明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

【11/4】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、納豆、切り干し大根の含め煮、小松菜とじゃがいものみそ汁」です。
今日から来週の木曜日までの1週間、「いい歯の日」に合わせて、カミカミ週間を行います。給食ではよくかんで食べることをすすめる『カミカミメニュー』を実施します。よくかんで食べることはとても大切です。今日のカミカミメニューは、「切り干し大根の含め煮」です。一口につき、30回をめやすによくかんで食べましょう。

オープン参観

 3・4校時はオープン参観として、みやぎっ子が授業に取り組む姿を保護者の方々に参観いただきました。今日も、32名のみやぎっ子が真剣に授業に取り組む姿をご覧いただきました。授業を参観いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 プログラミング学習

 5・6年生は「レゴマインドストーム」を使って、プログラミング学習を行いました。課題に対して、グループの友だちと相談しながらプログラムを組むことで、「レゴマインドストーム」を自在に動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生体育

 学習発表会が盛大に行われましたが、みやぎっ子は次の目標である、持久走記録会に向けて練習を始めています。今日は、青空の中、1・2年生が元気いっぱい走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【11/2】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、鮭の照り焼き、卯の花炒り、なめこ汁」です。
おからは『ウツギ』という花に似ていることから、おからを使った料理に『卯の花』と名前が付けられます。おからは、大豆から豆乳をしぼったもので、たんぱく質や食物繊維がたくさん含まれています。初めて食べる人も、 まずはひと口食べてみましょう。

10/29 【学習発表会】6年生からサプライズ

「おわりの言葉」は6年生が一人ずつ発表しました。
残り5か月、たくさんの行事がありますが「頑張ります!」
このお話を聞いていた私は、写真を撮りながらあふれ出す涙を我慢しました。
最後は「サプライズ」(^▽^)/
みやぎっ子サイコー!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 【学習発表会】全校合唱!

プログラム最後は・・・
全校生による「全校合唱」でした。
保護者の皆様にきれいな歌声をお届けすることができました。
素敵な歌声と笑顔の「みやぎっ子」最高でした(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

 10月29日(土)に学習発表会を行いました。
1・2年 劇「ももたろう どうしよう 〜そして 友よ〜」
3・4年 朗読劇「よく晴れた日に」
5・6年 劇「高倉殿の15人 和紙でつながる一本の水路」
 32名の児童一人一人が主役となり、役になりきって演技をしたり、パワフルに踊ったりしながら、学習の成果を発表することができました。笑いあり、感動ありのすばらしい発表をした宮城っ子に、拍手!!
 保護者の皆様、たくさんの応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10/28】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、味付のり、牛乳、鯛の野菜あんかけ、油揚げと小松菜のみそ汁」です。
今日の味付のりは、宮城小の6年生がデザインしてくれたとてもステキなパッケージになっています。“宮城小ノリプロジェクト”と題して、健康委員会で「ノリノリなベストフレンド」とデザインのテーマを決めてパッケージ作りに取り組みました。みんなの投票によって選ばれた代表のデザインです。

【10/27】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、みそおでん、マロニーサラダ、青のり小魚」です。
おでんというと、しょうゆ味のものが一般的ですね。今日の給食はみそ味のおでんです。愛知県では、みそ味のおでんをよく食べるそうですよ。今日は、いつもと少し違ったおでんを味わってもらいました。

【10/26】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ポークカレーライス、牛乳、グリーンサラダ」です。
サラダのドレッシングの材料にパセリを使いました。パセリは、料理の付け合わせとして使われることが多いですが、独特な香りと苦み、鮮やかな緑色の中には、私たちの体の調子を整えるビタミンやミネラルがたくさん含まれています。

6年生と遊ぼう 〜昔遊び〜

お昼休みに全校生で仲良く昔遊びをしました。
6年生が企画・運営をし、楽しく遊ぶことができました!

11月にも「6年生と遊ぼう」が企画されています。
次回の「ドッジビー」と「貨物列車」もとても楽しみですね(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10/25】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「コッペパン、いちごジャム、牛乳、鶏肉のから揚げ、大根サラダ、春雨スープ、りんごゼリー」です。
今日は「宮城小1年生のリクエスト献立」です。食べたいものと栄養のバランスをよく考えて献立を立ててくれました。好みはもちろんですが、栄養のバランスや彩、旬の食材、費用など、いろいろなことを考えて献立を立てることができるといいですね。

全校集会(創立149周年・表彰・全校合唱)

 全校集会では、校長先生から、本日が創立149周年になることを教えてもらいました。明治時代から続く宮城小学校の伝統を、これからも大切にしていきたいですね。
 また、10月に行われた陸上交歓会で多数の素晴らしい成績をおさめた5・6年生へ、そして郡山市作文コンクールにおいて素晴らしい賞をいただいた児童への表彰式が行われました。
 最後に、今週の土曜日に行われる全校合唱の練習を行いました。学習発表会の準備も、「ワンチーム!宮城小」で進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10/24】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、青菜のごま和え、えのきたけのみそ汁」です。
工場で栽培されるえのきたけは、1年中出回り、日本では一番多く生産されているきのこです。私たちがよく知るえのきたけは、白いですが、野生のえのきたけは、茶色に色づいています。お店で売られているものは、日光に当てずに育てるため白くなります。

【10/21】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「みそラーメン、牛乳、肉まん、もやしと小松菜の香味和え」です。
七味唐辛子は、唐辛子に薬味や調味料を合わせた日本の調味料です。唐辛子、山椒、ごま、麻の実、ちんぴ、青のり、ケシの実の7種類が代表的に組み合わせられます。いろいろな香りと風味がほんのり大人の味ですね。

【1年生】くじらぐも 見つけた!

やっときれいな空をみることができた1年生。
さっそく、「くじらぐも」を見つけに校庭へ・・・。
「あ!くじらぐもあった!」「天までとどけ、一、二、三。」とジャンプ。
きれいな「くじらぐも」をロイロノートでパチリ。
のってみたいなぁ・・・、くじらぐも(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 できあがってうれしい!(理科・手芸クラブ)

10/19 5〜6校時は、クラブ活動でした。
理科・手芸クラブは、「樹脂粘土とレジン液」を使って、作品作りをしました。
レジン液は、球体を作って、ボールペンに接着させて完成!
とってもきれいにできました。

樹脂粘土でも作品づくりスタート!すぐ乾かないので、固まってから続きを作る予定です(^▽^)/。
「挑戦したい」気持ちがあるのは、とてもいいですね(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

【10/20】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、納豆、千草和え、道産子汁」です。
バターは作り方によって4つの種類に分けられます。主にヨーロッパで食べられているのが、原料のクリームを乳酸菌で発酵させて作った「発酵バター」で、日本では逆に発酵させないものが主流となっています。また、食塩を加えたものを「有塩バター」、加えないものを「食塩不使用バター」として区別しています。

【2年】リースづくり

さつまいものつるを使ってリースづくりをしました!
長いつるに苦戦しながらなんとか形にすることができました。
12月のクリスマスに向けてかわいいリースを作っていきます(^▽^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日6、離任式
4/6 入学式 第1学期始業式
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932