「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

租税教室(6年生)

 6年生では、2時間目の社会の授業に続いて「租税教室」が行われました。公益社団法人郡山法人会に所属する幕田様、高橋、野田様にご指導いただきました。
 世の中には様々な税金がありますが、できれば払いたくないというのが正直なところ。しかし、税金のない社会になってしまったらどうなるかということを考えることができました。
 また、小学校6年間で1クラスの人数にかかるお金は約1億円ということ。「1億円あったら東芳小学校をどうしたいか」について話合いました。現実的なことから夢のような希望まで様々です。このようなことを各レベルで議員さんたちが話し合ってきめていると知った子どもたちは、将来きっと選挙権を行使することでしょう。
 
*最後に10キログラムある1億円の札束を持たせてもらいました!(もちろん本物ではありません 笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会 〜災害時の政治の働き〜

 6年生の社会では、「災害が起きたときの政治の働き」について学んでいます。東日本大震災を例として、グループごとに様々な視点で調べ、まとめていました。東日本大震災が起きた特、6年生は生まれたばかりか、生まれていなかった計算になります。当然記憶はありませんよね。今は、様々なツールを使って当時のことを具体的に調べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足翌日、元気に授業(3年生音楽)

 昨日は全校遠足でたくさん体を動かしたので、かなり疲れたと思いますが、子どもたちは元気に活動しています。
 3年生の音楽では、歌にあわせて手遊びを行う活動を楽しそうに行っていました。男女とも仲良く、とてもよい雰囲気でした。歌にあわせて手先や体を動かす活動は、脳の活性化にも効果があるんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足スナップ5【昼食・自由時間 その2】

 昼食・自由時間の様子をスナップその2(PDF)にしましたので、ご覧ください。
2022.5.30全校遠足【昼食・自由時間スナップ2】

全校遠足スナップ4【昼食・自由時間 その1】

 昼食・自由時間の様子をスナップその1(PDF)にしましたので、ご覧ください。
2022.5.30全校遠足【昼食・自由時間スナップ1】

全校遠足スナップ3【三春ダム】

 三春ダムに到着した際の集合写真をスナップ(PDF)にしましたので、ご覧ください。
 ゴールまでもうひといきの場所です!
2022.5.30全校遠足【三春ダム スナップ】

全校遠足スナップ2【移動中】

 三春ダムに向けて移動している様子をスナップ(PDF)にしましたので、ご覧ください。
2022.5.30全校遠足【移動中スナップ】

全校遠足スナップ1【三春滝桜】

 全校遠足のスタート地点である三春滝桜での様子をスナップ(PDF)にしましたので、ご覧ください。
2022.5.30全校遠足【三春滝桜スナップ】

がんばって歩いて、思いっきり楽しんだ全校遠足!

 気温が高くなることが予想され、ちょっと心配しながらスタートした全校遠足。参加した全児童が三春滝桜から三春の里農業公園までの6キロメートル弱の道のりを「完歩」し、元気にゴールしました。
 誰も脱落することなく全員がゴールできたのは、一人一人ががんばったことはもちろんですが、班長を中心とした縦割り班の上級生がよく目くばり・心くばりをしてくれたからです。
 三春の里農業公園に着くと、ぐったり疲れているのかとおもいきや、お弁当をもりもり食べて、その後は汗をかきながら思いっきり遊びました。子どもたちののパワーはすごい!

*この後、写真をスナップ(PDF)にまとめて掲載しますので、しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の全校遠足出発しました

 延期していた全校遠足ですが、快晴の空の下、先ほど元気に出発しました。
 三春町までバスで移動し、三春滝桜をスタート地点に、さくら湖周辺を散策しながら、三春の里農業公園のゴールを目指します。途中様々なミッションが用意されているようですが、班長さんを中心にみんなで頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

5校時 ひまわり・たんぽぽ学級

5校時、ひまわり・たんぽぽ学級は、バドミントンとドッヂボール!
みんな汗だくで楽しく運動していました。
バドミントン優勝者には金メダルが!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生外国語の授業

