富田東小学校ホームページへようこそ

4年生見学学習 サイエンスショー

サイエンスショー「燃える科学」見学
物が燃える樒を見せていただきました
水素と酸素を使って燃やすと大きな爆発音が!びっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生見学学習 展示ゾーン2

子どもたちの好奇心は旺盛です
友達と仲良く体験しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生見学学習 展示ゾーン体験1

展示ゾーンには様々な宇宙体験ができる施設があります
子どもたちは興味津々です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生見学学習 お昼

研修ゾーンをお借りしてお弁当を食べます
お忙しい中おいしいお弁当を作っていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生見学学習 スペースパークに到着

スペースパークに到着
見晴らしがよく、郡山の町が一望できます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生見学学習 スペースパーク

4年生は電車に乗ってスペースパークへ
今日は一日楽しい体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年授業研究会

1年生の算数科授業研究会です。1年生にとって,はじめての..3つの数のたし算になる問題を考えました。みんなたっぷり考えました。タブレットを使って..。ブロックを使って..。式を考えて..。指を使って..。友だちの考えを聞いて..。3+2+4って,3つつなげて書く式もあるんだ!ということも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習 郡山市園芸振興センター2

センターにはたくさんのハウスがあります
小松菜を栽培しているハウスで、小松菜を収穫体験!
1人5株まで収穫させていただきました
これは絶対おいしいはずだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生見学学習 郡山市園芸振興センター

郡山園芸振興センターでは、おいしい野菜や花を生産するために研究している施設です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習 お昼はカルチャーパーク

お昼はカルチャーパークの芝生で!
みんなおいしそうにお弁当を食べました
お忙しい中お弁当を準備いただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習 宝来屋3

できたお味噌は機械を使って容器に詰めます
用途に合わせていろいろなサイズの容器があります
瓶に詰める「もろみ」もありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生見学学習 宝来屋2

お味噌の材料になる「大豆」「塩」「米麹」を触らせてもらいました
できたお味噌は冷凍庫で休ませます
お味噌は冷凍庫で保存すると長持ちします
凍らないそうですよ
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生見学学習 宝来屋

宝来屋に到着!
味噌ってどうやって作るのかなぁ
お味噌をつくる大きな機械がいっぱいです
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom表彰(たなばた展)

お昼のZoom放送にて,第67回たなばた展(書道)で,福島民報社賞と銀河賞に輝いた3名の表彰を行いました。
画像1 画像1

5年見学学習

学校に到着しました。
子ども達は、ルールやマナーを守って1日活動することができました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1

5年見学学習

アクアマリンふくしま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年

アクアマリンふくしま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年見学学習

エンジンルームを見て、試乗もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年見学学習

工場の体験コーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年見学学習

日産工場グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393