明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

【1、2、あおば】楽しかったね!

たくさん、学習して遊ぶことができた1日。
これから学校に帰ります。
石筵ふれあい牧場楽しかったね!
帰りは…熟睡モードに入りました。
画像1 画像1

震災を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
県立博物館で「震災を学ぶ体験学習」を行いました。災害が起きた時、どう行動するかについて、グループの友達と話し合いました。さまざまな考えがあることにきづきました。日頃から、このような問題について関心を持つことの大切さに気づきました。

無事、博物館に到着しました

画像1 画像1
宿泊学習の最後の活動は県立博物館。これから活動開始です!

鶴ヶ城の天守閣から

画像1 画像1
少し見づらいですが、鶴ヶ城の天守閣に登って遠くの景色を眺めています。

赤べこの絵付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2
赤べこの絵付け体験の様子をお伝えします。参考作品を見ながら、個性豊かな赤べこに仕上げています。出来上がりが、楽しみですね!

赤べこの絵付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2
赤べこの絵付け体験の様子をお伝えします。参考作品を見ながら、個性豊かな赤べこに仕上げています。出来上がりが、楽しみですね!

ランチタイム!

画像1 画像1 画像2 画像2
武家屋敷を見学、体験活動をした班の昼食です。みんなで美味しい喜多方ラーメンを食べています!

【1、2、あおば】お弁当!美味しい!

少し早い時間ですが、お弁当の時間になりました!
美味しくいただいています!
保護者の皆様、朝早くからお弁当を作っていただきましてありがとうございました。
画像1 画像1

【1、2、あおば】石筵ふれあい牧場到着!

石筵ふれあい牧場に到着しました。
動物へのエサやり体験、バター作り頑張りました!
楽しく校外学習できています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1、2、あおば】磐梯熱海駅到着〜!

磐梯熱海駅到着しました!
座席が空いているところに座っていました。
乗客の方へ手を振りました。
そして、途中まで一緒だった6年生と担任の先生にも手を振りました。
これからタクシー〜!
画像1 画像1

飯盛山、さざえ堂

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盛山とさざえ堂での一コマ。飯盛山を後にして、班ごとにいろいろなところに行ってきます!

【1、2年、あおば】校外学習出発〜!

本日、校外学習に出発しました。
教頭先生へご挨拶をして、元気よく出発〜!
バスにも乗り、駅では切符も買いました。
今は…電車で移動中です(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

飯盛山へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盛山に着きました。フィールドワークの始まりです!

2日目、スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊学習2日目がスタートしました。昨日の雨も上がり、絶好のコンディションで会津若松市内のフィールドワークができそうです。ただ今、美味しい朝食で一日のエネルギーを補給しています。

キャンドルファイヤー 大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2
生憎の天候のため、キャンプファイヤーができず、キャンドルファイヤーになってしまいましたが、とても盛り上がりました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

カヌー体験しました

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中ではありましたが、カヌー体験をすることができました。初めてのカヌー、慣れないうちはぎこちない動きでしたが、次第にパドルの操作が上手になり、思った方向にカヌーを進めることができるよになりました。

バイキング!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は、楽しみにしていたバイキングです!たくさん食べて、午後の活動に備えましょう!

フィールドアスレチック 終了です!

画像1 画像1
少し雨にあたりましたが、無事フィールドアスレチックが終了しました。少しきつかったようですが、みんないい顔をしていまさす。


iPhoneから送信

フィールドアスレチックに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の家での最初の活動は、フィールドアスレチックです。力を合わせて、挑戦しています。

自然の家に着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家に着き、出会いのつどいをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日6、離任式
4/6 入学式 第1学期始業式
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932