 5年生の外国語の授業をのぞいてみると、英語で「あなたの誕生日は?」と互いに聞き会って,グループのごとに誕生日順に並びかえるゲームをしていました。やはり、英語は会話することが大切ですね! ジェスチャーを入れて話す子、とても発音がいい子がいたな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の理科はゴムの特徴を確かめる楽しい実験

 ゴムの特徴を確かめるために、ゴムと紙コップを使った楽しい実験です。紙コップに絵を描いたり模様を付けたりするのも楽しみのひとつですね。
 疑問に思ったり情報を得るために、すかさず「タブレットをつかっていいですか?」の声も・・・。使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

 天気予報通り午前中は大雨です。そのため、1年生の体育は体育館です。前回見たときよりも「運動身体づくりプログラム」がとても上手になっていることに驚きました。
 その後は、ラダーとよばれる縄ばしごのような器具やケンステップを使って両足ジャンプやケンケンパー。楽しそうです。来週には体力テストがおこなわれますが、1年生はそもそも運動の仕方がわからないものがあります。そのひとつが「反復横とび」です。今日の授業でだいたいできたかなー?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東芳っ子だより 第8号をアップしました

2年生がさつまいもの苗を植えました!

 2年生が生活科の学習の一環として、さつまいもの苗を植えました。さつまいもは繁殖力が強くたくましく育つのが特徴です。収穫したさつまいもはどのようにしていただくのでしょう?楽しみですね。2年生のみんなも、たくましく育つことでしょう!

苗植えの様子をスナップ(PDF)にしましたので、ご覧ください。
2022.5.26 2年生さつまいも苗植えスナップ
画像1 画像1
画像2 画像2

業間 〜マラソンタイム〜

 体育委員の子どもたちの呼びかけではじまったマラソンタイム。運動会後しばらく間が開きましたが、本日再開しました。軽快な音楽に合わせて5分間のランニングタイムです。それぞれのペースで走りますが、体育委員から1年生は○周、2年生は・・・と目標が設定されています。先生方も一緒に頑張って走っているのが微笑ましいです。
 気温が高くなってきているので、原則としてランニング中はマスクを外すように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒を頑張る4年生!

 4年生の体育は鉄棒を行っています。できない、こわい、手がいたい・・・と子どもたちが苦手意識をもちやすい単元ですが、4年生の子どもたちはとても意欲的です。昔と比べて鉄棒ができない子どもが多いといわれますが、このように意欲的に取り組み、ぶら下がる感覚や技のコツをつかんでくるとどんどん上達していきます。
 授業では、お互いに演技の様子を動画撮影し、その後のふり返りに活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の音楽は、まさに音を楽しむ!

 5校時、2年生の教室から元気な歌声が聞こえてきました。ただ歌うだけではなく、身体表現や遊びの要素を含みながら、子どもたちが生き生きと活動しています。身体活動が加わると、運動面でのリズム感を育むことにも効果がありますね。この時期に楽しみながら音楽に親しむことはとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 阿久津曲がりねぎの学習がスタート

 本校では総合的な学習の「郷土を知る」学習の一環として、3年生が「阿久津曲がりねぎ」について学んでいます。。毎年、阿久津曲がりねぎ保存会会長の橋本昌幸様に特別非常勤講師を務めていただいています。実際に畑で曲がりねぎを育てる体験をしているのは東芳小学校だけだそうです。
 今日は、畑に曲がりねぎの苗を植える作業を行いました。穴を掘って3本の苗をまとめて植えていきました。橋本様には事前の準備から本日の指導までをきめ細やかに行っていただきました。ありがとうございます。今後の成長、そして収穫がたのしみですね!

本日の作業の様子をスナップ(PDF)にしましたので、ご覧ください。
2022.5.25 3年生曲がりねぎ学習スナップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業 職員会議
4/4 学年始休業 職員会議・入学式準備
4/5 学年始休業 入学式準備
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848