郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

アサガオの間引き

 ぐんぐん大きくなるアサガオ、毎日水をやりながら、その成長を見届けている子どもたち、今日は、芽が出た株の間引きをしました。抜いたものは、家に持ち帰りました。アサガオの命を大切にして、これからもしっかりとお世話をしていきたいという気持ちが増したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

レッツ イングリッシュ

 1年生では、初めての英語の授業がありました。英語指導助手の先生と自己紹介をしたり、歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がでたよ

 生活科では、あさがおの観察日記を書きました。みんなのお世話と太陽からの栄養を取り、元気に育っています。芽が出て大喜びです。葉っぱの形ハートの形やリボンの形に似てると発見していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ちょきちょきかざり

 1年生の図工では、「ちょきちょきかざり」をしました。折り紙を四角や三角にたたんで、はさみをつかって切りました。ひろげてみるといろいろな形ができました。つないでみるとすてきな飾りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(金)防犯訓練がありました。校舎東側で危険なことが起きたという想定で放送がされると、教室で放送を聞いていた児童は担任の指示のもと、静かに話を聞く体勢をとります。教室の窓側に避難するように指示されると、児童はさっと移動して窓側に座ります。担任は机と椅子で入口を塞いでバリケードをつくり、危険人物が教室に入ってこれないようにします。その後、避難解除の放送がされると、机と椅子を元に戻して着席して全体会の放送を聞きます。
 実際に体験することで、一通りの流れをつかむことができました。全体会の放送では、校長から「まずは放送を聞くことが大事。」という話があり、防災・安全担当からは、訓練の反省が述べられました。

ふき上がる風にのせて(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(木)多目的ホールでは3年生が楽しそうに活動をしています。のぞいて見ると、図工の学習をしていました。大きなポリ袋に模様を描いたり飾りを付けたり、細長いビニル袋で脚を付けたりして、自分の風船をつくります。袋の中に空気を吹き込んで、さあ飛ばそう。大型扇風機を回して風にのせて飛ばします。「もっと、こうしよう。」とさらに工夫を重ねて思い思いの作品が完成!

選挙出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時は選挙講座がありました。選挙にはどんな役割があるのか、選挙で投票すると政治にどう影響するのか詳しく学ぶことができました。実際の記載台や投票箱を使った模擬選挙も体験し、「18歳になったら選挙に行きたい」という感想も聞こえてきました。

選挙 出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(水)郡山市役所から出前がやってきました。会場となった体育館は、まるで本物の選挙会場のよう。本物の投票箱に本物の記入ボックスと、臨場感あふれる準備がされていました。6年生は、選挙の意味や仕組みの説明の後、タスキを肩にかけた模擬郡山市長の候補者2名の演説を聞きました。どちらも説得力がありわかりやすい演説でした。児童は投票の仕方を学び、実際に自分で心に決めた候補者の名前を投票用紙に記入して投票しました。初めての体験にどきどきしながら・・・。各クラスの児童の代表が投票箱の鍵を開けて、実際に名前が書かれた投票用紙を振り分けます。作業が終わると、市の担当者が会場の児童に結果の報告をします。さあ結果は・・・。
 「選挙って、こういうものなのだな、と、よくわかった。」と代表児童が感想を述べたように、このような模擬体験が将来大変役立つ物になるだろうと、見ている大人も実感しました。

学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時目は6学年で学級対抗リレーを行いました。各クラスで体育の時間に走順やタイムを縮めるバトンパスを試行錯誤して考え練習し、力を発揮することができました。全力で走る姿や大きな声で友達の応援をする様子をみて、それぞれのクラスのチームワークの良さが感じられた時間でした。

クラブ活動 開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(火)6校時目、クラブ活動がありました。第1回目の活動では、名簿づくりや委員長・副委員長・書記選出などの組織づくりと活動計画の話し合いが行われました。それらが早く決まったクラブはさっそく活動を開始。自分の好きなことができるクラブ活動を楽しみにしている児童が多く、興味をもって取り組むことができました。

教育実習生の先生と勉強したよ!

