ付けにしたのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会2

2年生から次々と..「歓迎の発表」が続きました。1年生は,拍手!手拍子!身をのりだして見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会1

4月に予定していた「1年生をむかえる会」がコロナ禍にあって延期していました。七夕の日の今日,さわやかな風の通る体育館で,学年入れ替え形式で実施することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科 公園探検2

不動御前公園には大きな木があります
日陰になっていて、そこで子どもたちは水分補給
かけっこをしたり虫を探したりと楽しく遊びました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科 公園探検1

1年生は生活科で不動前公園まで探検に出かけました
涼しい風が吹くうちにお出かけ
公園では遊具を使って仲良く遊びました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 帰校式

楽しかった宿泊学習
友だちを思いやる経験、支え合う体験を通して一回り成長しました
この経験、体験を糧として、これからの学校生活に期待します

これまでの準備、対応等に御尽力いただきました保護者の皆様には心より感謝申し上げます
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 小峰城を見学

小峰城石垣の復興へ向けての取り組みを見学
ガイドさんの話を熱心に聞きました
想像を超える石垣の修復に目をキラキラさせていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 最後のランチ

最後のランチは小峰城跡でお弁当
暑い中でも子どもたちの食欲はもりもりです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 小峰城

小峰城に到着
石垣の修復が魅力的な史跡
しかしながら、白河は暑い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 スコアオリエンテーリング

スコアオリエンテーリングがスタートしました
班長を中心にした団結力、判断力が試されます
がんばれ!富田東5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393