ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

6年生 見学学習

郡山市立美術館は今年30周年だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 見学学習

午後は美術館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 見学学習

環境創造センターで昼食です。
お弁当ありがとうございます🙏。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 見学学習

続いて、ゴミやエネルギー問題について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
放射線とともに、地球温暖化についても学習しています。

6年生 見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
放射線実験中です。

6年生 見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、放射線の実験です。

6年生 見学学習

放射線についてお勉強。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 見学学習

福島県環境創造センターに無事に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウリン材のベンチづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪、青森、岩手、宮城と遠くから講師の先生においでいただき、5校時と6校時にウリン材のベンチを行いました。ウリン材とは、木材の中でも成長が遅く、大変固く、水に沈むほど重い木材です。ウッドデッキや、塀の材料に最適だそうです。9班に分かれ、ひとつひとつの班に講師の先生がついてくださってベンチをつくりました。電動の工具を使ってどきどきわくわくの活動になりました。

1・2年 さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日,1・2年生でさつまいもをほりました。
なかなか顔をだしてくれないさつまいもに苦戦しながらも,協力しながら上手にほることができました。
大きいさつまいもがたくさんとれてみんな大喜びでした。

1・2年生 さつまいも掘り

 なかよし班で、さつまいも掘りを行いました。
たくさん伸びたツルをたどって土を掘り、みんなでさつまいもを収穫しました!大きなさつまいもがたくさん取れて、大収穫でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しくソーイング

 家庭科の学習で楽しくソーイングが始まりました。昨年度のエプロン作り以来なので、玉結びの仕方や玉止めの仕方をすっかり忘れていたり、まち針の正しいうち方を忘れていたりします。忘れてしまったところは、画像を見たり、友達に教えてもらったりしながらなんとかがんばっていました。ミシンの糸かけの方法も動画で確認してから縫い始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 パステルさん 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋。今日は,パステルさんの読み聞かせがありました。
本を読むことも,読み聞かせも大好きな2年生は興味津々。
言葉遊びや紙芝居も楽しく聞くことができました。

親子活動ありがとうございました

10月8日(土)カルチャーパークドリームランド、アリーナにて一日楽しい活動ができました。親子ドッジボールやダービー、ビンゴ大会と交流を深めることができました。計画から準備とご協力いただきました役員さん、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年活動パート2

 オリジナルのコースターやランチョンマットが出来上がって、うれしそうに帰っていました。途中の人も、お家で続きを是非親子で行ってみてくださいね。
 おいそがしい中来てくださった保護者の皆様、布などの準備や進行をしてくださった学年委員の皆様、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年活動パート1

 5日(水)の5・6校時に5学年の学年活動が行われました。5年生は、親子でコースターやランチョンマットの製作を行いました。ミシンを使ったり手縫いで仕上げたりと、親子で相談しながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 持久走練習パート2

 少しずつ長い距離を続けて走ることにも挑戦しています。「後半がきつい!」と言いながらも、あきらめずに走る姿が大変立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 持久走練習パート1

 10月に入り、体育科の学習では、持久走記録会に向けての練習がスタートしました。高学年になり、女子は1000m、男子は1200m走ります。だんだんと走る距離をのばしながら、体を慣らしていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 なかまのことばわけゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「なかまのことばとかん字」の単元で、
“なかまのことばわけゲーム”を行いました。
各班で3種類のなかまのことばを集めたカードを作り,
他の班の人に仲間分けに挑戦してもらいました。
みんなで協力しながら楽しく言葉を学ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・第1学期始業式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269