あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

4月13日の一コマ6

2年生は校庭で50M走のタイムを計っています。1年2組と1年1組は算数です。ブロックを使って数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の一コマ5

ふくしま学力検査6年1組と6年2組の様子です。すみれ学級はそれぞれの課題に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の一コマ4

本日はふくしま学力検査の日です。4年生以上で取り組んでいます。4年1組、4年2組、5年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の一コマ3

3年1組は国語です。漢字の学習です。3年2組はクラスの合言葉を決めて一人一文字ずつ書いています。6年2組は算数の学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の一コマ2

1年2組はプリントの点線を鉛筆を使って上手になぞっています。2年1組は国語です。昨日の授業研究の続きです。いろいろな考えが出ています。2年2組も国語です。音読をみんなの前で発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の一コマ1

4年生は理科で1年間の変化を追いかけていく植物を自分で決めてタブレットに写真で記録しています。1年1組はスタートカリキュラムの一つとして、トイレの使い方のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ11

教室を広く使って、お日様役がはるかぜ役に呼びかけています。想像が広がっています。最後はまとめとして本日の日記を書いています。学びをあじわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ10

2年1組の国語の授業の様子です。前に出て自分の考えで音読発表、それをもとにまたみんなで話し合い、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ9

2年1組は、トップを切って国語科の授業研究です。「ふきのとう」どう読んで音読発表をするかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ8

4年1組も水道週間のポスターづくりに挑戦中です。3年生は身体測定そして目の検査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日の一コマ7

3年1組は、国語でグループごとに「どきん」の音読練習です。3年2組はおのおの集中して課題に取り組んでいます。4年2組は水道週間のポスター作りに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ6

1年1組と1年2組の給食の様子です。黙食しています。ハンバーグをバンズパンにはさんで、笑顔でいただいています。完食できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ5

1年生は本日から給食スタートです。小学校生活最初の給食メニューです。1年1組と1年2組の配膳の様子です。さっそく当番の仕事に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ4

本日1回目の避難訓練でした。教室の場所が変わり、校庭までどう安全に避難するか、確かめました。全員避難完了したらすぐに教室に戻ってZOOMで全体会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ3

学校の花壇にはパンジーがきれいに咲き誇っています。桜と学校の風景です。思わずきれいな青空のもと撮影してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ2

3年1組は図書室で本を借りています。6年2組と6年1組は算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の一コマ1

1年2組は国語で、鉛筆の正しい持ち方を学んでいます。1年1組は学習したプリントを返してもらっています。こんな感じにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の一コマ7

1年2組は算数の学習です。2年2組は道徳です。5年生は校庭で早速走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の一コマ6

ふれあいタイムの様子です。1年1組はちょうど授業が終わって挨拶をした後のリラックスした様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の一コマ5

ふれあいタイムの様子です。話し合いが終わり早速仲良くゲームかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293