 5月9日から6月3日まで、3年3組に教育実習生の先生が来ています。お名前は、後藤帆香先生。行健小学校の卒業生です。今日は帆香先生の初めての授業でした。国語科「漢字の広場」の学習では、2年生で学習した漢字を使って、宝物を探しに出かけた男の子のお話を書く活動に取り組みました。帆香先生は、タブレットを使って教科書のイラストをスライドにし、子どもたちに提示しながら、お話の場面を丁寧に確認していました。
 休み時間には子どもたちと一緒に遊んだり、おしゃべりしたりと、子どもたちともすっかり打ちとけ、楽しく過ごす様子が見られます。将来の希望に向かって頑張る姿は、3年生の子どもたちの心にも訴えるものがあるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

種をまいたよ

 授業参観、お世話になりました。ありがとうございました
 1年生では、あさがおの種まきをしました。種の観察をしてから、きれいで大きな花が咲くように、気持ちを込めながらまきました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(金)は授業参観でした。混雑を防ぐため2校時目と3校時目に分けて行われました。各教室ではそれぞれの教科の学習が行われ、児童は少し緊張した様子でした。保護者のみなさんは、「しっかり学習しているかな・・・」と心配そうに見ていたり、「その問題の答え、わかる!」と一緒に手を挙げたりして、日頃の学校生活の一部をのぞくことができたようです。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1校時〜4校時の時間で学級ごとに租税教室を行いました。事前に社会科で税金について学習していた6年生。しかし、「税金がなぜ必要なのか」「税金はどんなことに使われているのか」など、さらに詳しく知ることができました。また、1億円のレプリカを持たせて頂き、貴重な体験をすることができました。

楽しかったね学校探検

 5月6日金曜日に、学校探検に行きました。今回は、2年生に案内してもらいました。2年生が分かりやすく教室の説明をしてくれたり、優しく連れて行ってくれたりしたので、安心して探検することができました。次の1年生だけの探検にも意欲が湧いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「SDG's」って何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(月)3校時目、5年生の各クラスでは「SDG’s」についてリモートによる出前講座が行われました。講師がリアルタイムでクイズを出題し、児童は答えを選択して挙手する形式のため、取り組みやすいものでした。いつからどのようにして始まったのか、どこの国が決めたのかなど、詳しいことを知ることができました。大事なことは、普段の生活でも意識すること。「選択や買い物をする際に節水する」「ごみの分別・リサイクルを徹底する」など、日常生活で行っている行動をチェックすることで、実際の生活と結びつけて考えられそうです。

あいさつ運動

画像1 画像1
 ゴールデンッウィークが終わり、今日からまた登校が始まりました。休み明けはなかなか声が出ないところですが、運営委員会のみなさんは昇降口に立って登校する児童に元気よく「おはようございます。」と呼びかけていました。
画像2 画像2

学校探検 その1

画像1 画像1
 5月6日(金)連休明け、生活科の学習の一環として、2年生が1年生に学校の中を案内する「学校探検」が行われました。
「学校探検に来ました。教室の中を見せてください。」と、2年生が上手にあいさつをして各教室に入ります。教室だけでなく、体育館や職員室・校長室・保健室などにも入り、「ここは・・・」と2年生が1年生にやさしく教えていました。
画像2 画像2

学校探検 その2

画像1 画像1
 探検バックに校舎の図をはさみ、回った場所にはシールを貼ります。
「次はどこにいこうかな・・・」時間内にどれだけ回れるでしょうか。
画像2 画像2

きれいになるって気持ちがいいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間お世話になった教室とも、もうすぐお別れです。
 感謝の気持ちを込めて、机とロッカーをきれいに掃除しました。毎日使っているデスクマットを除菌シートで拭いてみると、シートが真っ黒になりました。力を込めてゴシゴシと磨いているうちに、汚れが落ちていきました。次は机の足です。たくさんついているゴミを、爪楊枝を使って取り除き、最後に雑巾できれいに拭きました。
 きれいになって、ロッカーや机が喜んでいるようです。心もさっぱりとすがすがしい笑顔で活動を終えた子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 転入職員着任 新年度準備(〜5)
4/5 1・3・5・6年クラス発表
4/6 1学期始業式・入学式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934